木曜日のニョッキ
こんばんは しほです。
みなさん、木曜日のニョッキ ってご存知ですか?
ニョッキはジャガイモと小麦粉を練って丸めた、すいとんのようなもので、
トマトソースやクリーム系のソースでいただく、腹持ちの良い食べ応えある料理です。
なんでもローマでは「Venerdi’ Pesce, Sabato Trippa(金曜日は魚、土曜日はトリッパ(牛の胃袋の煮込み))」と続くのですが、かつてキリスト教徒たちは金曜日に質素な魚料理を食べ、肉料理は土曜日まで厳禁としていました。そして金曜日の粗食に備えるため、木曜日にはニョッキ料理でお腹一杯食べておこうという習慣があったとか。おばあちゃんの言い伝え的な感じで今も広く言われているらしいのです。
さて そんなエピソードをもったニョッキ
寒い日が続くので、温かいワインにあうものをと、
明日のディナーセットは、
ブルーチーズときのこのニョッキをご用意致します。
サラダ、スープを添えて1000円です。
まぁ、明日は月曜日ですが :-p