☆レモンディルフィッシュ☆

recife

2009年04月07日 21:12




今日のハーブ講座はディル♪♪♪

私のレシフェ一押しメニュー、レモンディルフィッシュに
ディルはふんだんに使われています!

細く繊細な葉と爽やかな香りが特徴の地中海沿岸原産のセリ科のハーブ。
魚料理とよく合うので「魚のハーブ」ともいわれています。
また、ドレッシングやマヨネーズとの愛称もよく、サンドイッチやポテトサラダに
刻んで入れてもおいしいんです!

***ディルの効能は***

消化促進・不眠・鎮静作用があり昔から苦痛を和らげるハーブで
なだめる、穏やかにするという意味のdillaが語源と言われています!

また、花もピクルスやサラダに用いられるため葉、茎、花、種と全てが利用できる
体にも心にも!地球にも!優しいハーブです♪




江国香織さんの小説、『落下する夕方』の中にも、このディルを使った
サンドイッチが出てきます。
このようにハーブの出てくる小説は沢山あります♪

鹿児島出身で映画化もされた梨木香歩さんの
『西の魔女が死んだ』にも沢山のハーブが出てきますよ。

興味がある方は是非読んで見て下さい〜

 
                   
                             **WY**



ここで、お勧めのサイトをご紹介♪♪♪

NY在住日本人のライターさんのブログです。
写真の撮り方もとても素敵で、おいしそうな料理が
沢山の紹介されています!
今回紹介したディルを使ったサンドイッチのレシピも
のってますよ♪♪

もう、すべてが私好みで目まいがしそうです!!!

↓↓↓

http://blog.nyslowlife.com/

関連記事