今週のワイン(15)

recife

2018年07月19日 14:36

みなさんこんにちは〜
夏も始まり、毎日夕方になると空が綺麗♡


Recifeの屋上はとっても風が気持ちよくて、
毎日賑わっています♪


風にあたりながらぜひ飲んでいただきたいっ!グラスからお楽しみいただける今週ワインっ!ご紹介していっきま〜〜す♪


今回は2つのワイナリーから。


まずは、
Recifeでも大人気のreserva red でお馴染みの〜Esporao(エスポラン)〜


当主のジョアン・ロケットさん

とにかく全てが世界基準。
ポルトガル、アレンテージョとドウロに2つのエステートをもつエスポラン。

700haの自社所有畑と700haの契約畑!
とんでもなく広い(°▽°)!
だからつくられる量もすごくて!年間130ケースのワインを製造し販売しているそう!
(1ケース9L)
この60%は世界に輸出され、その国は60カ所に及びます。


こんなに世界に愛されるようになったのは


1992年、オーストラリア人のフライングメーカー、デヴィット・ベイバーストックさんが招かれたのがはじまり☺︎

そこから彼を中心に世界的に注目されるワインへの道筋をつくりだしました!


★フライングメーカーとは?

世界を飛び回り、ワインを作る人。
北半球と全く逆の気候の南半球に進出することで、シーズンオフなく1年中ワインつくりが出来ちゃうということです




また、2012年からオーガニックの導入も☺︎
現在は、
●自社所有畑
40%オーガニック
60%減農薬栽培

●契約畑
100%減農薬栽培

さらに、全てのワイナリーで重力システムを導入しています!つまり、ワインの移動にポンプを、使わない!!!

200種類以上の葡萄品種が試験栽培され、
土地との相性、これからの地球温暖化に備えた葡萄選択研究をしているそう、、、

常に未来を意識しながら進化し続ける、そんなエスポランから2種類のワインをお楽しみいただけます\( ˆoˆ )/

●White

reserva white (レゼルバ ホワイト)¥700

使用している葡萄
アンタン ヴァス
アリント
ロウペイロ

オレンジや黄桃のリッチでアロマティックな香りに、樽からくるトースト香♡クリーミーで、フルーツの味わいたっぷり!
キンキンに冷やして、夏にピッタリです\( ˆoˆ )/

●Red


asobio (アソビーオ)¥600

使用している葡萄
トウリガ ナショナル
ティンタ ロリス
トウリガ フランカ


フレッシュで強いベリー系のアロマに、オーク樽からのスパイシーさが絡み合います。果実味と熟したタンニン、酸味とのバランスが◎


つづいては、
〜Domaine pelle(ドメーヌ ペレ)〜

そう!先週ドメーヌペレの白ワインをご紹介しました!今回は赤ワインを\( ˆoˆ )/♡

前回ご紹介した通り、
フランスの質が高い葡萄が作れるといわれている地メヌトゥー サロンの中でも、特に注目されているモローグ村で葡萄を作っているドメーヌペレ!!

今週はこちらを♪

Menetou salon morpheus Rouge (メヌトゥーサロン モローグ ルージュ)¥800


使用している葡萄
ピノ・ノワール100%

ピノ・ノワールはタンニンが少なく、渋味控えめ☺︎葡萄の果皮が薄く繊細なので、わずかな気候に敏感で栽培はとっても難しい葡萄です。

大切に大切に育てられたピノ・ノワールの程よい酸味と樽香がきいていて、エレガントな味わいが楽しめます♡


以上3本とバラ色が綺麗なロゼワインもお楽しみいただけます♡



今週も元気にお待ちしております\( ˆoˆ )/!!


えりな