スペイン モンサンのグルナッチャ100%ワイン
みなさんこんにちは〜!
もう2月!早いですね〜〜(*´ω`*)
寒い冬にぴったりのグラスワインご用意しました☺︎
今週は、スペインのモンサンにある、バロニア ・デル・モンサンというワイナリーから。
モンサンは、スペインの北東部のカタルーニャ州のワイン産地。
内陸に30キロほど入ったところにあるので、夏と冬の気温差が激しい。
(↑ワインにぴったりの気候☺︎☺︎☺︎)
年間平均降雨量はたったの650mm!
日本は1700mmくらいと言われているので、比べてみるととんでもなく少ないです(°_°)
なので、土壌がとっても乾燥していて、
葡萄の樹は「水をくれぇ〜」と水分を捜し求め、地下深くまで根を張ります。
そのおかげで、地下深くから栄養分や水分を吸い上げるので、
葡萄にまろやかな味わいを与えてくれます☺︎!
そんなモンサン地方でつくるワインを↓
フロールデ エングローラ ガルナッチャ
ガルナッチャ100%ワイン。
ガルナッチャは、暖かいエリアで栽培される葡萄です☆彡
糖度が非常に上がりやすく、多くの場合アルコール度数が高くなる、コクのあるワインに。
そして、このワインに使われているグルナッチャは、高樹齢の葡萄の樹1本からたった1 キロに満たない低収量。
(平均収量の約1/10!!!)
この貴重な葡萄を使ったワインは、濃厚さとエレガントさを両立する味わい。
低めの酸味に、高いアルコール度数からくる、あたたかさとやわらかな味わい。
寒い冬にぴったり❤︎
Recifeに味わいにお越しください٩(^‿^)۶
今週も元気にお待ちしております♪