いろいろブドウ~フランスより~ワイン編 その2

recife

2016年04月15日 20:36

こんにちは!
昨日から急にいい天気になり、まるで夏のよう

今日の気まぐれケーキを外の黒板に書く時も書く時も日差しで汗がジワリ。

汗をかく季節ということは、飲み物の美味しい季節の到来!

この夏は美味しいワインで夏を乗り切りましょう~♪


今日も続いてぶどうの品種をご紹介!

今日のブドウの品種も聞いたことのある方は多いのではないでしょうか

まずは・・・

●シラー

フランス コート・デュ・ローヌ地方原産の
赤ワイン用ブドウ品種

濃い紫を帯びたガーネット色
フルーティーさとタンニンのバランスが良く
力強い味の赤ワインとなる

また、オーストラリアではシラーズとしても有名


●ピノ・ノワール

フランス ブルゴーニュ地方を代表する
赤ワイン用ブドウ品種

透明感のあるルビー色で
比較的タンニンの少ないなめらかな味わいのワイン


レシフェで楽しんで頂ける
シラーとピノ・ノワールを使ったワインがこちら


左のボトル

LA PRISIMA ラ・プリシマ
スペイン産/シラー

力強い味が特徴のシラーのワインとは
濃い目の味付けのお料理がピッタリ

レシフェのバーベキューソーセージと良く合いそう♪




右のボトル

D AUTREFOIS PINOT NOIR デ・オトレフォイス ピノ ノワール
フランス/ピノ・ノワール

タンニンが少なく、フレッシュさを感じさせる
このワインとは
レシフェのチーズプレートがピッタリかも!


コクのあるチーズやパテを
さらりと流す、、、たまらない~~

ぜひぜひお試しください♪


昨日のブログいろいろブドウ~フランスより~ワイン編
にも、レシフェのワイン情報更新しました~

ぜひご覧ください♪



 * * * * * * * * * * * * * *

明るい時間も長くなり、
夕方の遊べる時間も増えたような気がしてお得な気がします

そんな昼下がりを充実させたいあなたにおすすめイベント!



素敵なDJの音楽、生のライブ演奏
どちらも楽しめてしまうのがこのイベント

食事をしながらいい音楽を楽しめるというのも
Ampの魅力

18:00からオープンしてます

気軽にお越しください^^



天気・気温完璧な昼下がりに癒された、Miyuu

関連記事