Instagram

2019年11月28日

ピノ・ノワール100% 新酒

先週の木曜日はボジョレーヌーボー解禁日でしたね✨
飲まれた方も沢山いらっしゃるのでは?

今週のグラスワインは、ボジョレーヌーボーは飲んだけど、まだまだ今年の新酒の余韻が冷めやまない!という方にもってこいのこの1本!


フランス ブルゴーニュから、マルク・ソワイヤール氏が造る【デプリムール2019】

まずはワインの名前のご紹介から
プリムールとはヌーボーと同義語で「新しい」、「新酒」という意味。従ってプリムールワインは、その年、造り手たちが丹精込めて育ててきた葡萄で作られたワインです。
解禁日を過ぎたら顧みられなくなるヌーボー…
そんな光景に飽き飽きし滅入った気分にさせられていたマルクは、今年のヴィンテージを感じ取ってもらうものでありたい!そのような思いで造ったこのワインに、新酒の「プリムール」と憂鬱な気分、気落ちするという意味の「デプリム」を組み合わせて、「デプリムール」の名前をつけました!




そんなマルクが造る新酒は、木製の開放樽で全房のままマセラシオン・カルボニック(葡萄を潰さず、タンクに入れる。重なった葡萄の重みで果汁が出て自然発酵させる)。15日後にワインを発酵槽から取り出します。その後、ステンレスタンクでアルコール発酵を終了。そのままマロラクティック発酵を行います!出荷ギリギリまで待ち、澱引き、ノンフィルターにて瓶詰め。そこまで一切so2(二酸化硫黄)の添加はありません!

ピノ・ノワールが100%使用されているこのワインの味わいは、熟した果実味、タンニンが非常に繊細で軽やか。美しい酸味のおかげで味わいは引き締まり長い余韻があります

今までのヌーボーのイメージに対するマルクが造るこの挑戦的な新酒✨
ぜひお試しください❤️

グラス 800円
ボトル 5400円
テイクアウト 4300円
--------------------------------------------------
recife&terezaは地下1階がワインショップです!ワインの販売ライセンスを持っているため直接ワインをインポーターさんから仕入れることが出来ます!従って、ハイクオリティで、バラエティ豊かなワインを素晴らしいコストパフォーマンスでご提供しています
テイクアウトは勿論、さらにお店でも飲むことが出来ます!
ぜひ美味しいポルトガルワインをお楽しみください

recife&TEREZA
099-213-9787
鹿児島市加治屋町1-3



Posted by recife at 16:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピノ・ノワール100% 新酒
    コメント(0)