2011年12月29日
New Years EVE
レシフェ&テレザ31日まで元気に営業中です!!
昨日も素敵な出会いがたくさんありました~♪
忘年会の2次会や、
仕事納め帰りの方や
ホリディで鹿児島に帰ってきたグループなどなど
年末ならではの雰囲気でした。
2011年年内は休まず営業していますので
ぜひ遊びに来てください~♪
カウントダウンはレシフェに集合~!!

昨日も素敵な出会いがたくさんありました~♪
忘年会の2次会や、
仕事納め帰りの方や
ホリディで鹿児島に帰ってきたグループなどなど
年末ならではの雰囲気でした。
2011年年内は休まず営業していますので
ぜひ遊びに来てください~♪
カウントダウンはレシフェに集合~!!

2011年12月25日
Happy Christmas---!!
ハッピークリスマス!!
昨日のクリスマスDJパーティ
盛り上がったようですーーー♪
そして今日は
クリスマスディナービュッフェ。
昨日からキッチンではせっせと
仕込がはじまっていました。
Special Thanks!
ローストチキン!ご期待ください♪
レシフェスタッフからの
クリスマスカードです!!
リンクをクリック!!
↓↓↓ (PC限定・・・)
http://sendables.jibjab.com/view/XQke47B7nzdrESCf?cmpid=fb_like_rec&fb_ref=jj_fb_like_holidays&fb_source=home_oneline
昨日のクリスマスDJパーティ
盛り上がったようですーーー♪
そして今日は
クリスマスディナービュッフェ。
昨日からキッチンではせっせと
仕込がはじまっていました。
Special Thanks!
ローストチキン!ご期待ください♪
レシフェスタッフからの
クリスマスカードです!!
リンクをクリック!!
↓↓↓ (PC限定・・・)
http://sendables.jibjab.com/view/XQke47B7nzdrESCf?cmpid=fb_like_rec&fb_ref=jj_fb_like_holidays&fb_source=home_oneline
2011年12月22日
クマ通信。Vol.8 イベント告知。

本日のイベントでございます。
以前dropshairの4周年イベントで
携わったお三方が
今回、それぞれが好む80年代、90年代の
素敵な音楽を回してくれるそうです。
3連休前に
まずはrecifeでおいしい酒に酔いしれて、
楽しい音楽に身をゆだね、
そんでもって
最高のクリスマスを迎えましょう。
時間は20時からです。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。。
Posted by recife at
15:10
│Comments(0)
2011年12月22日
クリスマス&ニューイヤーズイブ
2011年もあと10日きってしまいましたーーー!
皆さんクリスマス&ニューイヤーズイブの予定は
お決まりですか?
まだお決まりでない方は
ぜひレシフェで一緒にパーティしましょう。
12月24日
Christmas Eve Party
~celebrate Christmas in style~
20時~翌2時
12月25日
Christmas dinner Buffet
2000yen
欧米のファミリークリスマスフィーリング。
みんなで一緒に
クリスマスディナーを楽しみましょう♪
こちらは予約優先となります。
参加希望の方はお早めにお電話ください。
099-258-9774
昨年のイベントレビューはこちらから
チェックできます。
↓↓↓
http://recife.chesuto.jp/c19605.html

12月31日
New Years Eve Party
Countdown 2012
乾杯スパークリングワイン付
1000円

レシフェの
カウントダウンパーティヒストリーは
こちらからチェック!
↓↓↓
http://recife.chesuto.jp/c19607.html
2階テレザでは
只今コート&ブーツ30%オフセール中!
http://terezacloset.chesuto.jp/
ホリディギフトショッピングで
テレザ夜の部は大盛況!
人気の商品は早くなくなってしまうので
お早めにどうぞ・・・♪
皆さんクリスマス&ニューイヤーズイブの予定は
お決まりですか?
まだお決まりでない方は
ぜひレシフェで一緒にパーティしましょう。
12月24日
Christmas Eve Party
~celebrate Christmas in style~
20時~翌2時
12月25日
Christmas dinner Buffet
2000yen
欧米のファミリークリスマスフィーリング。
みんなで一緒に
クリスマスディナーを楽しみましょう♪
こちらは予約優先となります。
参加希望の方はお早めにお電話ください。
099-258-9774
昨年のイベントレビューはこちらから
チェックできます。
↓↓↓
http://recife.chesuto.jp/c19605.html

12月31日
New Years Eve Party
Countdown 2012
乾杯スパークリングワイン付
1000円

レシフェの
カウントダウンパーティヒストリーは
こちらからチェック!
↓↓↓
http://recife.chesuto.jp/c19607.html
2階テレザでは
只今コート&ブーツ30%オフセール中!
http://terezacloset.chesuto.jp/
ホリディギフトショッピングで
テレザ夜の部は大盛況!
人気の商品は早くなくなってしまうので
お早めにどうぞ・・・♪

2011年12月16日
クマ通信。vol.7 〜TGIF〜
今年もいよいよ残すところ、半月。
皆様にとって今年はどんな年でしたか?
今年は特に、1年のはやさを1日のはやさを
肌身に感じながら過ごすことが多かった気がします。
この頃は、
よくお店にくるお客様に僕の体調を気にかけて
伺ってくれる方がいらっしゃいます。
ようやくですが、風邪が完治しました。
優しさ、身にしみます。
季節の変わり目、
これからは本格的な冬日和となりそうです。
この時期から体調崩すと、
年末年始のイベントが台無しになってしまうので、
皆様どうか手洗いうがいを忘れずに。
そして花金。
常連のトロイは今日実家のハワイに帰省だそうです。
忘年会の予約もずんばい入っておりまして、
また今日もたくさんの人に会えるのが
楽しみで仕方がないところで、
今回は店で働く際の、
楽しみを皆様にお伝えできればと思います。
8月から当店のbeerがHEARTLANDに変わりまして、
ビール好きの皆様からご好評いただいておりますが、
そんな中、僕の密かな楽しみを。

えぇ、こちらの画像。
ビールを飲み干したグラスです。
そんでそのグラスにつく泡のあと。
通称、『エンジェルリング』ですね。
ビールの泡は欧米の方に割と敬遠されがちなのですが。(悲)
まず、
泡にはこういった役割があるのです。
”炭酸ガスの気泡に、
ビール中のたんぱく質、炭水化物、ホップ樹脂などが付着してできます。
ビールの泡には、グラスなどに注がれたビールから逃げようとする炭酸ガスをしっかりと押さえる、"ふた"の役目があります。”
そう、泡がしっかりしていると、ビールの味を落とすことなく
おいしい状態を楽しんでいただけるわけです。
さらに、この泡のもとになる炭酸ガスとホップに、
消化促進作用があり、
胃腸の働きを活発にし、
胃酸の分泌をうながします。
えぇ、つまりビール飲むと腹が減ります。
ビールを注ぐ前から僕の楽しみは始まっていて、
それはグラスを洗うところから。
スポンジでしっかり中まで洗い、
布巾で拭かずに乾かして冷蔵庫へ。
この作業を怠ると、
ビールを注いだ際に、
小さな気泡がグラスの内側に付着します。
これは所謂よごれ。
せっかく美味しいビールを扱っているのに、
これじゃあ台無しですね。
泡を注ぐ際も、大きなバブルは取り除きます。
何度か継ぎ足して
泡が細かいクリーム状になったらいよいよお客様へ。
そして飲み干した後に、出来るエンジェルリングを見ると、
よっしゃこれ上手く出来たな
と
一人ほくそ笑むわけです。
ニヤニヤしながらグラス洗いしていたら、
きっとそういうことなんです。
最後に、
静かなる臓器、
肝臓には負担のかかるシーズンがまさにこれからです。
飲み過ぎるとオーバーヒートしてしまいますので、
休肝日はしっかりと設けましょう。
でもせっかくの機会。
楽しくワイワイ、
気心知れたなかで、
思いおもいに過ごしたいですよね。
取敢えずでビール頼んで、
食欲を増やして、
忘年会を華やかになものにしましょう。
美味い料理を取り揃えて皆様をお待ちしております。
胃袋にも非日常のスパイスを!!!
今日も沢山の素敵な笑顔が見れるように、
準備万端で構えております。
では。
皆様にとって今年はどんな年でしたか?
今年は特に、1年のはやさを1日のはやさを
肌身に感じながら過ごすことが多かった気がします。
この頃は、
よくお店にくるお客様に僕の体調を気にかけて
伺ってくれる方がいらっしゃいます。
ようやくですが、風邪が完治しました。
優しさ、身にしみます。
季節の変わり目、
これからは本格的な冬日和となりそうです。
この時期から体調崩すと、
年末年始のイベントが台無しになってしまうので、
皆様どうか手洗いうがいを忘れずに。
そして花金。
常連のトロイは今日実家のハワイに帰省だそうです。
忘年会の予約もずんばい入っておりまして、
また今日もたくさんの人に会えるのが
楽しみで仕方がないところで、
今回は店で働く際の、
楽しみを皆様にお伝えできればと思います。
8月から当店のbeerがHEARTLANDに変わりまして、
ビール好きの皆様からご好評いただいておりますが、
そんな中、僕の密かな楽しみを。

えぇ、こちらの画像。
ビールを飲み干したグラスです。
そんでそのグラスにつく泡のあと。
通称、『エンジェルリング』ですね。
ビールの泡は欧米の方に割と敬遠されがちなのですが。(悲)
まず、
泡にはこういった役割があるのです。
”炭酸ガスの気泡に、
ビール中のたんぱく質、炭水化物、ホップ樹脂などが付着してできます。
ビールの泡には、グラスなどに注がれたビールから逃げようとする炭酸ガスをしっかりと押さえる、"ふた"の役目があります。”
そう、泡がしっかりしていると、ビールの味を落とすことなく
おいしい状態を楽しんでいただけるわけです。
さらに、この泡のもとになる炭酸ガスとホップに、
消化促進作用があり、
胃腸の働きを活発にし、
胃酸の分泌をうながします。
えぇ、つまりビール飲むと腹が減ります。
ビールを注ぐ前から僕の楽しみは始まっていて、
それはグラスを洗うところから。
スポンジでしっかり中まで洗い、
布巾で拭かずに乾かして冷蔵庫へ。
この作業を怠ると、
ビールを注いだ際に、
小さな気泡がグラスの内側に付着します。
これは所謂よごれ。
せっかく美味しいビールを扱っているのに、
これじゃあ台無しですね。
泡を注ぐ際も、大きなバブルは取り除きます。
何度か継ぎ足して
泡が細かいクリーム状になったらいよいよお客様へ。
そして飲み干した後に、出来るエンジェルリングを見ると、
よっしゃこれ上手く出来たな

一人ほくそ笑むわけです。
ニヤニヤしながらグラス洗いしていたら、
きっとそういうことなんです。
最後に、
静かなる臓器、
肝臓には負担のかかるシーズンがまさにこれからです。
飲み過ぎるとオーバーヒートしてしまいますので、
休肝日はしっかりと設けましょう。
でもせっかくの機会。
楽しくワイワイ、
気心知れたなかで、
思いおもいに過ごしたいですよね。
取敢えずでビール頼んで、
食欲を増やして、
忘年会を華やかになものにしましょう。
美味い料理を取り揃えて皆様をお待ちしております。
胃袋にも非日常のスパイスを!!!
今日も沢山の素敵な笑顔が見れるように、
準備万端で構えております。
では。
Posted by recife at
14:46
│Comments(0)
2011年12月08日
TEQUILA!
Have you ever tried tequila? Do you like it? but, do you know where tequila come from?
Tequila is a spirit made from the blue agave plant grown in Mexico. Tequila is world renowned for it's unique taste, dating back more than 300 years to the town of Tequila in Jalisco state, where Tequila inherited it's name.
The word tequila itself is a mystery. It is said to be an ancient Nahuatl term. The Nahuatl were the original people who lived in the area. The word means “the place of harvesting plants.”
The agave is not a cactus as rumored, but belongs to the lily family. It takes 8-12 years for the agave to reach maturity. During harvest, the leaves are cut off leaving the heart of the plant or pina which looks like a large pineapple when the jimadores are done. The harvested pina may weigh 100 kilos or more and is chopped into smaller pieces for cooking at the distillery.

This video shows the way they do handmade tequila in one of the many tequila distilleries that there are in Mexico.
Tequila can be drunk in a different ways. Straight, it can be sipped or quickly gulped from a shot glass with lime and salt. If you prefer a cocktail there are many option to choose from, like: Margarita, Tequila Sunrise, Long Island Iced Tea, Tequila Slammer or Paloma, the most popular tequila drink in Mexico which is tequila with a grapefruit-flavored soda and a lime wedge in a glass rimmed with salt.

In Recife we have many different Tequilas in our mexican corner.

Come and try them all. See you there.
Andrea.
Tequila is a spirit made from the blue agave plant grown in Mexico. Tequila is world renowned for it's unique taste, dating back more than 300 years to the town of Tequila in Jalisco state, where Tequila inherited it's name.
The word tequila itself is a mystery. It is said to be an ancient Nahuatl term. The Nahuatl were the original people who lived in the area. The word means “the place of harvesting plants.”
The agave is not a cactus as rumored, but belongs to the lily family. It takes 8-12 years for the agave to reach maturity. During harvest, the leaves are cut off leaving the heart of the plant or pina which looks like a large pineapple when the jimadores are done. The harvested pina may weigh 100 kilos or more and is chopped into smaller pieces for cooking at the distillery.

This video shows the way they do handmade tequila in one of the many tequila distilleries that there are in Mexico.
Tequila can be drunk in a different ways. Straight, it can be sipped or quickly gulped from a shot glass with lime and salt. If you prefer a cocktail there are many option to choose from, like: Margarita, Tequila Sunrise, Long Island Iced Tea, Tequila Slammer or Paloma, the most popular tequila drink in Mexico which is tequila with a grapefruit-flavored soda and a lime wedge in a glass rimmed with salt.

In Recife we have many different Tequilas in our mexican corner.
Come and try them all. See you there.
Andrea.
2011年12月05日
メキシカンスタイルカフェセット
毎週大好評のカフェセット。
19時からオーダーOKのカフェセットですが、
21時くらいには完売してしまうので
お急ぎください♪
今日のメニューは
メキシカンスタイルのカフェセットです。
スパイシーチキンブリトー
ワカモレ&トルティア チップス
レンズとほうれん草のスープ
大きめのフラワートルティアに
スパイシーチキン、野菜、チーズ、サルサソース、
アンドレア特製ソースなどなどをたっぷりつつんでいます。
食べ応えあるとおもいますよ~♪
今日もレシフェへ集合ぅぅ☆
レシフェ2階テレザよりご案内です♪
ただいまmatta 全商品20%オフ フェア開催中です!!
matta
NY発のブランド。エスニックなムード漂うフェミニンなデザインが魅力です☆
上質なシルクコットンを使い独特の染色技法・製法により、ハンドメイドでひとつひとつつくられています。細かい所まで工夫がされていて本当にかわいいんですよ。多くの海外セレブも愛用しています。

こちらのサルエルパンツ、
只今愛用中!

100%ウールで暖かいですよ。
ブーツにあわせるととても
スタイリッシュな印象になりますぞ!
ぜひ2階テレザにも足を運んでくださいね♪
しかし今日は12月とは思えないくらい暖かいですねぇ♪
ナイトアウト&ファッションを
ぜひレシフェ&テレザでお楽しみください~!
19時からオーダーOKのカフェセットですが、
21時くらいには完売してしまうので
お急ぎください♪
今日のメニューは
メキシカンスタイルのカフェセットです。
スパイシーチキンブリトー
ワカモレ&トルティア チップス
レンズとほうれん草のスープ
大きめのフラワートルティアに
スパイシーチキン、野菜、チーズ、サルサソース、
アンドレア特製ソースなどなどをたっぷりつつんでいます。
食べ応えあるとおもいますよ~♪
今日もレシフェへ集合ぅぅ☆
レシフェ2階テレザよりご案内です♪
ただいまmatta 全商品20%オフ フェア開催中です!!
matta
NY発のブランド。エスニックなムード漂うフェミニンなデザインが魅力です☆
上質なシルクコットンを使い独特の染色技法・製法により、ハンドメイドでひとつひとつつくられています。細かい所まで工夫がされていて本当にかわいいんですよ。多くの海外セレブも愛用しています。

こちらのサルエルパンツ、
只今愛用中!

100%ウールで暖かいですよ。
ブーツにあわせるととても
スタイリッシュな印象になりますぞ!
ぜひ2階テレザにも足を運んでくださいね♪
しかし今日は12月とは思えないくらい暖かいですねぇ♪
ナイトアウト&ファッションを
ぜひレシフェ&テレザでお楽しみください~!
Posted by recife at
14:39
│Comments(0)
2011年12月05日
北海道物産展
行ってまいりました~北海道物産展。
毎年毎回ものすごいお客様でごった返している
山形屋の北海道物産展。
いやーーーものすごいエネルギーを感じますよね☆
なんと言っても試食が楽しい。
今回もいろいろと試食をし、
1000円のカニカマと1000円のウインナー、200円のカレーパンをゲット。
今考えると1000円の干しかにかま?1000円のウィンナー?高くない?
と思いますが、物産展マジックですね。。
でもおいしかった。。焼いただけ、和えただけの夜ごはんのおかず

でしたが、質がいいだけにうまい。。
去年の売り上げは8億3700万円だそう。
短期間でそれだけの売り上げはスゴイ!!
来年は5月にまたやってくるようなのでまたまた行ってみたいと思います。
明日のカフェセット
メキシカンフーード
★スパイシーチキンブリトー Spicy chicken Burrito
★ワカモレ&トルティーヤチップ Guacamole & tortilla chips
★レンズ豆とほうれん草のスープ Lentil and Spinach soup
おまちしてまーーーす♡
毎年毎回ものすごいお客様でごった返している
山形屋の北海道物産展。
いやーーーものすごいエネルギーを感じますよね☆
なんと言っても試食が楽しい。
今回もいろいろと試食をし、
1000円のカニカマと1000円のウインナー、200円のカレーパンをゲット。
今考えると1000円の干しかにかま?1000円のウィンナー?高くない?
と思いますが、物産展マジックですね。。
でもおいしかった。。焼いただけ、和えただけの夜ごはんのおかず

でしたが、質がいいだけにうまい。。
去年の売り上げは8億3700万円だそう。
短期間でそれだけの売り上げはスゴイ!!
来年は5月にまたやってくるようなのでまたまた行ってみたいと思います。
明日のカフェセット
メキシカンフーード
★スパイシーチキンブリトー Spicy chicken Burrito
★ワカモレ&トルティーヤチップ Guacamole & tortilla chips
★レンズ豆とほうれん草のスープ Lentil and Spinach soup
おまちしてまーーーす♡
Posted by recife at
00:24
│Comments(0)
2011年12月02日
クマ通信。VOL.6〜テキーラを語る〜
冬になると特に目立ってよく出るドリンクの一つにテキーラがあります。
Mulled wineももちろん人気ですが、
忘年会シーズンとも重なってか、
テキーラの需要がここ最近顕著です。
際立っています(♛ฺェ♛ฺ)
景気付けに一杯、
嗜むように一杯、
カクテルで一杯、
様々なシチュエーションで、
好まれるテキーラ、
今回は僕のお勧めの一本を紹介します。
こちら☟☟☟

製造元は、
テキーラの本場ハリスコ州テキーラ町の東、
アマティタン町のサン・ホセ・デル・レフーヒオに大農園をもつエラドゥーラ社。
同社がつくるテキーラは、原料にアマティタン町、テキーラ町で収穫されたブルー・アガベ(アガベ・アスール・テキラーナ)を100%用い、
テキーラに認められる砂糖などの副原料は一切使用しない。
また、発酵も発酵用酵母を添加しない自然発酵。
ラベルにあるナチュラル・テキーラの文字がそういった製造工程をあらわしている。
エラドゥーラとは、馬の足に打ちつける蹄鉄の意。ラベルに蹄鉄がデザインされていて、アガベの収穫風景も描かれている。
オーク樽で40日間熟成させたシルバーは、若さとなめらかさが融け合った銘酒。
ゴールドは、13ヶ月熟成品。樽熟成によるまろやかさが特徴。
アネホは、2年間の熟成による最高級品。
以上、
カクテル銘酒辞典からの引用ですが、
なんと言っても特筆すべきは、
ナチュラル!!
この手のものは、
ワンショットよりも
ゆっくり飲んだ方が味わい深いかもしれませんね。
英語で一気飲みを、
「bottoms up!!」
や
「one shot 」
などと言ったりもしますが、
お酒の場での粗相を避けたい場合は、
No thanks.と一言。
せっかくなら楽しく、
軽くほろ酔いしながら、
今年の出来事を振り返り、
いい締めにしたいな〜と思うなら、
週末、
リチャードのDJプレイで踊りませんか?
はうあっʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-
イベント告知です。
来週の土曜日、
Jolly beats vol.10が開催されます!!
早いものでもう10回目。
詳細はこちら!☟
http://blog.goo.ne.jp/jollybeats/e/7f68dbfeec15ca7d9690805c2b061b30
今回は最近出会った人の中でも、
印象的なかた、
つーくんのLIVEパフォーマンスもあるとのことで、
久しぶりに客側で楽しみたいな、と思うような夜になりそうです!
忘年会の予定がないかたも、
忘年会の二次会の場でも、
なんでもいいので、
寄り合って素敵な夜を過ごしませんか?
Mulled wineももちろん人気ですが、
忘年会シーズンとも重なってか、
テキーラの需要がここ最近顕著です。
際立っています(♛ฺェ♛ฺ)
景気付けに一杯、
嗜むように一杯、
カクテルで一杯、
様々なシチュエーションで、
好まれるテキーラ、
今回は僕のお勧めの一本を紹介します。
こちら☟☟☟

製造元は、
テキーラの本場ハリスコ州テキーラ町の東、
アマティタン町のサン・ホセ・デル・レフーヒオに大農園をもつエラドゥーラ社。
同社がつくるテキーラは、原料にアマティタン町、テキーラ町で収穫されたブルー・アガベ(アガベ・アスール・テキラーナ)を100%用い、
テキーラに認められる砂糖などの副原料は一切使用しない。
また、発酵も発酵用酵母を添加しない自然発酵。
ラベルにあるナチュラル・テキーラの文字がそういった製造工程をあらわしている。
エラドゥーラとは、馬の足に打ちつける蹄鉄の意。ラベルに蹄鉄がデザインされていて、アガベの収穫風景も描かれている。
オーク樽で40日間熟成させたシルバーは、若さとなめらかさが融け合った銘酒。
ゴールドは、13ヶ月熟成品。樽熟成によるまろやかさが特徴。
アネホは、2年間の熟成による最高級品。
以上、
カクテル銘酒辞典からの引用ですが、
なんと言っても特筆すべきは、
ナチュラル!!
この手のものは、
ワンショットよりも
ゆっくり飲んだ方が味わい深いかもしれませんね。
英語で一気飲みを、
「bottoms up!!」
や
「one shot 」
などと言ったりもしますが、
お酒の場での粗相を避けたい場合は、
No thanks.と一言。
せっかくなら楽しく、
軽くほろ酔いしながら、
今年の出来事を振り返り、
いい締めにしたいな〜と思うなら、
週末、
リチャードのDJプレイで踊りませんか?
はうあっʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-
イベント告知です。
来週の土曜日、
Jolly beats vol.10が開催されます!!
早いものでもう10回目。
詳細はこちら!☟
http://blog.goo.ne.jp/jollybeats/e/7f68dbfeec15ca7d9690805c2b061b30
今回は最近出会った人の中でも、
印象的なかた、
つーくんのLIVEパフォーマンスもあるとのことで、
久しぶりに客側で楽しみたいな、と思うような夜になりそうです!
忘年会の予定がないかたも、
忘年会の二次会の場でも、
なんでもいいので、
寄り合って素敵な夜を過ごしませんか?