Instagram

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年10月30日

FIOちゃん☆

こんにちは~☆

金曜日のbig hallween partyお疲れ様でした☆


なんか今年の仮装?コスプレは皆さんすごかった~!!

参加人数も400人っていうホントにBIGなイベントになりましたね!!



ありがとうございました~♡



そしてそして今日はレシフェによく遊びに来てくれていた

フィオちゃんの婚約パーティーにいってきました;)



普段からちょーーーーーかわいいフィオちゃんなんですけど



今夜のフィオはもうそれはそれは美しく、ため息が出るほどでした。。

そして旦那様のこうすけさん。



こちらも普段から素敵な方でして、男気のあるきれいな顔立ちで

まさに美男美女の婚約パーティー☆



いやいや幸せをたくさんもらった一日でした♡



さてさて明日はハロウィンの日



ハロウィンっていったい何??と思って調べてみました。。。

ウィキペディアより↓↓

ハロウィーン (Halloween, Hallowe'en) はヨーロッパを起源とする民族行事で、毎年10月31日の晩に行われる。ケルト人の行う収穫感謝祭が、他民族の間にも行事として浸透していったものとされている。

ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられて、
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。

31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。

家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。


なんだそう。

ってことで明日はハロウィン本番☆



明日のカフェメニュー



ハロウィンってことでカボチャ三昧



☆タンドリーチキン

☆カボチャのキッシュ

☆パンプキンスープ

☆サラダ

☆バゲット



おまちしていまーーーす☆
  

Posted by recife at 23:02Comments(0)

2011年10月30日

BIG Halloween2011

こんばんは、ボブです。

…おっと、間違えた。
あおいです。

本日は驚くほど桜島がご機嫌ななめでしたね。
ドカ灰からの灰雨。
スーツもカメラも顔もグチャグチャで
ワタシ、心が折れそうでした。

しかしながら、今日の桜島に負けないほどの盛り上がりを見せた
昨日のハロウィン。
みなさまご来場ありがとうございました!

可愛いネコちゃんズや
セクシーコック
クレオパトラに
セクシーポリス

ワタシは女子力アップのチャンスをまたしても棒に振ってしまいました。
スポンジです。
人間じゃありません。
頭が疲れました。
ジュースも1人じゃ飲めません。

みなさんの優しさと
“可愛いー”の声援が
身にしみました。

スポンジは1人では生きてゆけないことを察しました。
飲食を手伝ってくれた方々、
先導してくれた方々、
本当にありがとう。

それでは、お待たせしました。
恒例のフォトレビュー。
スポンジだった為、うまく撮れていないものもあります。
ボブに免じてご了承ください。

では、どうぞー!






























ワォ。

こうやって改めて振り返ってみると
昨日の楽しさがよみがえりますネ。

年に1度の何にでもなれる日。

企画してくれたリチャードに感謝。
来場してくれたみなさまに感謝。

はー!
今年も楽しかった!!!

チヤホヤされて
ボクのホホは緩みっぱなしでした。

チヤホヤされたいが為に
女子を諦めたと言っても過言ではありません。

褒められると伸びるタイプです。

Dream has come true!と言われたときは
さすがに驚きました。

褒められると伸びるタイプです。

おっと、スポンジが調子に乗っててすみません。
きつく叱っておきます故、お許しを。

それでは、みなさんごきげんよう。

睡眠不足でお肌の調子が気になるわ(女子アピール)
あおい  

Posted by recife at 02:46Comments(3)Halloween Party

2011年10月28日

いよいよ本日!!

Big Halloween 2011
パーティホールHINATAにて開催!
21時よりオープン!!

コスチュームの準備はOK??

ハロウィーンといえばゾンビ!!
カナダのヨガスタジオのCM↓
シュールな世界をどうぞ


では今夜!お待ちしております!


  

Posted by recife at 12:51Comments(0)

2011年10月25日

ハロウィン2011のお知らせ!

こんばんは!
あおいです。

本日は重要なお知らせがございます。

みなさまハロウィンを目前にそわそわしているころかと思います。
ちなみに私はNO IDEAで焦っております。

毎年サニーパブリックマーケットで開催してましたが、
今年はキャパルボ3階HINATAで開催となっております。

そ・し・て!
会場変更に伴い、収容人数MAX250名くらいだと予想されます。
(あくまで予想)

レシフェでは先行販売をいたしておりますので、
確実に入りたいのよ!
という方は事前の購入をオススメします。

チケットが売り切れることはないかもしれませんが、
キャパオーバーで入れないかもということもあるかも…?

初めての会場なので、
レシフェスタッフ一同もどうなるか読めない状況でございます。

それでは改めて、どうぞ。



日 時:10月28日(金)
時 間:21時~遅くまで
場 所:HINATA(キャパルボ3階)
入場料:1500円(1ドリンク)



それでは、みなさま!
やる気満々で仮装してきてください。

最後に去年のフォトレビュー!









どうですか?
やる気、出たでしょ。
楽しそう、でしょ。


みなさまにお会いするのを楽しみにお待ちしております。


なんにしようか本気で悩んでいます。
あおい
  

Posted by recife at 02:48Comments(0)AOIフォトレビュー

2011年10月23日

鹿児島 コネクション

こんばんは~☆

今日はレシフェハウスバンドが、
桜島多目的広場に登場~!
鹿児島コネクションっていうビッグイベントに参加してきました~♪



また夏がやってきたかのような晴天のなかでのイベント。
いままで出た中で一番大きなステージだったんじゃないかな。。



ニューソングも飛び出してばっちりでした~☆

レシフェで夜な夜な練習がんばっているので
是非応援しに来てくださいね~;)

そしてそして
いまさらですが、、、
旅れぽ。。夏に札幌へ行ってきたんですけど~
まーーーーーサッポロって素敵なところなんですよね~☆


なんってったって食べ物がおいしい!!
ラーメンにスープカレー、ジンギスカンに海鮮!そしてビール!



街並みもきれいだし、ちょっと街を抜け出せば
のどか~な風景がひろがってるし☆




すんでみたい街ナンバー5に入る所です☆
今度は冬に行ってみたい☆

明日のメニュー

☆ロールキャベツ
☆サーモンキッシュ
☆具沢山のクリームスープ
☆バゲット
☆サラダ

おまちしてまーーーす♪
  

Posted by recife at 22:18Comments(0)Shoko

2011年10月20日

クマ通信。 vol.2

みなさん、こんにちわ。

ただいまキョジャックマをウリに
店内をうろついております。


いや、どうもこうも風邪が治らなくて、
かれこれ3週間が経過。

引き始めに対処すればいいものの、
本格的になってから病院へ行く始末でして。


近頃は風邪菌も大人しくなりましたが、


北海道や熊本、宮崎で多数寄せられるクマの目撃情報。


かたや、
鹿児島のクマは待合室で咳き込み、
内科、耳鼻咽喉科、歯科のはしご。



明日に控えたセルフプロデュースイベントに照準を合わせ、
今日は夜からの出勤にさせていただきました。




さてここで、明日のイベントの情報を
事細かくお伝えしようと思います。






海外旅行などに行けば

一つの楽しみとなる現地の料理。


一番日本との違いを感じられる部分ではないでしょうか?
そこで海外に行きたいけど時間がなぁ~なんて人には、
今回お勧めのイベントです。


提供される予定の料理はこちら!!



【海南鶏飯】

アジア各国で親しまれる定番の屋台料理。
チキンスープで炊いたご飯に鶏肉がつきます。
アジアを代表するナンプラーなどの調味料でつくる
タレはこれまた絶品です。

ちなみに僕はメルボルンでこれにどっぷりハマりました!!



【パッタイ】

バックパッカーの聖地、カオサン通り。
夜になるとひしめき合う屋台。
そこの目玉の一つとして有名なのがパッタイ。
オイスターソースなどで野菜と麺を炒めたシンプルな一品。
後引く辛さと旨みが、ビールのお供に。



【オーストラリアンミートパイ】

とろみのあるお肉が癖になるお料理。
オーストラリアの街中を歩けば、
どこにでも売っているファストフードです。
もはやママの味?と言っても過言ではないくらい、
オージーが大好きな一品です。

今回頑張って味の再現をしますので乞うご期待。



【フィッシュ&チップス】

やはりこれは外せないでしょう。
イギリスやオーストラリアのソウルフード。
recifeでもすっかり金曜日の定番です。
イギリスに留学した僕の友人は、
recifeのフィッシュ&チップスの方が美味い!!と言っていました。www




以上が今回提供される料理です。



そしてアルコールは今回、
AUSを代表するこの二種。


【VB】

ヴィクトリアビター通称VB。
AUS全土での消費量がNO1のビールです。
スクリューキャップで栓抜きを使用せず開栓出来るすぐれもので、
深みのあるコクが特徴。

【CROWN】

オージービールの中では高級ビールに入るよう。
オーソドックスな黄金色。
炭酸や苦味が効いてて、日本のスーパードライに似た感じ。




ハウスワインはオーストラリアワインなので、
是非こちらも飲んでみてください。



イベントのひとつの目玉として、

当店のバゲットを作っていただいているパンの店、
フランセさんで働く通称ちゃとらさん。

この方もバックパック背負って旅をしていたそうで、
今回、旅をテーマにして、弾き語りをしてくれます。


そしてみんなが大好きjolly girlsによるDJプレイ。
遅い時間からは海外のクラブを想像させるグルーブ感を
recifeにてお楽しみ下さい。




TABI BEAT

旅を通して出会う人や料理、
流れる風景を見ながら聞き流す音楽。


一期一会を楽しみながら旅そのものの醍醐味を
みんなで共有しあう、
そんなイベントにしたいと思っています。


これを機会に新たな人との出会い、
また海外に出かけたいというきっかけになれば
このイベントの意義を果たせるのではと。



もしかしたらあなたの旅は
こういったタイミングから始まるかもしれません。




さぁ、みんなで旅人になろう。
そしてTABI BEATを刻もう!!!!!


皆様のご来店を心よりお待ち申しております。  

Posted by recife at 14:53Comments(1)

2011年10月20日

Big surprise!

コンバンワ。
あおいです。

ワクシゴトですが、
本日20日をもちまして25歳になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

19日の夜はスタッフのちーちゃんと映画を観て来ました。
(ちなみに、モテキを観ました。)

『映画のあと少しレシフェに顔出さない?』という彼女の提案に
なんの疑いも、予想も、想像もなくレシフェへ。

店の前を通り、
『今日は忙しそうだねー』などと口にしてお店に入った瞬間。

“♪~HAPPY BIRTHDAY~♪”
!!!
まさか私だとは思わず、超超超びっくりしました。

レシフェのブログで
『AOIフォトレビュー』というカテゴリがあるほど有名?なワタクシ、
カメラマン担当を自負しております。
そんなカメラマンのワタクシ、本日カメラを持ち合わせておりませんでした。
(バッグが小さくて入らなかったんだもん)
そんなこんなで、感動の瞬間やらケーキやらなんやら一切撮れておりません。
(無念)

でも!でも!
おうちに帰って早々こんなん撮ってみたので自慢げに公開したいと思います。

じゃじゃんっ!





たくさんのプレゼント
たくさんのメッセージ
たくさんの拍手
たくさんの笑顔
たくさんのおめでとう

あの場にいたみなさん、本当に本当にありがとうございました。

最高の日付が変わる瞬間でした。
最高の25歳の幕開けになりました。

本当に本当にありがとうー!!!

幸せ者です。
ちなみに彼氏募集中です。←余計?

もう!
もう!

言葉になりません!

本当に本当にみんなありがとうございました!!!



ものすごく良い1年になる気しかしてません
あおい

  

Posted by recife at 02:35Comments(2)AOIフォトレビュー

2011年10月15日

クマ通信。

あれよあれよと月日が流れ、

気がつけば鹿児島に帰ってきてもう1年。

recifeで働き始めたのが去年の11月なので、
もうすぐ勤務1年となるわけですが。


この1年で様々な方々と、
お店を通してお会い出来たことに感謝ですね。


本当を言うとこんなに長く働くつもりはなかったのです。

書くと長くなりますが、
働いていて、
こんなにもいい環境があるのかと思うと、

夢を先延ばしにしてもいいのかな。。と。




まー店に来てくれてるお客様が
そういうことは一番わかっているのかもしれませんが。

あんなに楽しい場所はそうそうないですよね。
様々なイベントが企画されて、
夜まで飲んで踊って。
新しい出会いと、いつもの顔。

柔軟性のある雰囲気は、
おっきな店では容易に出来るもんじゃないですからね。



何か、恩返しの意味でとも、申しますか。


今回機会を頂いたので、
イベントを企画させていただきます。



詳細はこちら。





‎2011 10.21(Fri)
Tabi Beat 〜旅人の集い〜

Start 8pm
Close 2am

入場は無料。

舌で感じる世界の味。

みんなで繋ごう!
お気に入りの旅ソングをiPodリレー形式で!

弾き語りやDJも予定しております!


来週金曜日の夜はハットやキャップをかぶり、
旅らしい格好でスロウな夜を過ごしませんか?






と、いった内容。


お時間に都合があいそうだなと思ったら、
是非よってみて下さい。

ちなみにDJはjolly girlsです。




あと、最近僕自身でものすごくはまっているのが、こちら。


http://www.youtube.com/watch?v=GT1XjF0DCk4

薩摩剣士隼人。


本気でエキストラとして出たいくらい。

この鹿児島弁ですすむストーリといい、
そして地方のぼっけもんと、地方の観光地をフューチャした感じ。

なんともいえません。


毎週日曜の朝に放送してるそうなので、
是非チェックしてみてください。




来週の月曜日はクマカフェセットも決定なので、


どうやら来週はクマウィークになりそうです。

クマのボールペンを買ったので、
代名詞と言わんばかりに振り回しますので、
オーダーのさいは呼びつけて、
何なりとお申し付け下さい。


それでは!!!  

Posted by recife at 01:29Comments(0)クマ通信

2011年10月12日

オススメワインその2


今回オススメするワインは、

イタリアはアルバ地方で瓶詰めされたこちらのワイン!




チュレット ドルチェット ダルバ ロサーナ 2002
¥3000


ようやく常温でワインを保存出来、
楽しく飲める時期になりましたね。


こちらの赤ワインは、
非常に飲みやすく、
どの料理との相性も抜群です!

出来れば、
水曜、木曜のスペシャルメニュー、
モレチキンと味って欲しいですねʕ•̫͡•ʔ


追伸

クマ主催のイベントを来週の金曜日、
21日に開催する事が決定いたしました!

詳細はおって報告いたしますね!

テーマは『旅』です

詳細をばお待ちください。  

Posted by recife at 20:42DRINK

2011年10月11日

盛りだくさんな内容となっております。(きっと)

こんばんはー
あおいです。

オヒサシブリです。
わたしは元気です。

三連休みなさん楽しく過ごされたのでしょうか。
ありがたいことに、わたしはまるっと仕事でございました。
本業が忙しい季節です。


さて、連休最終日の本日、
レシフェにはたくさんのお客様に来ていただきました!
ありがとうございます。

早い時間からほぼ満席。

テンテコマイであまり撮れませんでしたが
恒例のフォトレビュー、どうぞー(ヒューヒュー)


ディーンと治験仲間たち
(イスラエル、イギリス、オーストラリア、アメリカ。多国籍すぎる!)

ちゃえさんとしょうちゃんカップル
(いつみても仲良しで憧れますねー)


おひさしぶりのshogo?とジョイスたち
(ブログのこと突っ込まれると照れます)


最近よく来てくれるクリスとわたし
(兄妹っぽいと言われたので記念に撮ってみました)


心の声ものせてみました。


最後に、わたしイチオシのカクテルを紹介したいと思います。


『ヨーグリート』
名前の通りヨーグルト本来の爽やかさとリッチな味わいが特徴。
ボトルも可愛い。

そして色々な割り方がありますが、わたしがオススメするのがこちら。
『ヨーグリート+ジンジャーエール』!

ん?って思うかもしれませんが、これが、うまいんです。
まじで。     
   マジデ。←しつこい?

とにかく本当にオススメ!!!
ぜひぜひレシフェにご来店の際は試してみてください。


あ、今度こそ本当に最後に、
臨時休業のおしらせです。

今週の木曜日13日は
カフェタイム、ディナータイム共にお休みをいただきます。
木曜日のぶんまで金曜日に来てください。
よろしくお願いいたします。


それではー
おやすみなさーい


木こりになりたい少年を目指してます
あおい  

Posted by recife at 02:16Comments(0)AOIフォトレビュー

2011年10月10日

10月10日月曜日カフェセット

10月10日のカフェセットは・・・
Green curry
fried spring roll
salad
rice
グリーンカレー
生春巻
サラダ
ライス
セットで1000円


前回も大好評だったグリーンカレー。
ココナッツ風味がまた美味です☆
数が限られているのでお早めに♪

10月28日はいよいよハロウィンパーティですね。
コスチュームきめましたか?
年に一度、ちょっと
意外な自分に出会ってしまおう。
おもいきり仮装しちゃってください。

その前に
スタッフプロデュースイベント
第3段
今回はKUMAさんプロデュース。
どんなイベントになるのかお楽しみに☆


2階テレザでは
ブーツハントにいらっしゃるお客様急増中!
1点物が多いので
お早めにどうぞ~
http://terezacloset.chesuto.jp/

明日もレシフェ15時よりオープン☆
連休最終日はぜひレシフェに遊びに来てください~♪



  

Posted by recife at 00:22Comments(0)

2011年10月08日

お勧めのワイン!

Recifeのメニューには載っていませんが、
新しいワインが入荷しました!


こちら!



フランス産ワインの"TRIMBACH"
¥3000

豊かな味わいと香り高いこの白ワインは、
世界各国のワイン好きに好まれる一本!


サーモンクリームパスタ¥1000
もしくは
ハニーマスタードチキン¥500
などの料理と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?


数量には限りがございますので

この連休の機会に是非お試しください!


今日も賑わってます!
  

Posted by recife at 21:29DRINK

2011年10月03日

月曜カフェセット

月曜カフェセットメ1000円
今週のメニューは・・・・

Spicy chicken Burrito
Guacamole & tortilla chips
Lentil and Spinach soup
スパイシーチキンブリトー
ワカモレ&トルティア チップス
レンズとほうれん草のスープ

  

Posted by recife at 02:00Comments(0)