2014年01月29日
ちいさなお客様の為に。
こんばんは しほです。
今週のらんらんランチは、
オニオンを混ぜ込んだベーグルをスライスし、ひとつは
ハーブチーズクリーム、生ハム、ナッツを。
もう一つは、トマトマリネ、茹でたたまご、オリーブの、
2種類をご用意しております。
(12時から15時までのご用意となります)
さて 今日は小さなお客様も遊びに来てくれました。
彼の為には 小さな小さなキッズピザを。
喜んでもらえて嬉しかったなぁ。
今の時代、私達の暮らしには、ファーストフードが
とても身近にあるけれど、
私は小さなこどもたちの成長には、出来るだけてづくりの
食事が大事だなと考えます。食べる事はとても愉しいことなんだ
ということ=この先何があってもちゃんと正しい食生活を
続けながら生きていけるように。
それでは お口をあけて はいどーぞ。
召し上がれー :-p
Posted by recife at
18:51
│Comments(0)
2014年01月27日
レモンキャンディーをたべに。
レモンキャンディーをたべに、
かわいいかわいい かずきくんがやってきました。
かずきくんのおうちには、レモンの木がなっていて、
このレモンキャンディーは、かずきくんのおうちになった
檸檬なのです。今日もお母さんと一緒に、
たくさんの檸檬を持って来てくれました!
わーい! ありがとうございます。
という事で、当分、ホットレモンジンジャーを
ご用意できそうです。
そして、今夜はこのおいしいレモンを使った
レモンクリームパスタをご用意しております。
(本日の営業は21時ラストオーダーです)
明日は、レモンカード、作ってみようかなー
しほ
Posted by recife at
18:03
│Comments(0)
2014年01月26日
大人になったら絶対にあの恐ろしい木々を切り倒してやろう!
パンジーって いつみても顔に見える。
と、思いませんか?そしていつもちょっとご立腹のパンジー
他にも顔に見えるものって沢山あるのですが、
こどもの頃は もうそこらじゅうのものに反応して大変でした。
子供部屋の木の壁の年輪はゾンビにみえて
眠れなくなってしまったり、
祖母の家に出かけた真夜中の帰り道は、
(真夜中と行っても21時ごろなのだけど)
真っ暗な山々が恐ろしくて、あの闇にいつか車ごと
飲み込まれてしまうんじゃなかろうかと恐怖でいっぱいに。
大人になったら絶対にあの恐ろしい木々を切り倒してやろう!
と本気で思っておりました。
こどもっておもしろいな
さて どうして今日はこどもの頃を思い出すんだろうって
キャンディーを作ったからだなと。
檸檬キャンディー
ノーワックスの檸檬の皮、ピンクペッパーを散らして、
お砂糖とお水、絞った檸檬を火にかけて。
垂らします。ここはスピード命。
あら ひとつたりなかった。
はい 出来ました。 檸檬キャンディー!
で、こうなります。
しかし、このキャンディー、お客様から
ねぇねぇこのキャンディー食べるタイミングはいつなの?
と。
おっしゃる通りです。でもね、そんな事わたしも
わからない。 ただただ キャンディーを作りたかっただけだし、
ただのせたら ちょっと嬉しいかなと思っただけで。
ただそれだけなんです。
個人的には 帰り道にキャンディーを食べるのが
何だかいいように思えたりします。なんていうの?
映像的に?気分的に?
それでは また明日。
see u !
しほ
Posted by recife at
20:51
│Comments(0)
2014年01月25日
私達の身体は食べた物で出来ている!
昼間にのむワインはどうしてあんなにおいしいのだろうか
食卓にはメキシコ土産のマリア様 バケットに挟まれて
早めの夕食は 野菜をぐつぐつ煮込んだスープと
(スープの味付けは野菜を煮込んで出て来たお出汁にお塩をプラスしただけ)
林檎、チーズ、生ハムとセロリのサラダ(ドレッシングは、オリーブオイルとお塩のみ)バケット
もちろん赤ワインも忘れずに。
以上 休日のごはん日記でした。
今週もおいしいワインと食事を摂る事が出来た毎日でありました。
幸せな事です。アーメン
食べる事は生きる事で、私達の身体は食べた物で出来ています。
私は出来るだけジャンクフードではなく安心なもの、身体が
喜ぶ物を口にしたい。レシフェのキッチンで料理をする時も
一皿一皿、私の大事な人達に作る気持ちで準備します。
食材に触れる手には沢山の気という目には見えないものが
出ていて、それらは味を左右する大事なものだと信じているから。
明日も丁寧につくります。
しほ
Posted by recife at
21:12
│Comments(0)
2014年01月22日
檸檬ジェンガと、冬の温かい飲み物の王様!
火曜日はレシフェはおやすみなので
いつもよりもちょっとだけ あさに余裕があったりします。
ということで 昨日の朝食はマーマレードジャムを塗った
食パンに夕べの残りのブルーチーズ、林檎、生ハムをのっけて。
これにくるみがあったら完璧だったのだけれど。
さて
水曜日。いつものようにキッチンに入ったら
大量の檸檬が!
terezaのお客様に頂いたそうで、なんでもこの檸檬、ご自宅で
栽培されているんだそう。なんと贅沢な!豊かな暮らしをなさっています。
羨ましいなぁ。
ひとり、檸檬ジェンガをやってみましたが、写真のこれが限界でありました。
難しい。
それにしてもこの檸檬をどうやっておいしく頂こうかと。
まずは定番 ホット檸檬ジンジャーを。
ピンクペッパーや、カルダモン、たっぷりの生姜を刻んで
コトコト煮込んだシロップと、絞りたての檸檬を合わせます。
そこへ、これまたピンクペッパーと檸檬の皮を
すりおろしてアクセントにした、檸檬キャンディーを添えて。
この檸檬、心ゆくまで皮を削っても安心なので、
嬉しいです。これぞ冬の温かい飲み物の王様!風邪の救世主!
金メダル級です。
温かいレモネードは明日から、この檸檬がなくなり次第
終了です。
さーて 明日は リモンチェッロと檸檬ケーキでも
作ってみようかな?
お楽しみに!
しほ
Posted by recife at
20:59
│Comments(0)
2014年01月20日
Today's Dinner Special
Today' Special
メキシカンセット
人気のステーキブリトーセット 1000円
レシフェのブリトーはとっても本格的!
サラダ・スープ付きのお得なセットを召し上がれ~!
メキシカンセット
人気のステーキブリトーセット 1000円
レシフェのブリトーはとっても本格的!
サラダ・スープ付きのお得なセットを召し上がれ~!

Posted by recife at
11:55
│Comments(0)
2014年01月19日
身体の中が瑞々しくなるような。
こんばんは
リチャードのバースデーパーティーに頂いた、
白い花が それはそれは美しく、
でも表だけではなく、花のうらにも注目。
やっぱりうつくしくて うれしい。
何だか身体の中が瑞々しくなるような、
すーんと 清潔な気持ちになります。
白繋がりで続けると、冬の大根やカリフラワーの
色もまた なかなか美しく。
この写真は 大根に蜂蜜をかけたもので、
3時間程置くと、立派なのどの痛みに効くお薬にも
なるのです。これはいわゆる自然療法。
穏やかではありますが ちゃんと効果あります。
そして 白いスープはカリフラワー
そういえば 風邪の時って 白いたべものたべると
よくなるみたいですよ
ほんとかどうか分からないけど。
さ ということで、全く白は関係ないのですが、
今週 人気だったベーグルサンド、あまりにもお客様の
反応がよかったので 調子にのって引き続き
来週もご用意致します。

ビタミンやミネラル豊富な5種類の雑穀類を混ぜ込んだ
ベーグルに、ハーブを練り込んだクリームチーズと
生ハム、スライスアーモンドを
サンドしたシンプルなサンドです。
サラダ、スープがついて800yenです。
ランチにどうぞ
しほ
Posted by recife at
20:47
│Comments(0)
2014年01月17日
ちなみに彼、外見は大人に見えますが実は驚く事に若干21歳だそうです。
(そういえばフォーエバー21ってアパレルショップありますね)

さて
1月14日は、タロとジロ 愛と希望と勇気の日(続きはWikiで)で、マリリンモンローがジョーディマジオと結婚した日で、児童文学作家Hugh Loftingや三島由紀夫、村上淳の誕生日でもありますが 鹿児島在住英国人代表といったらこの方、Richard Pedlingham氏の誕生日でもあります。誕生花はシクラメンで花言葉は内気 となんともリチャードおじさんからは かけ離れている印象ですが、とにかく。1月14日火曜日recifeにて彼のサプライズバースデーパーリーを開催したいとナナメの木は、企んでおります。
時計の針が20時を指した頃、recife3階に来てくださいませんか?
ちなみにリチャード氏、今年は誰も祝ってくれないんだもんっと若干ひねくれております。是非、すーぱーチャーミングなリチャードおじさんにハグしてあげてください!
というメッセージを先週、みんなに投げかけたところ、
予想以上にお客様の反応がよく、火曜日のサプライズパーリーは
無事に大成功を収めました。
お越し下さいましたリチャードファンの皆様
ご挨拶が遅れましたが 本当にありがとうございました!

前日までに私達はあーでもないこーでもないと作戦を考え、

私は前日の朝からケーキを焼きまくり、

イギリスの国旗をてづくりし、ヘッドアクセを作ったり。
バースデーケーキは 当初リチャードの顔をと思っていたけれど、
おそらく彼が喜ぶであろう女体ケーキに変更!

意外とリアルに出来ちゃったなぁ
20時すぎ、電気を消していよいよリチャードが階段を
登って来たあの瞬間は その場にいた全員の気持ちがひとつに。
あの高揚感、久しぶりに味わいました。
自分たちがした事で誰かが喜んでくれるって日々の暮らしが本当に
豊かになりますね。
料理も写真も音楽も創る行為は自分の為であったりも
するけれど、そこに誰かの為に。がプラスされると
世界はもっと平和に美しく豊かになれるような気がします。
遠いイギリスからリチャードが鹿児島にやって来てくれた事。
彼が私達にもたらしてくれた幸せは 今日もお客様それぞれの
心の中に小さな光を灯してくれているのだと思います。
これからもリチャードが創りだすワンダーランドtereza&recifeを
どうぞ宜しくお願い致します。

しほ
さて
1月14日は、タロとジロ 愛と希望と勇気の日(続きはWikiで)で、マリリンモンローがジョーディマジオと結婚した日で、児童文学作家Hugh Loftingや三島由紀夫、村上淳の誕生日でもありますが 鹿児島在住英国人代表といったらこの方、Richard Pedlingham氏の誕生日でもあります。誕生花はシクラメンで花言葉は内気 となんともリチャードおじさんからは かけ離れている印象ですが、とにかく。1月14日火曜日recifeにて彼のサプライズバースデーパーリーを開催したいとナナメの木は、企んでおります。
時計の針が20時を指した頃、recife3階に来てくださいませんか?
ちなみにリチャード氏、今年は誰も祝ってくれないんだもんっと若干ひねくれております。是非、すーぱーチャーミングなリチャードおじさんにハグしてあげてください!
というメッセージを先週、みんなに投げかけたところ、
予想以上にお客様の反応がよく、火曜日のサプライズパーリーは
無事に大成功を収めました。
お越し下さいましたリチャードファンの皆様
ご挨拶が遅れましたが 本当にありがとうございました!
前日までに私達はあーでもないこーでもないと作戦を考え、
私は前日の朝からケーキを焼きまくり、
イギリスの国旗をてづくりし、ヘッドアクセを作ったり。
バースデーケーキは 当初リチャードの顔をと思っていたけれど、
おそらく彼が喜ぶであろう女体ケーキに変更!

意外とリアルに出来ちゃったなぁ
20時すぎ、電気を消していよいよリチャードが階段を
登って来たあの瞬間は その場にいた全員の気持ちがひとつに。
あの高揚感、久しぶりに味わいました。
自分たちがした事で誰かが喜んでくれるって日々の暮らしが本当に
豊かになりますね。
料理も写真も音楽も創る行為は自分の為であったりも
するけれど、そこに誰かの為に。がプラスされると
世界はもっと平和に美しく豊かになれるような気がします。
遠いイギリスからリチャードが鹿児島にやって来てくれた事。
彼が私達にもたらしてくれた幸せは 今日もお客様それぞれの
心の中に小さな光を灯してくれているのだと思います。
これからもリチャードが創りだすワンダーランドtereza&recifeを
どうぞ宜しくお願い致します。

しほ
Posted by recife at
18:23
│Comments(1)
2014年01月12日
木曜日のニョッキ
こんばんは しほです。
みなさん、木曜日のニョッキ ってご存知ですか?
ニョッキはジャガイモと小麦粉を練って丸めた、すいとんのようなもので、
トマトソースやクリーム系のソースでいただく、腹持ちの良い食べ応えある料理です。
なんでもローマでは「Venerdi’ Pesce, Sabato Trippa(金曜日は魚、土曜日はトリッパ(牛の胃袋の煮込み))」と続くのですが、かつてキリスト教徒たちは金曜日に質素な魚料理を食べ、肉料理は土曜日まで厳禁としていました。そして金曜日の粗食に備えるため、木曜日にはニョッキ料理でお腹一杯食べておこうという習慣があったとか。おばあちゃんの言い伝え的な感じで今も広く言われているらしいのです。
さて そんなエピソードをもったニョッキ
寒い日が続くので、温かいワインにあうものをと、
明日のディナーセットは、
ブルーチーズときのこのニョッキをご用意致します。
サラダ、スープを添えて1000円です。
まぁ、明日は月曜日ですが :-p
Posted by recife at
20:20
│Comments(0)
2014年01月11日
Happy birthday!!!
recife前の天文館へ続く道。
夕暮れは特に美しい道へと変化します。
今朝はレシフェに着いたら、店中を新鮮な空気に入れ替えたくて、
いつもよりも長い時間、窓を開けっ放しに。
そして無性に聴きたくなったケミカルブラザーズを聴きながら
焼いたシフォンケーキは、爆発してしまうんじゃないか
と思うくらいにもくもくと膨れ上がりました。
テクノ効果かな?
さて。
焼いたケーキの行方はというと、
今日はリチャードジュニアのトレスタンの1歳の
バースデーケーキへ。
豆乳シフォンケーキで、材料は全て身体に負担の少ない物で
作っているので赤ちゃんにも安心。
いつもtereza&recifeの癒しの存在トレスタン
1歳のお誕生日おめでとうー!
recifeでは、バースデーパーティーのケーキもご用意致します。
5〜6名様分の豆乳シフォンケーキ 2500円で承ります。
季節のフルーツたっぷりや、その他お客様のご希望のケーキを
ご用意致します。お問い合わせはお気軽に。
しほ
Posted by recife at
20:56
│Comments(0)
2014年01月10日
魅惑のホットチョコレートご用意しております!
こんばんは しほです。
一昨日も昨日も今日も、明日も明後日も明々後日もそのまた次も
きっと寒かろうである鹿児島。
とはいっても、マイナス20℃で外出禁止令が出たらしい
アメリカ帰りの、ディーンに言わせると、
「カゴシマハホントニアタタカイヨゥーー」
と薄着でありました。あまりにも寒いから外出禁止令
を国がだす程の未体験の寒さ、冬好きとしては是非体験してみたい。
ということで、そんなディーンには信じられない飲み物かと
思いますが魅惑のドリンク、ホットチョコレートを作りました。
何が魅惑って、チョコレートを口にするとドーパミンの放出を
促すってご存知ですか?そもそもドーパミンってなんだって話に
なるのですが、まぁ簡単に言うと、アレです。
脳に対して、やる気を出すように指示をする物質。
ですからね、チュコレートを食べると脳内が酔った状態になり、
まるで恋でもしちゃったかのようになるわけです。
!!!
つまり、このことから このホットチョコレートを
飲むと、ちょっとドキドキしちゃったりするわけであります。
まぁ あくまでも推測ですが。
デザート代わりにもなるホットチョコレート。
是非、身体も心も温まりにお越し下さい。
ホットチョコレート 500yen
ブランデー入りのチョコニャッキもご用意できます♡
しほ
Posted by recife at
21:04
│Comments(0)
2014年01月05日
ベーグルグラタンご用意してます!
1月8日からの一週間のスペシャルランチは
チキンときのこのクリームパスタ、
きのことベーコンのベーグルグラタンです。
是非遊びにお越し下さい!
Posted by recife at
20:41
│Comments(0)
2014年01月04日
はろー ! 2014年!
あけましておめでとうございます!

大晦日は 沢山のお客様と一緒に
カウントダウンを数え、スパークリング乾杯と共に
多いに盛り上がった2014年の年明け。
お越し下さいました皆様 ありがとうございました!
さて、今年初めてのrecifeの営業は、
昨日1月3日より始まっております。
そろそろおせちに飽きた頃ではないでしょうか?
ナチョスやモレチキン、タコス等 今日も多国籍なお料理を
準備してお待ちしております。
是非、遊びにお越し下さい:-)

recifeでは今年も新年会やバースデーパーティー、
ウェディングの2次会等ご予約承ります。
お問い合わせはお気軽に!

今年もrecife,terezaを宜しくお願い致します。
☆お知らせ 1月6、7日はterezaのみの営業となります。
recifeはおやすみです。ご注意下さい。
s
大晦日は 沢山のお客様と一緒に
カウントダウンを数え、スパークリング乾杯と共に
多いに盛り上がった2014年の年明け。
お越し下さいました皆様 ありがとうございました!
さて、今年初めてのrecifeの営業は、
昨日1月3日より始まっております。
そろそろおせちに飽きた頃ではないでしょうか?
ナチョスやモレチキン、タコス等 今日も多国籍なお料理を
準備してお待ちしております。
是非、遊びにお越し下さい:-)
recifeでは今年も新年会やバースデーパーティー、
ウェディングの2次会等ご予約承ります。
お問い合わせはお気軽に!
今年もrecife,terezaを宜しくお願い致します。
☆お知らせ 1月6、7日はterezaのみの営業となります。
recifeはおやすみです。ご注意下さい。
s
Posted by recife at
20:48
│Comments(0)