2010年05月30日
エスニック料理
こんにちは★
天気のいい週末どう過ごしました??
私はお友達にBBQに誘っていただいて、その方の実家へ。。。
もうとーっても素敵。
山の中にあるお家は、お花や野菜をいーっぱい育てていて、
とーってもきれいな空気に静かな時間が流れていて。

仕事をリタイヤして、山の中のおうちへ引っ越したとの事でしたが、
あたしも将来こんな生活したーいい!!!!
とっても仲良しな夫婦、毎日が休みって言っていました;)
お父さんは趣味でピアノ、お母さんは三味線や琴。
昨日はお母さんが事や三味線を披露してくれて、
そしてそしてこんなに豪華なBBQ準備してくれていました!!!


もうびっくり!!!
そして参加者はなぜかみんなチェアーを持参!
なんて準備のよい!

完璧なBBQ、R君さそってくれてありがとうm(__)m
そうそう今週のマイブーム!
アジアンフード。
何か急にエスニックフードが食べたくなって、カルディへ。
たぶんこないだ購入したコリアンダーのせい??
コリアンダーを使いたくって、よし!フォーを作ろう。
ということでカルディへ行ったらあれもこれも欲しくなり
こんなにゲット。

賞味期限までに使い切るかちょっと不安。。。。
こんかい、チャーハンとフォーを作ってみました。

コリアンダー美味しい!
でも日本人は嫌いな人が多いですよね。
あたしも初めて食べた時は、
フ??臭い虫の味。食べたことないけど。。
でも今はなんかこういう香菜や香辛料がとっても大好きになってしまって。
年だからですかね~
若い時は生姜すら嫌いだったのに。
ということで、マンデーカフェも今回は、エスニック料理に決定。
★ガパオ(パ・ガパオ・ガイ)タイ料理で、鶏肉のバジル炒め
★目玉焼き
★ライス
★サラダ
★肉団子と春雨スープ(鶏がらベースのスープでコリアンダーが入っています)
嫌いな人にはコリアンダー入れません。
あっそういえば、、、コリアンダー、この前AZで見つけてチョー感動していたのですが、
なななんと、うちからチャリで3分のところにある敬愛食品で売っていました。。。。
今が時期???それともいままで気付かなかった???
恐るべし敬愛ショップ。
さてさて今夜は日本VSイングランドのサッカーの試合。
私も!まったくもってサッカーに興味ないのですが、、、
レシフェのボスがチョー楽しみにしている試合。。
なので、今夜はサッカーファンになってレシフェで盛り上がろうと思います。
SHOKO
天気のいい週末どう過ごしました??
私はお友達にBBQに誘っていただいて、その方の実家へ。。。
もうとーっても素敵。
山の中にあるお家は、お花や野菜をいーっぱい育てていて、
とーってもきれいな空気に静かな時間が流れていて。
仕事をリタイヤして、山の中のおうちへ引っ越したとの事でしたが、
あたしも将来こんな生活したーいい!!!!
とっても仲良しな夫婦、毎日が休みって言っていました;)
お父さんは趣味でピアノ、お母さんは三味線や琴。
昨日はお母さんが事や三味線を披露してくれて、
そしてそしてこんなに豪華なBBQ準備してくれていました!!!
もうびっくり!!!
そして参加者はなぜかみんなチェアーを持参!
なんて準備のよい!
完璧なBBQ、R君さそってくれてありがとうm(__)m
そうそう今週のマイブーム!
アジアンフード。
何か急にエスニックフードが食べたくなって、カルディへ。
たぶんこないだ購入したコリアンダーのせい??
コリアンダーを使いたくって、よし!フォーを作ろう。
ということでカルディへ行ったらあれもこれも欲しくなり
こんなにゲット。
賞味期限までに使い切るかちょっと不安。。。。
こんかい、チャーハンとフォーを作ってみました。
コリアンダー美味しい!
でも日本人は嫌いな人が多いですよね。
あたしも初めて食べた時は、
フ??臭い虫の味。食べたことないけど。。
でも今はなんかこういう香菜や香辛料がとっても大好きになってしまって。
年だからですかね~
若い時は生姜すら嫌いだったのに。
ということで、マンデーカフェも今回は、エスニック料理に決定。
★ガパオ(パ・ガパオ・ガイ)タイ料理で、鶏肉のバジル炒め
★目玉焼き
★ライス
★サラダ
★肉団子と春雨スープ(鶏がらベースのスープでコリアンダーが入っています)
嫌いな人にはコリアンダー入れません。
あっそういえば、、、コリアンダー、この前AZで見つけてチョー感動していたのですが、
なななんと、うちからチャリで3分のところにある敬愛食品で売っていました。。。。
今が時期???それともいままで気付かなかった???
恐るべし敬愛ショップ。
さてさて今夜は日本VSイングランドのサッカーの試合。
私も!まったくもってサッカーに興味ないのですが、、、
レシフェのボスがチョー楽しみにしている試合。。
なので、今夜はサッカーファンになってレシフェで盛り上がろうと思います。
SHOKO
Posted by recife at
18:53
│Comments(0)
2010年05月30日
そして昨夜!
久しぶりにイベントのない土曜日のRecifeでしたが…
アットホームで和やかな雰囲気のRecife。
それでもあっという間に満席!
みんな思い思いの週末を過ごして帰って行きました。

帰っていく時のお客さんの笑顔!
一番幸せな瞬間デス。
そうそう。
お店を閉めて駐車場に向かう途中、見上げると満月が!

それはもう神秘的で。
写真じゃうまく伝えられなくて残念です…
AIMIちゃんに今度撮り方を教えてもらわなくっちゃ!
今日は イングランド vs 日本
昨夜からボスがサッカー、サッカーとうるさかったです…
私はまったく興味がないのであまりよくわかりませんが…
理絵のサッカーに対する価値観を変えてやる!なんて言っていました(笑)
サッカーに興味のある人、ない人も!
今夜はRecifeで大いに盛り上がりましょ♪♪♪
あなたの世界観が変わるかも!?!?!?
*R*
アットホームで和やかな雰囲気のRecife。
それでもあっという間に満席!
みんな思い思いの週末を過ごして帰って行きました。
帰っていく時のお客さんの笑顔!
一番幸せな瞬間デス。
そうそう。
お店を閉めて駐車場に向かう途中、見上げると満月が!
それはもう神秘的で。
写真じゃうまく伝えられなくて残念です…
AIMIちゃんに今度撮り方を教えてもらわなくっちゃ!
今日は イングランド vs 日本
昨夜からボスがサッカー、サッカーとうるさかったです…
私はまったく興味がないのであまりよくわかりませんが…
理絵のサッカーに対する価値観を変えてやる!なんて言っていました(笑)
サッカーに興味のある人、ない人も!
今夜はRecifeで大いに盛り上がりましょ♪♪♪
あなたの世界観が変わるかも!?!?!?
*R*
Posted by recife at
15:20
│Comments(0)
2010年05月30日
先週の…
随分と遅くなってしまいましたが…
先週のPerryのbook release partyの様子をご紹介♪
なんとRecifeのお客さんでもあるPerryさん!
本を出版したんですって。
本のタイトルは “love and bullets”
アクション小説だそうです。

途中、Perryさんのお友達が本の朗読をしてくれました。

映画の中にも朗読会などのシーンは多いですよね!
で、思い出したのがこちらの映画!

『Before Sunset』
こちらの映画はイーサンホーク主演の『恋人までの距離 Before Sunrise』
の続編。ウィーンでの出会いから9年後。あの一夜のことを描いた小説を書いた
ジェシー(イーサン)は、小説のプロモーションで各地の書店を回るのですが、
その時のシーンを思い出しました。
実ははこの続編を支持する人は多く映画批評サイトでは高評価を記録しています。
全編がほぼ二人の会話だけで成り立っていて、
まるで誰かの私生活を覗いているようなこちらの作品。
このブログを読んでいる人の中にも二人のような体験をした人も多いのでは!?!?!?
実は私もその内の一人です。
なので、とぉっても思い入れの深い作品でもあります。
機会があれば是非見てみて下さい♪
*R*
先週のPerryのbook release partyの様子をご紹介♪
なんとRecifeのお客さんでもあるPerryさん!
本を出版したんですって。
本のタイトルは “love and bullets”
アクション小説だそうです。
途中、Perryさんのお友達が本の朗読をしてくれました。
映画の中にも朗読会などのシーンは多いですよね!
で、思い出したのがこちらの映画!

『Before Sunset』
こちらの映画はイーサンホーク主演の『恋人までの距離 Before Sunrise』
の続編。ウィーンでの出会いから9年後。あの一夜のことを描いた小説を書いた
ジェシー(イーサン)は、小説のプロモーションで各地の書店を回るのですが、
その時のシーンを思い出しました。
実ははこの続編を支持する人は多く映画批評サイトでは高評価を記録しています。
全編がほぼ二人の会話だけで成り立っていて、
まるで誰かの私生活を覗いているようなこちらの作品。
このブログを読んでいる人の中にも二人のような体験をした人も多いのでは!?!?!?
実は私もその内の一人です。
なので、とぉっても思い入れの深い作品でもあります。
機会があれば是非見てみて下さい♪
*R*
Posted by recife at
15:02
│Comments(0)
2010年05月28日
ワールドカップに乗り遅れそうな人へ。(笑)
こんにちは、夏が待ち遠しいスタッフあいみです。
スタッフあいみの今週の一枚、『海へ』。

あ・・・そうか、ワールドカップがはじまるのか!
あまり関心を持ってなかったせいで
気づけばすぐそこまでワールドカップ開幕が近付いていました

そういや4年前は友達と集まってわいわい観戦したなぁ~・・・
みんなで観戦って楽しいですよねん・・・!!


そうだそうだ☆
4年に一度のイベント、楽しまなきゃ!
ってことで、私は皆さんのために(いや、自分のために?笑)
ワールドカップ情報を調べてみました!
まず、今回の開催地は南アメリカ!!
だいじょうぶ、これくらいは知ってました◎笑
期間は6月11日から7月11日までぇ。
まず、第1ラウンドはA~Hの8グループ(各4カ国ずつ)にわけられていて
その4カ国が総当たりで戦います。

そのあと、各グループの1位と2位だけが決勝トーナメントに進んで
トーナメント戦になります。
気になる日本は・・・ グループE に入っていました!
敵たちは、オランダ・デンマーク・カメルーンです。
カメルーン戦が 14日 23:00~ だるーん。
オランダ戦が 19日 20:30~ んだ。
デンマーク戦が 25日 3:00~ でんす。
要チェーっク!!
めもめも。
そして、
明後日30日にはイングランドとの強化試合がおこなわれるんですね!
6月4日にもコートジボワールとの強化試合!!
開幕前から盛り上がってまいりそうです(・U・)
明後日はレシフェで観戦パーティ盛り上がるかなぁ☆
対する相手がイングランド・・・
さてどうなる

以上、ワールドカップに乗り遅れそうだった人への
お楽しみ情報でした♪
もう知ってるし!! だった方、ごめんなさい。
笑
aimi
スタッフあいみの今週の一枚、『海へ』。

あ・・・そうか、ワールドカップがはじまるのか!
あまり関心を持ってなかったせいで
気づけばすぐそこまでワールドカップ開幕が近付いていました


そういや4年前は友達と集まってわいわい観戦したなぁ~・・・
みんなで観戦って楽しいですよねん・・・!!



そうだそうだ☆
4年に一度のイベント、楽しまなきゃ!
ってことで、私は皆さんのために(いや、自分のために?笑)
ワールドカップ情報を調べてみました!

まず、今回の開催地は南アメリカ!!
だいじょうぶ、これくらいは知ってました◎笑
期間は6月11日から7月11日までぇ。
まず、第1ラウンドはA~Hの8グループ(各4カ国ずつ)にわけられていて
その4カ国が総当たりで戦います。


そのあと、各グループの1位と2位だけが決勝トーナメントに進んで
トーナメント戦になります。
気になる日本は・・・ グループE に入っていました!
敵たちは、オランダ・デンマーク・カメルーンです。
カメルーン戦が 14日 23:00~ だるーん。
オランダ戦が 19日 20:30~ んだ。
デンマーク戦が 25日 3:00~ でんす。
要チェーっク!!


そして、
明後日30日にはイングランドとの強化試合がおこなわれるんですね!
6月4日にもコートジボワールとの強化試合!!
開幕前から盛り上がってまいりそうです(・U・)

明後日はレシフェで観戦パーティ盛り上がるかなぁ☆
対する相手がイングランド・・・
さてどうなる


以上、ワールドカップに乗り遅れそうだった人への
お楽しみ情報でした♪
もう知ってるし!! だった方、ごめんなさい。

aimi
Posted by recife at
15:54
│Comments(1)
2010年05月28日
fish & chips
Fish & chipsファンの皆様お待たせ!!
レシフェ金曜はFish & chips ディ☆
オリジナルレシピで衣からこだわっておりますー♪
今日も18時オープン☆お待ちしております。
レシフェ金曜はFish & chips ディ☆
オリジナルレシピで衣からこだわっておりますー♪
今日も18時オープン☆お待ちしております。
2010年05月26日
いよいよやってくるー!
もうすぐですね。
ワールドカップ!
レシフェでは毎日観戦パーティ!!
日本のゲームはもちろんですが
イングランド、
メキシコ、
南アフリカ
のゲームも見逃せない!
5月30日
21時~
Japan vs England 強化試合をプレイ!
一緒に楽しみましょう!!
ワールドカップ!
レシフェでは毎日観戦パーティ!!
日本のゲームはもちろんですが
イングランド、
メキシコ、
南アフリカ
のゲームも見逃せない!
5月30日
21時~
Japan vs England 強化試合をプレイ!
一緒に楽しみましょう!!
Posted by recife at
18:01
│Comments(0)
2010年05月24日
パワーアワー★
こんにちは☆
せっかくの週末雨でしたね~!!
でもでもアフリカンナイトは大盛り上がり。
アフリカンダンスもすっごい迫力でかっこよかった!!!
みなさんはどんな週末を過ごしました??
あたしはケーキ作ったり、

お姉ちゃんの見送りのあと、AZへ行っってきました。
そこで珍しい野菜を発見。
パクチ~(コリアンダー)!!!

フレッシュな物は市内ではなかなか手に入らなくって、見つけた時は感激でした!
さすがAZ!
あとチョーでっかいズッキーニも安かったので買っちゃいました。。。
やっぱり楽しいAZ。
鹿児島市内にもぜひ作ってほしい。
そういえばこれ、この写真はあるゲームの模様。
テキーラゲームに代わるブームが来そうな予感。。

その名も、パワーアワー!
ショットグラスに生ビールをついで、30秒おきに飲み干さなければならない。
を、1時間続けるという過酷なゲーム。
参戦したのはこの4人。

ショーンさん。負けられない!!!と次の日出張なのにがんばっちゃって、
最後はもちろんこんな感じに。

ちなみにさすがに1時間はきつかったらしく、
結局パワーハーフアワーに。
それでも30分でビールをショットグラス60杯飲んだのはすごい。
楽勝!って思った方、ぜひ参戦してみてください。
本日のメニューは
★ポークロール・バルサミコソース
★ベイクドポテト
★カポナータ(なす・ズッキーニ・パプリカ・玉ねぎをトマトソースでからめたもの)
★バゲット
★サラダ
★ポーチドエッグスープ
です。
ぜひお越しくださーい★
せっかくの週末雨でしたね~!!
でもでもアフリカンナイトは大盛り上がり。
アフリカンダンスもすっごい迫力でかっこよかった!!!
みなさんはどんな週末を過ごしました??
あたしはケーキ作ったり、
お姉ちゃんの見送りのあと、AZへ行っってきました。
そこで珍しい野菜を発見。
パクチ~(コリアンダー)!!!
フレッシュな物は市内ではなかなか手に入らなくって、見つけた時は感激でした!
さすがAZ!
あとチョーでっかいズッキーニも安かったので買っちゃいました。。。
やっぱり楽しいAZ。
鹿児島市内にもぜひ作ってほしい。
そういえばこれ、この写真はあるゲームの模様。
テキーラゲームに代わるブームが来そうな予感。。
その名も、パワーアワー!
ショットグラスに生ビールをついで、30秒おきに飲み干さなければならない。
を、1時間続けるという過酷なゲーム。
参戦したのはこの4人。
ショーンさん。負けられない!!!と次の日出張なのにがんばっちゃって、
最後はもちろんこんな感じに。
ちなみにさすがに1時間はきつかったらしく、
結局パワーハーフアワーに。
それでも30分でビールをショットグラス60杯飲んだのはすごい。
楽勝!って思った方、ぜひ参戦してみてください。
本日のメニューは
★ポークロール・バルサミコソース
★ベイクドポテト
★カポナータ(なす・ズッキーニ・パプリカ・玉ねぎをトマトソースでからめたもの)
★バゲット
★サラダ
★ポーチドエッグスープ
です。
ぜひお越しくださーい★
Posted by recife at
07:50
│Comments(0)
2010年05月23日
2010年05月22日
今夜はアフリカンパーティーです!
タイトルのとおり、
今日22日のレシフェはアフリカンです★
アフリカの
音楽あり、
ダンスあり、
食べ物・飲み物あり・・・
とーっても楽しそうです
(^▽^)
みなみなさま遊びに来てねー!!

さ て、
おっと遅くなりましたが
木曜担当あいみです。
今週のサーズデイナイトは、
インディアンカレー完売


大人気でした~☆ いぇ~い^^
そして、また彼らが現れてくれました
recife house band

今回は飛び入り参加のキーボードあやのさんも加わって
DJ、ギター、ベース、ボーカルのメンバーが集まって。
練習演奏なのに
まじでかっこいい!
超クール!!
私も含め、その場に居たお客様全員を魅了させてくれましたっ

それぞれの音が組み合わさって
混ざり合うほどいい味になる~・・・!
どうして~

すごいなぁ。
近々、練習演奏ではなくきちんとライブをするという噂も・・・
(違ったらごめんなさい。笑)
また情報更新されると思うんでチェックしといてください!
さてさて、
最近あつい上にじめじめ。
あぁあの季節がやってきてしまうのねぇ、という予感。
でもそんな季節にも幾らかある好きなこと、
のうちのひとつがこれ
スタッフあいみの今週の一枚、『紫陽花』。

この緑と薄紫のコントラスト、
花のまるまる、
がだいすきです^^
私はここ数年で紫陽花の良さに気付いて
梅雨がちょっと好きになりました◎
もう少ししたら辺りでたくさん見られるようになりますねー♪
憂鬱な季節に、目を喜ばせてみては?
aimi
今日22日のレシフェはアフリカンです★
アフリカの
音楽あり、
ダンスあり、
食べ物・飲み物あり・・・
とーっても楽しそうです


みなみなさま遊びに来てねー!!


さ て、
おっと遅くなりましたが
木曜担当あいみです。
今週のサーズデイナイトは、
インディアンカレー完売



大人気でした~☆ いぇ~い^^
そして、また彼らが現れてくれました

recife house band
今回は飛び入り参加のキーボードあやのさんも加わって

DJ、ギター、ベース、ボーカルのメンバーが集まって。
練習演奏なのに
まじでかっこいい!
超クール!!

私も含め、その場に居たお客様全員を魅了させてくれましたっ


それぞれの音が組み合わさって
混ざり合うほどいい味になる~・・・!
どうして~


すごいなぁ。
近々、練習演奏ではなくきちんとライブをするという噂も・・・

(違ったらごめんなさい。笑)
また情報更新されると思うんでチェックしといてください!
さてさて、
最近あつい上にじめじめ。

あぁあの季節がやってきてしまうのねぇ、という予感。
でもそんな季節にも幾らかある好きなこと、
のうちのひとつがこれ

スタッフあいみの今週の一枚、『紫陽花』。
この緑と薄紫のコントラスト、
花のまるまる、
がだいすきです^^
私はここ数年で紫陽花の良さに気付いて
梅雨がちょっと好きになりました◎
もう少ししたら辺りでたくさん見られるようになりますねー♪
憂鬱な季節に、目を喜ばせてみては?

aimi
Posted by recife at
03:56
│Comments(0)
2010年05月20日
Book release party
こんにちは♪
お知らせ!
明日金曜日は
レシフェ常連、Perryさんが本を出版されたということで
Book release partyが開催されます!!

あらすじ↓
Beautiful. Cunning. Deadly. These are just a few of the words that describe Angela Lockhart, former operative of the mysterious Agency. Now working as an assassin for an international syndicate called Infernum, led by a mysterious power broker known only as Dante, Lockhart has become the 'Most Wanted' for every major law enforcement agency in the world. But when Agency operative Christian Pierce begins a dangerous game of deception to try and bring her back into the fold, Angela will find herself torn between her old life and her new one...
Amazon: http://www.facebook.com/pages/Percival-Constantine/259363122180
もちろん本の購入もできますよ!
興味のある方、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
レシフェ曜日限定メニュー
木曜インディアンカレー
金曜フィッシュアンドチップス
お知らせ!
明日金曜日は
レシフェ常連、Perryさんが本を出版されたということで
Book release partyが開催されます!!

あらすじ↓
Beautiful. Cunning. Deadly. These are just a few of the words that describe Angela Lockhart, former operative of the mysterious Agency. Now working as an assassin for an international syndicate called Infernum, led by a mysterious power broker known only as Dante, Lockhart has become the 'Most Wanted' for every major law enforcement agency in the world. But when Agency operative Christian Pierce begins a dangerous game of deception to try and bring her back into the fold, Angela will find herself torn between her old life and her new one...
Amazon: http://www.facebook.com/pages/Percival-Constantine/259363122180
もちろん本の購入もできますよ!
興味のある方、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
レシフェ曜日限定メニュー
木曜インディアンカレー
金曜フィッシュアンドチップス
2010年05月19日
今週土曜日はアフリカンパーティ☆
こんにちは!
今週土曜日はアフリカンパーティ☆
限定メニューご用意してます。

ケニアより タスカービール!
しっかりとした麦芽風味の正統派ラガービール。どんな料理にも合う、さわやかでドライなテイスト。
英国の統治下にあったケニアで、イギリス人兄弟によって創業された。彼らの一人が象によって殺された事件から、タスカー(象の牙)と命名されたそうですよ。
お料理もアフリカならではのメニューをご用意しています。
確定したらまた告知しますねー。
皆様もうアフリカンミュージック聞いてみました?
先週の記事にアフリカ音楽の紹介をしています。
http://recife.chesuto.jp/e360736.html
かなりファンキーでかっこいいです!
そして、もひとつ楽しみなのが
アフリカンダンスパフォーマンス

アーティストSatomiさんは
ダンスレッスンもやっているそうです。
詳細はこちら↓
http://www.sanikarama.com/index.php?%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9CLASS
気になった方ぜひ問い合わせてみてください♪
今週もワールドワイドな世界へご招待~!
お楽しみにー☆
今週土曜日はアフリカンパーティ☆
限定メニューご用意してます。

ケニアより タスカービール!
しっかりとした麦芽風味の正統派ラガービール。どんな料理にも合う、さわやかでドライなテイスト。
英国の統治下にあったケニアで、イギリス人兄弟によって創業された。彼らの一人が象によって殺された事件から、タスカー(象の牙)と命名されたそうですよ。
お料理もアフリカならではのメニューをご用意しています。
確定したらまた告知しますねー。
皆様もうアフリカンミュージック聞いてみました?
先週の記事にアフリカ音楽の紹介をしています。
http://recife.chesuto.jp/e360736.html
かなりファンキーでかっこいいです!
そして、もひとつ楽しみなのが
アフリカンダンスパフォーマンス

アーティストSatomiさんは
ダンスレッスンもやっているそうです。
詳細はこちら↓
http://www.sanikarama.com/index.php?%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9CLASS
気になった方ぜひ問い合わせてみてください♪
今週もワールドワイドな世界へご招待~!
お楽しみにー☆
2010年05月19日
落書き?アート?
こんにちは〜無事に誕生日を迎えたあすかです。
まず始めにお祝いしていただいたみなさま
サプライズの企画をしてくれたスタッフをはじめとするみなさま。
本当にありがとうございました。

この場にてお礼を〜

なーんにも構えておらず、ほんとにびっくりしました。
みんなのhappy ~birthday~が聞こえ『わ〜誰か誕生日なんだ〜^^』
と思っていたら振り返るとみんながわたしをみてニコニコ^^
そしてケーキがわたしのところに〜;;
泣きそうでしたが、たくさんの方がいたのでぐっとこらえました

ほんとにあたたかい人たちに出会えて、こうして祝ってもらってすごく幸せでした。
わたしなにも自慢できるものなんて持ってないけど、昔から周りの人に恵まれるという強運の持ち主だってことは自慢できます

本当にうれしかったです。ありがとうございました

そういえばこのあいだ、歩道橋の下を歩いていると
壁に書かれた落書きを一生懸命白く塗り直している方々をみかけました。またそれがすごい落書きで、なんとか上等!みたいな笑
大変だな〜とか思いつつも、通り過ぎたのですが
ロンドンもストリートアートで有名なところですよね!
ただの落書きという人もいれば、アートだという人も

知ってる方も多いかもしれませんがbansky という覆面アーティスト。
たーくさんの落書きを残しているみたいなので、少し紹介します。


ふふ^^実物みてみたい!
特に気に入ったのがこれ!

これ確実に違法だろ!ってかんじなのですが、この想像力?発想力?単純にすごいなーと思いました。
消されていく絵もたくさんあるそうなので
もっと見たい方は
http://www.banksy.co.uk//
たくさんのってますよ〜♫
aska
Posted by recife at
13:34
│Comments(0)
2010年05月17日
ケーキ作り★
こんにちは~☆りえさん企画シネマキッチン大好評でしたね!
みなさまありがとうございました~!そしてりえさんお疲れ様~☆
次回は愛美ちゃん企画かな??
楽しみ~☆
そしてスタッフあすかちゃんのサプライズBDなんだか彼氏のあつーい思いを感じました~!
愛されてますね~!
今回は久しぶりにレアチーズケーキ作りに挑戦!!

いつもケーキを出す瞬間はドキドキなんですよね!
まっ味より気持ちって事で。
そうそう昨日の日曜日は喜界島から持って帰ってきたカボチャで
パンプキンパイに挑戦!
カボチャがとってもほくほくであまいのでちょっとの砂糖で甘ーいフィリングができました。
風味にオレンジリキュールとオレンジの絞り汁を入れて~なかなか上出来に仕上がったかな。。。

やっぱりケーキ作りは楽しいです。。
さてさて今週の マンデーカフェセットは
●ローズマリーポークソテー(豚肉をガーリック・ローズマリーで焼き上げます)
●フラメンカエッグ(ジャガイモ・パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・ベーコンをトマトで煮てエッグと一緒にオーブンで焼き上げます)
●ズッキーニ・カボチャのソテー(今が旬のズッキーニと喜界島産カボチャをローズマリーオリーブオイルでソテー)
●サラダ
●バゲット
フラメンカエッグ。
この前誕生日に頂いたタパス料理(スペイン料理)の本。どれも美味しそうで。。。
今回フラメンカエッグをピックアップ。マンデーカフェに入れてみました;)
真っ赤なトマトソースの中に卵の黄色や、豆のグリーンなどまるでフラメンコダンサーの衣装のように色あでやかなのでこの名がついたそう。
今週のちょー簡単クッキング~
オリーブオイルにローズマリーを漬けてローズマリーオイルの完成。
オイルにローズマリーの風味がでて、とっても美味しい。
3週間くらい前にオイルボトルにローズマリーを放り込んでいたのですが、
生ハムにかけたり、ちょっとした野菜のソテーにローズマリーの風味がついていい感じです。
ぜひお試しあれ。
SHOKO
みなさまありがとうございました~!そしてりえさんお疲れ様~☆
次回は愛美ちゃん企画かな??
楽しみ~☆
そしてスタッフあすかちゃんのサプライズBDなんだか彼氏のあつーい思いを感じました~!
愛されてますね~!
今回は久しぶりにレアチーズケーキ作りに挑戦!!
いつもケーキを出す瞬間はドキドキなんですよね!
まっ味より気持ちって事で。
そうそう昨日の日曜日は喜界島から持って帰ってきたカボチャで
パンプキンパイに挑戦!
カボチャがとってもほくほくであまいのでちょっとの砂糖で甘ーいフィリングができました。
風味にオレンジリキュールとオレンジの絞り汁を入れて~なかなか上出来に仕上がったかな。。。
やっぱりケーキ作りは楽しいです。。
さてさて今週の マンデーカフェセットは
●ローズマリーポークソテー(豚肉をガーリック・ローズマリーで焼き上げます)
●フラメンカエッグ(ジャガイモ・パプリカ・ピーマン・玉ねぎ・ベーコンをトマトで煮てエッグと一緒にオーブンで焼き上げます)
●ズッキーニ・カボチャのソテー(今が旬のズッキーニと喜界島産カボチャをローズマリーオリーブオイルでソテー)
●サラダ
●バゲット
フラメンカエッグ。
この前誕生日に頂いたタパス料理(スペイン料理)の本。どれも美味しそうで。。。
今回フラメンカエッグをピックアップ。マンデーカフェに入れてみました;)
真っ赤なトマトソースの中に卵の黄色や、豆のグリーンなどまるでフラメンコダンサーの衣装のように色あでやかなのでこの名がついたそう。
今週のちょー簡単クッキング~
オリーブオイルにローズマリーを漬けてローズマリーオイルの完成。
オイルにローズマリーの風味がでて、とっても美味しい。
3週間くらい前にオイルボトルにローズマリーを放り込んでいたのですが、
生ハムにかけたり、ちょっとした野菜のソテーにローズマリーの風味がついていい感じです。
ぜひお試しあれ。
SHOKO
Posted by recife at
07:01
│Comments(0)
2010年05月14日
Cinema kitchen ★Special Drink
明日は遂にCinema kitchen@ecife 開催~♪♪
と言うわけで、今日はSpecial Drinkのご紹介~
まずはこちらの映画から


『パルプフィクション』 $5の 高級ミルクセーキ!
絶妙な甘さのこのミルクセーキ! やみつきになります♪♪
そしてそして、明日のスペシャルビールはこちらの映画から
レモンビール ¥650


『デッドコースター』 見てのとうりホラーサスペンスです (-_-;)
ファイナルデスティネーションシリーズの一つ。
ポップコーンを作るシーンで飲もうとしていたのが、このレモンビール!
ポップコーンとレモンビール。 映画のお供には最高な組み合わせですね♪
ビールが苦手な人にもお勧めです!
カクテルと言えば! そう!この映画を忘れてはいけません
『カクテル』 そのままじゃん(笑)


この映画で一躍有名になったカクテルから
『sex on the beach 』
この映画を見てバーテンに憧れた人も多いはず~
そして前に紹介した映画 『デスプルーフ』 から
ピニャコラーダ! ノンアルコールもあります♪


こちらのピニャコラーダ! かなりうまいです!
ココナッツとパイナップルが絶妙にミックスされていて…
思い出しただけでよだれが~
その他、007のマティーニやコヨーテアグリーのテキーラショット!などなど
各ドリンク ¥500~¥700
ぜひぜひ、明日は映画の主人公になりきっちゃって下さい♪♪♪
昨夜、スタッフShokoと明日の試作品を作りました。
もう完璧!
クリームブリュレはほどよい甘さに、パリパリのカラメル!
スプーンであのカラメルを割る瞬間、たまりません(>_<)
そして、ビーフ100% の カフナバーガー!
かなりのボリューム! まじでうまいです!!! こんなチャンスめったにありません!!!
明日はCinema music を聞きながら映画の世界にどっぷりつかってみてはいかが???
お待ちしております

2010年05月14日
レシフェの写真☆
きのうは店内の撮影をしました☆
宣伝用ですが、こんな感じです





recife来たことない方にも雰囲気わかってもらえるかなー??♪
いやしかし、撮ってて改めて
recifeかわいい~
と思っちゃいました。(笑)
おっと、「かわいい」は日本の女子がすぐ使いたがる言葉ですね。
でも女性なら伝わりやすいですよねー??
私の場合、褒めるものの9割に使って『褒め言葉』と化してます◎(残りの1割は「おもしろい!」か「素敵!」。笑)
リチャードの場合はたぶん"cool" 。
ひとそれぞれね♪笑
私は初めてrecifeを見たとき一目惚れ
しましたが、
そんなお客様も多いのでは・・・? どうでしょう?
でも本当の良さはもちろん、 その場の空気とfood&drink でしょうね\(^o^)/
もっとたくさんの方にrecifeを知って、好きになってもらえたらいいです

きのうも初めてご来店のお客様がいらっしゃいました!
とってもかわいい女の子と、お父様お母様。
ファミリーでの晩御飯も大歓迎でーす!!
口コミ&mixiで知ってくださったんだとか。
わざわざ地図を探して、たどり着いてくださって・・・感激です

わたしがパシャパシャ撮影していたときには、横で
recife house band の作曲がおこなわれていました
ふむふむ、そうやって曲作りをするのかぁ~と横眼でのぞきつつ。笑
「もっとこうしたほうが・・・」とか真剣に話し合いながらも
出来た曲に"camera"と名付けたり、相変わらずとっても楽しそうでした♪(笑)
また、いい曲ができたみたいですよー
最後に、
今販売している『今月のビール』、heineken black。
好評です


おいしい、飲みやすい!
是非飲んでみてくださ~い


aimi
宣伝用ですが、こんな感じです









recife来たことない方にも雰囲気わかってもらえるかなー??♪
いやしかし、撮ってて改めて
recifeかわいい~

おっと、「かわいい」は日本の女子がすぐ使いたがる言葉ですね。
でも女性なら伝わりやすいですよねー??
私の場合、褒めるものの9割に使って『褒め言葉』と化してます◎(残りの1割は「おもしろい!」か「素敵!」。笑)
リチャードの場合はたぶん"cool" 。
ひとそれぞれね♪笑
私は初めてrecifeを見たとき一目惚れ

そんなお客様も多いのでは・・・? どうでしょう?
でも本当の良さはもちろん、 その場の空気とfood&drink でしょうね\(^o^)/
もっとたくさんの方にrecifeを知って、好きになってもらえたらいいです


きのうも初めてご来店のお客様がいらっしゃいました!
とってもかわいい女の子と、お父様お母様。

ファミリーでの晩御飯も大歓迎でーす!!

口コミ&mixiで知ってくださったんだとか。

わざわざ地図を探して、たどり着いてくださって・・・感激です


わたしがパシャパシャ撮影していたときには、横で
recife house band の作曲がおこなわれていました

ふむふむ、そうやって曲作りをするのかぁ~と横眼でのぞきつつ。笑
「もっとこうしたほうが・・・」とか真剣に話し合いながらも
出来た曲に"camera"と名付けたり、相変わらずとっても楽しそうでした♪(笑)
また、いい曲ができたみたいですよー

最後に、
今販売している『今月のビール』、heineken black。
好評です



おいしい、飲みやすい!
是非飲んでみてくださ~い



aimi
2010年05月13日
fish & chips
indian curry at recife tonight and fish n chips tomorrow, justlike being at home
本日木曜はインディアンカレーの日
そして毎週金曜は
Fish & chips!!
お楽しみください♪
本日木曜はインディアンカレーの日
そして毎週金曜は
Fish & chips!!
お楽しみください♪
2010年05月13日
★シネマキッチン★
お待たせしました!!!
今週開催のCinema kitchen のフードメニューのご紹介♪♪♪
まず、最初に、
キャサリン・セダ・ジョーンズ主演の『幸せのレシピ』の原作
『マーサの幸せのレシピ』から、この一品


【バジリコパスタ】
マーサの為に姪っ子と同僚のマリオがイタリア料理を作ってあげるのですが
テーブルではなく、床に座って食べるシーンで鍋のまま出てくる料理がこちらの
バジリコパスタ! パジルはとっても香りがよく、この映画の中でも象徴的な存在デス♪♪♪
2品目はこちら~
ウーマン・オン・トップより

【モケッカ】
夫の裏切りに傷ついた心を抱えてアメリカへ渡り、テレビの料理番組で大人気になるイザベラ(ぺネロぺ)
そのイザベラが毎回紹介する料理が故郷のブラジルでエビの南国風煮込み!
ココナッツの風味がとっても美味~な一品デス♪♪♪
そして、そして!
シネマキッチンには欠かせない一品
デザートのクリームプリュレ~
クリームブリュレといったらもうこの映画しかないですよね(>_<)
そう、アメリ~♪
そして最後に!
Richard一押しの一品♪
パルプフィクションから
ビッグカフナバーガー!!!!
これをみて、ビッグカフナバーガー食べたくなった人も多いはず!!!
映画を見てからRecifeへ行くのもよし!
Recifeでシネマキッチンの料理を食べてから映画を見るのもよし!
どちらにしても、今週の土曜日はRecifeで映画の世界を堪能いたしましょ♪♪♪
明日はドリンクメニューの紹介デス。
お楽しみに
今週開催のCinema kitchen のフードメニューのご紹介♪♪♪
まず、最初に、
キャサリン・セダ・ジョーンズ主演の『幸せのレシピ』の原作
『マーサの幸せのレシピ』から、この一品

【バジリコパスタ】
マーサの為に姪っ子と同僚のマリオがイタリア料理を作ってあげるのですが
テーブルではなく、床に座って食べるシーンで鍋のまま出てくる料理がこちらの
バジリコパスタ! パジルはとっても香りがよく、この映画の中でも象徴的な存在デス♪♪♪
2品目はこちら~
ウーマン・オン・トップより


【モケッカ】
夫の裏切りに傷ついた心を抱えてアメリカへ渡り、テレビの料理番組で大人気になるイザベラ(ぺネロぺ)
そのイザベラが毎回紹介する料理が故郷のブラジルでエビの南国風煮込み!
ココナッツの風味がとっても美味~な一品デス♪♪♪
そして、そして!
シネマキッチンには欠かせない一品
デザートのクリームプリュレ~
クリームブリュレといったらもうこの映画しかないですよね(>_<)
そう、アメリ~♪

そして最後に!
Richard一押しの一品♪
パルプフィクションから
ビッグカフナバーガー!!!!
これをみて、ビッグカフナバーガー食べたくなった人も多いはず!!!
映画を見てからRecifeへ行くのもよし!
Recifeでシネマキッチンの料理を食べてから映画を見るのもよし!
どちらにしても、今週の土曜日はRecifeで映画の世界を堪能いたしましょ♪♪♪
明日はドリンクメニューの紹介デス。
お楽しみに

2010年05月12日
african music
レシフェではこれまで様々なイベントを開催してきました☆
鹿児島にエキサイティングなナイトアウトを提案し続けるレシフェ!
今年からレシフェスタッフもイベントオーガナイザーとして活躍!
今週末開催されるCinema Kitchenも楽しみですねー!
あの映画のフードやドリンクがレシフェで楽しめます。
鹿児島にいんながらパリ、ロンドン、ハリウッドにいる気分になっちゃいそうですね!!
そして5月22日はアフリカンパーティ!
アフリカンビールやDJ
アフリカンダンスパフォーマンスもあります。
リチャードもアフリカ音楽大好きです。
以下、その想いを英語でお楽しみください
sometimes i get really excited about nights in recife and this is one of them. i love african music. when i was a youngster in england before the days of the internet we were lucky enough to have radio 1. on radio 1 there were two djs i really loved John Peel and Andy Kershaw. John Peel played a complete hotchpotch of music, whilst Andy Kershaw travelled the world looking for new sounds. This was a time before the term world music had been coined, and Andy was responsible for bringing unknown bands to the UK, getting them a mini van and organising tours.
One of these bands was the Bhundu Boys http://www.youtube.com/watch?v=vhtNe4DfEyo&feature=PlayList&p=87592E92EE5C12FC&playnext_from=PL&playnext=1&index=65
who played Jit music from Zimbabwe. I saw them and fell in love. Such a bright energetic sound. How could you not smile.
There was a huge influx of african music into at the UK, as the whole world was focused on South African Apartheid and Nelson
Mandela.
http://www.youtube.com/watch?v=O6Hnfu76QIs&feature=PlayList&p=3A569DE30E109AFE&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
The attention on african music allowed other artists to develop and be brought to the worlds attention.
African music is so diverse. There is the funk of lagos Nigeria http://www.youtube.com/watch?v=h4AA6EuZe-k
The beauty of mali and ali farks touri http://www.youtube.com/watch?v=3l5KZVte6iY
which led to damon from blur and the gorillaz to go down and record http://www.youtube.com/watch?v=U99V9thn_Xw
and the desert sounds of the sahara http://www.youtube.com/watch?v=wJKYLECVJJ4&feature=related
and the new generation http://www.youtube.com/watch?v=CnHkkem6WJchttp://www.youtube.com/watch?v=uHBYpUMQlBU
Members of the Kagoshima African dance will be coming, Adriana will be doing a guest slot.
We ll even have beer from kenya.
2010年05月12日
きゃす。にkidston。
すっかり春を通り越していよいよ夏!?になってきた鹿児島ですね^^
鹿児島って春と秋がすごく短いような気がするのはわたしだけでしょうか..?
もう春終わったの~?ってくらいあったかい毎日ですね。
昨日のcafe nightはガールズないとおおお!でした!
みなさまおいしそうに食べていたのがこちらのめにゅ~

さすがしょこさん!と思ったのが、栄養価をちゃんと考えているところですよね~(^^)
野菜もたっぷりとれるしボリュームも満点でしかもおいしいていう..
しょこさんの未来の旦那様はしあわせものですな~♪
そうそうrecifeにはいろんなお客様がいて
ソファーにひとりゆっくり本や雑誌をよみながらお酒やご飯をたしなむ方がいらっしゃいます^^
わたしも本がすごく好きでよく読むのですが
ついこの間book bagというものを友人からいただいたのです。
そんなんが最近あるんかいって思っていると
そのバッグの模様が小花柄でなんともいえずかわいいんですよ~女の子~

みなさんcath kidston
http://www.cathkidston.co.uk/
ってしってますか?1993年にロンドンでオープンし現在では28店舗イギリスにお店があるcath kidston。日本にも現在5店舗その他united arrowsにも置いており、最近すごーーく日本の女の子の中で流行りだとか!!
わたし全然知らなかったのですが、そのbook bagを機にはまってしまいました!


こういう部屋にするだけでなんか女の子になった気がします

このサイトを見る限りカーテンのオーダーも受け付けているそう...。ちょっとわたしがするとあまりにがらに似合わずなので、未来のわたしの子どものために...と企んでいるところです..ニヒヒ。

...と妄想ばかりはふくらみますが^^
まだご存じでないかたぜひぜひちぇええええっくしてくださいな

aska
Posted by recife at
15:15
│Comments(0)
2010年05月10日
喜界島
こんにちは~!!!
喜界島行って参りました~!!

楽しかった!!
がしかし、喜界島、意外と寒かった!!
なぜ??
一回しか泳げなかったのが残念!
でもカメが泳いでいるのに遭遇!!

釣り釣り三昧の旅行でした;)
そしてすんごい日焼けをしてしまいました。。。
十何年ぶりに日焼けで皮がむけた。。。
そうそうやっぱり島の人は温かい
今回もそう思える旅行。。
このカボチャ・トウモロコシ。

昼間から海辺でお酒を交わしている島人達に遭遇。
どこから来たん??とからまれた??
たぶん会話という会話はしていないのに、今から家のカボチャをくれるわ~と
車に乗せられ??しかもおじちゃん飲んでたのであたしが運転。。。
ハウスの畑でもぎたてのトウモロコシ、初めて生で食べましたが、
あまーい!!まるでフルーツみたい。。。
なんかアナウンサーがよくレポート中継で、農家のおじちゃんに
もぎたて野菜を、生でも食べられる、とすすめられ、
食べた後、あまーい!!と言っているシーンよくあるじゃないですか??
あれ、うそでしょ!!!
と思っていましたが、きっと本当です!!
生でも美味しいので、茹でたら。。。言うまでもありませんね!!
このおじちゃんの紹介で今回黒糖工場の見学まで出来ちゃいました!!

出来たて黒糖美味しかった。。。
そして今回喜界島のウィークリーに泊ったので、キッチン付き。
貧乏旅行だったため90パーセント自炊でした。
釣った魚を焼いたり、もらったカボチャを煮たり、お昼は弁当作って。。。
しかしこのウィークリーもとってもきれいにしていて、大満足。

チェックアウト11時、帰りのフェリーが夜11時だったため
荷物を夕方まで預かってもらったのですが、荷物を取りに行くと
置手紙とお土産が。。

最後まで島人の温かみを感じた旅でした。。。
喜界島お勧めです。ちなみに島は32キロなので自転車で一周出来ます。
たぶん旅行中100キロは走ったかな。
周囲はあまり坂がないので、2時間くらいで一周できる。。
お勧めビーチはスギラビーチ。とってもきれいで、波もないのでシュノーケリングもできますよ★
さてさて本日は、友達の家のBBQに呼ばれ、初体験をしました。
焼きチョコバナナ。
バナナを皮ごと縦半分に切って、チョコを挟み、アルミで巻き、炭の中に投げ込む。
5分くらいかな??で取り出し、もちろん皮をむいて食べる。
温かいバナナがチョーあまくてとろける感じでとってもおいしかったです。

ぜひお試しあれ。
ちなみにイギリスではBBQの時必ずすると言っていました。
ではでは本日のカフェセットは、
ハンガリアングーラッシュ(ポークをトマト・パプリカやキャラウェイでジーっくり煮込みました)
オムレツ(人参・ホウレン草・ベーコン・玉ねぎ)
マッシュポテト
サラダ
カボチャのソテー(喜界島産おすそ分け♡)
ライス
です。
ぜひぜひお越しくださーいませ♡
喜界島行って参りました~!!
楽しかった!!
がしかし、喜界島、意外と寒かった!!
なぜ??
一回しか泳げなかったのが残念!
でもカメが泳いでいるのに遭遇!!
釣り釣り三昧の旅行でした;)
そしてすんごい日焼けをしてしまいました。。。
十何年ぶりに日焼けで皮がむけた。。。
そうそうやっぱり島の人は温かい
今回もそう思える旅行。。
このカボチャ・トウモロコシ。
昼間から海辺でお酒を交わしている島人達に遭遇。
どこから来たん??とからまれた??
たぶん会話という会話はしていないのに、今から家のカボチャをくれるわ~と
車に乗せられ??しかもおじちゃん飲んでたのであたしが運転。。。
ハウスの畑でもぎたてのトウモロコシ、初めて生で食べましたが、
あまーい!!まるでフルーツみたい。。。
なんかアナウンサーがよくレポート中継で、農家のおじちゃんに
もぎたて野菜を、生でも食べられる、とすすめられ、
食べた後、あまーい!!と言っているシーンよくあるじゃないですか??
あれ、うそでしょ!!!
と思っていましたが、きっと本当です!!
生でも美味しいので、茹でたら。。。言うまでもありませんね!!
このおじちゃんの紹介で今回黒糖工場の見学まで出来ちゃいました!!
出来たて黒糖美味しかった。。。
そして今回喜界島のウィークリーに泊ったので、キッチン付き。
貧乏旅行だったため90パーセント自炊でした。
釣った魚を焼いたり、もらったカボチャを煮たり、お昼は弁当作って。。。
しかしこのウィークリーもとってもきれいにしていて、大満足。
チェックアウト11時、帰りのフェリーが夜11時だったため
荷物を夕方まで預かってもらったのですが、荷物を取りに行くと
置手紙とお土産が。。
最後まで島人の温かみを感じた旅でした。。。
喜界島お勧めです。ちなみに島は32キロなので自転車で一周出来ます。
たぶん旅行中100キロは走ったかな。
周囲はあまり坂がないので、2時間くらいで一周できる。。
お勧めビーチはスギラビーチ。とってもきれいで、波もないのでシュノーケリングもできますよ★
さてさて本日は、友達の家のBBQに呼ばれ、初体験をしました。
焼きチョコバナナ。
バナナを皮ごと縦半分に切って、チョコを挟み、アルミで巻き、炭の中に投げ込む。
5分くらいかな??で取り出し、もちろん皮をむいて食べる。
温かいバナナがチョーあまくてとろける感じでとってもおいしかったです。
ぜひお試しあれ。
ちなみにイギリスではBBQの時必ずすると言っていました。
ではでは本日のカフェセットは、
ハンガリアングーラッシュ(ポークをトマト・パプリカやキャラウェイでジーっくり煮込みました)
オムレツ(人参・ホウレン草・ベーコン・玉ねぎ)
マッシュポテト
サラダ
カボチャのソテー(喜界島産おすそ分け♡)
ライス
です。
ぜひぜひお越しくださーいませ♡
Posted by recife at
08:09
│Comments(0)