2010年05月12日
african music
レシフェではこれまで様々なイベントを開催してきました☆
鹿児島にエキサイティングなナイトアウトを提案し続けるレシフェ!
今年からレシフェスタッフもイベントオーガナイザーとして活躍!
今週末開催されるCinema Kitchenも楽しみですねー!
あの映画のフードやドリンクがレシフェで楽しめます。
鹿児島にいんながらパリ、ロンドン、ハリウッドにいる気分になっちゃいそうですね!!
そして5月22日はアフリカンパーティ!
アフリカンビールやDJ
アフリカンダンスパフォーマンスもあります。
リチャードもアフリカ音楽大好きです。
以下、その想いを英語でお楽しみください
sometimes i get really excited about nights in recife and this is one of them. i love african music. when i was a youngster in england before the days of the internet we were lucky enough to have radio 1. on radio 1 there were two djs i really loved John Peel and Andy Kershaw. John Peel played a complete hotchpotch of music, whilst Andy Kershaw travelled the world looking for new sounds. This was a time before the term world music had been coined, and Andy was responsible for bringing unknown bands to the UK, getting them a mini van and organising tours.
One of these bands was the Bhundu Boys http://www.youtube.com/watch?v=vhtNe4DfEyo&feature=PlayList&p=87592E92EE5C12FC&playnext_from=PL&playnext=1&index=65
who played Jit music from Zimbabwe. I saw them and fell in love. Such a bright energetic sound. How could you not smile.
There was a huge influx of african music into at the UK, as the whole world was focused on South African Apartheid and Nelson
Mandela.
http://www.youtube.com/watch?v=O6Hnfu76QIs&feature=PlayList&p=3A569DE30E109AFE&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
The attention on african music allowed other artists to develop and be brought to the worlds attention.
African music is so diverse. There is the funk of lagos Nigeria http://www.youtube.com/watch?v=h4AA6EuZe-k
The beauty of mali and ali farks touri http://www.youtube.com/watch?v=3l5KZVte6iY
which led to damon from blur and the gorillaz to go down and record http://www.youtube.com/watch?v=U99V9thn_Xw
and the desert sounds of the sahara http://www.youtube.com/watch?v=wJKYLECVJJ4&feature=related
and the new generation http://www.youtube.com/watch?v=CnHkkem6WJchttp://www.youtube.com/watch?v=uHBYpUMQlBU
Members of the Kagoshima African dance will be coming, Adriana will be doing a guest slot.
We ll even have beer from kenya.
2010年05月12日
きゃす。にkidston。
すっかり春を通り越していよいよ夏!?になってきた鹿児島ですね^^
鹿児島って春と秋がすごく短いような気がするのはわたしだけでしょうか..?
もう春終わったの~?ってくらいあったかい毎日ですね。
昨日のcafe nightはガールズないとおおお!でした!
みなさまおいしそうに食べていたのがこちらのめにゅ~

さすがしょこさん!と思ったのが、栄養価をちゃんと考えているところですよね~(^^)
野菜もたっぷりとれるしボリュームも満点でしかもおいしいていう..
しょこさんの未来の旦那様はしあわせものですな~♪
そうそうrecifeにはいろんなお客様がいて
ソファーにひとりゆっくり本や雑誌をよみながらお酒やご飯をたしなむ方がいらっしゃいます^^
わたしも本がすごく好きでよく読むのですが
ついこの間book bagというものを友人からいただいたのです。
そんなんが最近あるんかいって思っていると
そのバッグの模様が小花柄でなんともいえずかわいいんですよ~女の子~

みなさんcath kidston
http://www.cathkidston.co.uk/
ってしってますか?1993年にロンドンでオープンし現在では28店舗イギリスにお店があるcath kidston。日本にも現在5店舗その他united arrowsにも置いており、最近すごーーく日本の女の子の中で流行りだとか!!
わたし全然知らなかったのですが、そのbook bagを機にはまってしまいました!


こういう部屋にするだけでなんか女の子になった気がします

このサイトを見る限りカーテンのオーダーも受け付けているそう...。ちょっとわたしがするとあまりにがらに似合わずなので、未来のわたしの子どものために...と企んでいるところです..ニヒヒ。

...と妄想ばかりはふくらみますが^^
まだご存じでないかたぜひぜひちぇええええっくしてくださいな

aska
Posted by recife at
15:15
│Comments(0)