Instagram

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年02月27日

桜島マラソン☆

疲れた疲れた疲れた1日でした!!!

桜島ハーフマラソン!


出発前。このときは配られたTシャツを着てルンルンでした。。。


携帯写真でぜんぜんわからないですね。。。
桜島フェリーにできたマラソン参加者の行列。

いやーハーフマラソンがここまで体力消耗するとは。

そして雨は覚悟してましたが、雨よりも悲惨な灰!
灰が雨のように降り目はあけれない口から灰が入るけど鼻だけで息をすることは困難で
最後の5キロはもう坂道の連続!
12~3キロまではトイレと水分補給でたちどまる位でしたがあたしの勘違いで13キロ地点で心が折れて
そこからは歩いて走っての繰り返し

でもなんとか目標の2時間半以内でたどり着きました!
チョーギリギリでしたけどね! 2年前に参加した菜の花マラソン(10キロ)はもちろん疲れたけどそのあとラウンドワンにいけるほど余裕があったんですよね~!
今回は帰り時のフェリーでは腹痛と吐き気をもよおし昼寝後には頭痛と発熱!
ハーフにここまで苦戦するとは 。。。
完全に練習と体力不足ですね!ちなみに今回はレシフェのお客様~しおりちゃんやカラン、トロイ、ダン、やすよちゃんや他にも数人参加していました~!
みんな早かった~! お疲れ様でした~!

もう2度と参加したくないと思いつつ、辛ければ辛いほど得る達成感!

そしてなにより応援してくれる方々の暖かさに触れてうれしかったな~

灰が降るのに頑張れ頑張れと応援してくれる地元の方々応援するほうも疲れますよね~!
そしてのどがからから状態でゴールしたあたしにアクエリアスを買って待っててくれたあやのちゃんみつさん~!感謝感謝!
結果、参加してよかった!

みなさん是非来年トライしてください;)

明日のメニューは
タイフード

★ガパオ(チキン、バジル、パプリカの炒めものと目玉焼)
★トムヤムクン風スープ(えびとシメジのスープ)
★サラダ
★ライス

お待ちしていまあす!!

  

Posted by recife at 22:28Comments(5)STAFF DIARY

2011年02月23日

レシフェ2階 tereza テレザよりお知らせ~♪

商品入れ替えのため
全商品30%オフ開催!!
2月28日までですよー♪

早い者勝ちですのでお急ぎください♪


  

Posted by recife at 13:30Comments(0)tereza

2011年02月20日

エクササイズ~☆

こんばんは★

土曜日はエクササイズの日でした~;)

午前中はDVDをみながエクササイズ♪

そして午後からは約1時間45分走りました~!!

コースは西田→伊敷→常盤→武岡トンネル→西田 12㌔?
自分の中では15㌔あったと思うのですが。。。

いや~疲れた疲れた!
常盤1丁目の坂はホントに地獄坂ですね!

でも岡からの眺めは素晴らしかった~!

桜島ハーフマラソンまで後1週間!!!
まだ20㌔走ったことないからちょっと不安です。


そして夜はjollybeats!!

毎度の大盛況で満席でしたね~;)



心がとってもHAPPYになる曲ととっても素敵なお絵描きのコラボ
がいんですよね~!!

次回開催を楽しみにしてまーす♡

今日のメインメンバー♡



そしてこれバレンタインに作ったケーキの断面図


今回はなかなかうまくできた;)

バレンタインディナーに付いていたケーキはこんな感じ★
さすがプロフェッショナル!!




今晩の夜ごはん★トロイ作


明日は~

★ポキ丼(マグロ、シソ、ねぎ、温泉卵、アボカド、のり)
★もちこチキン(ハワイ風から揚げ)
★スープ(ベーコン、ポテト、キャベツ)
★サラダ

お待ちしてまーす♪

  

Posted by recife at 22:01Comments(2)

2011年02月19日

お知らせお知らせ

レシフェ2階のテレザでは只今SALE中!!
ぜひぜひチェックしてみてくださいー♪
online shop にも一部アップしていますよ♪
http://tereza.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=950847&csid=0

さてさて
今日は
jollybeats開催です!!
jollybeatsブログよりご紹介♪
http://blog.goo.ne.jp/jollybeats
↓ ↓ ↓

女子4名による、ノンジャンルDJ+お絵描きライブ
 

 今回は、いつもお客様で楽しんでくださっている、
 あの、キュートな彼女もDJ参加予定です。

 DJ陣と共に、
 鹿児島滞在が残り少なくなってきた、お絵描き担当やぎちゃんも、
 楽しい夜をご一緒いたします。
 
 二月も半ば、
 寒さもあと少し!
 楽しく癒し、時には熱い、
 空間へ、どうぞお気軽にいらっしゃってください。
 
●場所 recife お料理もお酒もソフトドリンクもおいしいです! ホットワインが大人気と!
          blog : http://recife.chesuto.jp/
●時間 20:00start お店は18:00開店されていますので、ごゆるりと。
●チケット なし。ワンドリンクオーダーお願いいたします。
 

Jolly Beats is...

 ジャンルレスで、ご飯やお酒のお供に、
 何だか体と心が心地よくなる、揺れちゃうような音楽をどうぞ。
 Yagiちゃんのお絵描きがまた素敵!
 雰囲気をつかんだ線で描く彼女に世界。
 気づかないうちに自分の後ろ姿が彼女の作品になってます!
 
 元気を与えたい女子4名が、
 

月に一回くらいで開催してます。
 
 どうぞよろしくお願いします♪

<DJ>   
 JOY , Cheezecake , nahoko
<ライブペイントという名のお絵描き>
 Yagi Kanako


 チケットは無料。
 開催させて頂いてるお店でワンドリンクご注文いただければOKです。
 今までずっとお世話になっている recifeさんは、
 お食事も最高。
 お酒も幅広く揃ってらっしゃいますよー!
 recife HP: http://recife.chesuto.jp/  

Posted by recife at 12:42Comments(0)

2011年02月13日

バレンタイン♡

こんにちは~

いや~またまた雪、降りましたね。。。

ビツクリです!

ところで皆さん明日は、バレンタインデ~★

男性の方、さて何人の方からチョコをゲットできるか、ドキドキですね;)

女性の皆さま~手作り派?買う派?
あたしは絶対手作り派。
今まで本命に、買ったチョコをあげたことがありません。

本当は、買ったチョコの方が美味しいんでしょう。。。
なんせプロが作っているんですからね~☆

でも、今年は何を作ろうかな~
とか、
渡す時に、ちょっと失敗したかも~なんていいながら
好きな人が食べる瞬間ドキドキしたりするのが好きなんですよね~

初めて手作りチョコを渡したのは~中一の時、
2つ上の大好きだった先輩にトリュフを作ったんです。。。。お姉ちゃんと。

今以上にシャイだったあたしは、もちろん渡すことが出来ず。
放課後、ぐずぐずめそめそしていたらクラスの男の子がチョコ(プレゼントも買っていた)をとって
その先輩に渡してくれたんです~!!!
お返しはと言うと、貰えなかった!!!
撃沈ってやつですね!!!
あーあたしの青春~♪
それ以来、片思いの人にチョコを渡すことはできなくなりました。。。(トラウマです。。)

まっそんな切ない思い出はさておき、
今年も作りました~☆

去年は初フォンダンショコラに失敗したので、今回はムースに挑戦。

よく利用させていただいているクックパッドより
美味しそうな一品をチョイス。

チョコムース・苺のムース・チョコスポンジの3層の上から、ちょこソースをかけて出来上がり。


出来上がり途中。。。
とあまったムースやスポンジで出来上がったデザート?



いっつも最後の最後で失敗してしまうので、
今回は失敗しないように慎重に。。。。


そして出来上がり!



ちなみに先週の晩御飯とお客様に頂いた安納芋で作ったチーズケーキ。







明日のセットは~

★エビとアボカドのサンドイッチ(パン・エビ・トマト・アボカド・レタス・マヨネーズ・マスタード)
★ポトフwithポーチドエッグ(ポテト・玉ねぎ・セロリ・ウインナー・ベーコン・人参・キャベツ・卵)
★サラダ

お待ちしていまーす♡
  

Posted by recife at 23:25Comments(0)

2011年02月13日

welcome back BOSS!!!

最近風邪を拗らせ、ちょっとお腹下し気味のあやのです。
こんばんは☆

2月なのになんだかポカポカしたり…と思いきや!めっちゃ寒くなったり…原付に乗る私にはとても嫌な最近のお天気。

さてさて、前回もかなり興奮気味に韓流話をした私ですが、前回のレシフェ出勤の前に作ってきました!
オール韓国料理for my family!



うん。我ながらなかなかの出来。
あ、写真で「キムチしかわからん」と思ったみなさん!
こちら全て韓国料理(もどき?)ですよ~!
たまには母にも楽させてあげようと。
できるんですよ、わたし。ちゃっかりできるんですよ、料理。…自己満足。

こちら、先日のレシフェファミリーの様子☆
隠し撮りしちゃいました~



いつもお世話になってます☆

そして我らがBOSS、リチャードおかえりなさーい♪
さすがボス。昨夜もお店は大盛況でした!
そして恒例beer-pong!!



レシフェファミリーのトロイさん、ステキな表情thanks!!


今回の英語の名言は、迫るバレンタインに因んで、こちらのロマンチックな言葉をご紹介。

"Tis better to have loved and lost than never to have loved at all."
-Alfred Tennyson-

「恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである。 by アルフレッド・テニソン」

ん~詩人ですな。
ロマンティーック!!w

それではみなさん、have a nce dream!!

ayano  

Posted by recife at 04:00Comments(0)

2011年02月11日

ジェスビコォーゥゥズ♪

maia hirasawaより。
あれは心地よく胸に届く。


民生さんのばらの花とか、
caravanの旅についてとか、
advantage lucyのRED BICYCLEとか、

そういう曲を聴くと、かなりの確率で旅に出たくなりますな。





今すぐ行けるなら、まずタイ。またタイ。

カオサンロードで、
日差しがまだ強い夕方に汗かきながら、
涼みに入ったセブンで買ったボドルビアを飲み、
屋台でなるべく安いけど量の多いとこ選んでパッタイ食って。


陽気な音楽が流れる中、
すれ違う物売りのおばさんと駆け引きを楽しみながら、
結局何も買わないんだけども、
独りで旅をすると、割と寂しいから
そんな中、話しかけられるのは本当にありがたいことで。


最終的に変なタバコすすめてくんのな。
最初は鬱陶しかったけど。


旅をしたからこそ、見えるその土地の魅力、人や文化。
そういうのに気付けるのがいい。



新しい地に踏み入る時の、ワクワクが好きなマナブでしょうここは、この流れは。
ニヤリニヤリ









ただ、

今はどこにも遠くにいけないので、

部屋でギィコギィコ機械に乗って足踏みして、
大量の汗を流して、
その後は開いたり閉じたり機械に乗って開閉して、
内腿に渇入れて、

シェイプアップはもとより、
ヒップアップに凝って集中トレーニング。


理由も無く目指せ、桃尻。



僕ら界隈ではそれをプリンという。

She has a pudding.


ANYWAY!!
明日はマナブのプリンを見たでドリンク半額とかどうでしょう。
そんなんリチャード許してくれるわけないですな。


そら、今日の帰りチャリでズブ濡れになりますわ。
少しずつですが頭痛が始まりました。

そら、卑屈なってくぞー。




ということで、
そろそろ本題に。




2月11日金曜日、3連休のしょっぱなにJolly Beatsあります。
天気予報ではぐずついた空模様、冷え込みもあるそうですが、
JKT脱ぎ捨ててフロアで踊りましょう。だって華金、だもの。


絵描きのやぎさんが、四国へ帰国?というウワサを耳にしたので、
こら踊ってるところを描かれるべきでは。

様々なジャンルの音が聴こえてくるので、
きっとどこかで耳にした曲もあるはず。



行き当たりばったりで入ってくる音に反応してみたり、
フロアで踊る人と乾杯してチャットしたり、

旅みたいに出会いが転がってるのがrecifeのいいとこだと思う。


Jolly Beatsは最大限その場を活かしてくれるでしょう。



あとのイベントの詳細は未定ですが、
バレンタインなんたらもあると思います。

気になる方はブログを拝見してみてくださいね。



明日は一目惚れしたエプロンを身にまとって、
お店にたつ予定です。

でっかいポケットがあるので、チョコ沢山放り込んでください。



それでは、また。ジャンボ!  

Posted by recife at 02:15Comments(2)STAFF DIARY

2011年02月08日

coffee or tea?

どうもこんばんは。

コーヒーも紅茶も大好きですが、



お気に入りキラキラのティーカップがあるので、

ついつい

ティーハート

にしてしまう、

スタッフあいみです♪ムフッ

(なぜか急に目の前のカップを自慢したくなったので
ブログにのせてみた。。。笑)

さてピカッきのうのしょーこさんカフェセット、

これまたちょーーおいしそうだった!!



カルーアポ~ク~☆
ハワイの伝統料理だそうです!

昨夜もカフェセットは大人気で、

来たお客様、次から次へと

ほとんどの方が注文されました◎食事ウインク

大人気!わいわい♪

ちなみに私の書いたメニューカードは…



ひっそりとカウンターで応援してましたハート(笑)



今日わたしは、recifeのご近所さんの

西田の美容室

hair Orangeキラキラ

にひさびさ行ってまいりました!

相変わらずスタッフの皆さんに癒されます~ラヴ

おすすめですよん♪

カラー&カットしていただいたんですが

黒に染めましたっ

ヘアカラーは、イメージ変わります。

改めて実感!


Aimi

  

Posted by recife at 23:27Comments(0)

2011年02月06日

節分

こんにちは~☆
昨日(土曜日)はとっても暖かかったですよね~☆

なんかだか春が来た感じ。
でも毎年一回暖かくなって、また寒い日がやってくるんですよね。。。

今日も暖かかったらいいなー!!!

さて、2月3日は節分。
皆様、恵方巻き食べました?
私、作りました~!!!
一応7種類の具を入れて。。。
具(卵焼き・エビ・かにかま・アボカド・レタス・シソ・えりんぎ)
ちょっと微妙な組み合わせ?



そして、皆さん節分の意味知ってます?
節分て何?と聞かれて答えられなかった私。。。

日本人ならば知っておこうと思い調べましたよ~!!

節分は、季節の分かれ目の意味で、元々は立春 立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日をさしていたそうです。

節分が特に立春の前日をさすようになったのは、冬から春になる時期を
一年の堺とし、現在の大晦日のように考えられていたためなんですと。。。
ちなみに節分に豆をまくのは、「ついな」と呼び、中国から伝わった風習なんだそうです。
「ついな」は節分の日の夜に厄を払い1年の無病息災を願う儀式なんですね!

そして、節分に巻き寿司を食べる風習は、福を巻きこむという意味と縁を切らないという意味、寿司の具は七福神にちなんで七種類とされています。

節分の夜に、恵方(その年、おめでたいとされる方角)に向かって願いごとをしながら、太巻き寿司を一本丸ごと無言で丸かぶりして食べると、いい年になるといわれています。


ちなみに今年2011年に恵方巻きを食べる方向は「南南東」
私は、南南西をむいて(勘違い)、何も話さずに寿司を丸かぶりしました~。
いい年になるといいなー!!

月曜日のセットメニュー

★カルーアポークWHITH温泉卵(レシフェお馴染のハワイ伝統料理)
★ライス
★サラダ
★チキンロングライス(ハワイスタイルの春雨と鶏肉団子のあっさりスープ)


お待ちしていまーす♡

ps:2週間ほど前にレシフェに来てくださったお客様!!!
遅くなってすみません><
時間等確認できておりますので~レシフェにお問い合わせくださいm(__)m
  

Posted by recife at 07:07Comments(2)

2011年02月04日

お絵描きゲーム

東方神起カンムバーック!
あ、すみません。

韓流ドラマ大好き、韓国料理大好き、韓国語勉強中… 東方神起ラブ!…あやのです。
こんばんは。
大好きな東方神起の再始動で興奮冷めやらぬわたしです。
あ、一度も韓国行ったことありません。
今年は絶対行きます!…たぶん。

えーと、初っ端から全く関係無い話題ですみません。。。
この話題延々と語ってしまいそうなのでここらへんでストップしますw

今週の水曜日はゆっくりとした営業でしたが、大好きなタコスを食べてから仕事を始めました。

タイトルの“お絵描きゲーム”ですが、相当盛り上がっていました!
レシフェファミリーのブレンとミツさん。
ゲームの説明は、詳しくはお二人まで。(笑)

簡単に説明すると、
①お互い、自分の絵を描く。
ココからゲームスタート。

②先にどちらかが、何かアイテムを描く。
③そのアイテムより強いもの(勝てるもの)を相手が描く。
これを3回続けて、どちらが強かったか、winnerが決定。
みたいな。

やっぱり詳しくはお二人まで(笑)
結構発想力が必要みたいですね。
柔軟な頭の回転?
みたいな。

私はカウンターから覗いてましたが、めっちゃおもしろいですよ!
でも描かれた絵だけ見るとちょっと怖いですよ(笑)

ぜひみなさん楽しんでやってみてください!
私は絵心も発想力も全く無いので、絶対負ける自信あります…;(

ゆっくりした営業の中でも、お店で楽しんでくれると嬉しいですね!!
勝ちたい人は、私と勝負しましょう!絶対私の絵ヤバイですから。


それでは、今週も英語の格言いっちゃいまーす!
今回は、アジア杯での日本優勝にちなんで、こちらの言葉をご紹介しまーす。

" A winner never stops trying." -by Tom Landry
「勝者は努力し続ける by トム・ランドリー」

シンプルな言葉ですけどね、やっぱり努力した人には必ず結果がついてきますよね。
私も日々精進したいと思いますー!

それでは!
次はsee you on Saturday☆


ayano   

Posted by recife at 01:17Comments(0)

2011年02月01日

2月です!

こんばんわ~★☆

まずは昨夜のcafe set レポハート食事



照り焼きチキンサンド・・・オニオンリング・・・ミネストローネ!!!

照り焼きチキンサンド中身、はんぱなく具だくさんっっ爆発
具たちのなんというナイスコンビネーション・・・
私的にはとろとろの甘い茄子が入ってたのがつぼでしたーぁラヴ
バジルチーズがパンの内側面にたーっぷり塗ってあるし、
もちろん主役の照り焼きチキンはジューシーでやわらか~くて最高!キラキラグッ

「いやぁ、こってるなぁ。」

しょうこさん、いつもみんなのために
いろんなおいしいメニュー考えて作ってくれて
ありがとうございますっお願いキラキラ!!


さてさて、タイトルにも書きましたが
もう2月ですねっビックリ

季節ネタといえば
節分、そして バレンタイン でしょうかピカッ

豆をなげ、チョコレートを食べ、
2月も元気にすごしましょーう!UPグー  ←なんだそれ?

寒いですけどねーっアウチ汗

寒いのやだやだ。

でも雪降るとわくわくする。(笑)
しますよね?


今年の鹿児島の冬は雪いっぱい降ったり
火山がどっかんしたり、
ニュースを見てると
自然のパワーを感じますね!!ゲンコツキラキラ  ←ポジティブ?


ではまた来週~♪

AIMIにっこり


  

Posted by recife at 21:02Comments(0)