2020年04月28日
recife ワインデリバリーのご案内
こんにちは。
皆さん、いかがお過ごしですか?
鹿児島市加治屋町にありますrecife&TEREZAです。
現在はレストランの営業はお休みしまして、ワインのデリバリーを行っております。
ゴールデンウィークにご自宅で過ごされる皆様のお時間が少しでも楽しい時間になりますよう、
クリックしていただくと、ワインのセットがご覧頂けます。
ワインセットのカタログはこちらをクリックしてご覧いただけます。
料金は、税込価格、全国一律送料込みの価格です。
お支払いはPayPay決済、または着払いのどちらかをお選び頂けます。
PayPay決済ご希望の方は、その場でPayPayで決済していただき、決済完了の画面をスクリーンショットして、返信メールに添付してお送りください。
カタログの最後の方に、PayPay決済方法のご案内も記載しております。
着払いの方は、手数料としまして1万円以下の方は330円、1万円以上の方は440円別途頂戴いたします。ご了承くださいませ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ご購入希望の方は
ご希望のセット:
お名前:
ご住所:
お電話番号:
を記載の上、こちらまでご返信頂きますよう、お願いいたします。
ご用意したセットの他にも、ご要望がございましたら
お一人お一人のご希望に合わせたセットのお作りも可能ですので何なりとお申し付けください。
例えば、
・白ワインだけで1万円セットを作ってほしい
・重めの赤が好きだから重ための赤だけで作ってほしい
・ちょっといいワインが飲みたいので3万円でつくって! (←とーーっても嬉しい
)
などなど、ぜひお気軽にお伝えくださいませ。
何かございましたら、お電話でも対応いたします。
recife&TEREZA 099-213-9787
ご注文お待ちしております。
こちらもぜひチェックしてみてください。
Facebook recife&TEREZA
Instagram @recifetereza
2017年01月20日
凍える夜にHOTなお知らせ
寒い。
寒すぎます。
本日1月20日は暦の上で一番寒いとされる『大寒』です!
大寒の日は、寒稽古など耐寒のためのいろいろな行事が行われます。
また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。
大寒の日に産み落とされた鶏の卵は
「寒卵」と呼ばれ、食べると金運UPに効果があるらしいです。
この日産み落とされる卵の数はごくわずかなので、とても貴重なんです!
凍えそうな今夜は、体の芯から温まるスペシャル・ドリンクをご用意しております!

アイリッシュコーヒー irish coffee
テキーラコーヒー tequila coffee
コアントロコーヒー cointreau coffee
モールドワイン(ホットワイン) mulled wine
※全てアルコールです
こんな寒い日だからこそ楽しめるメニュー♪
Winter menu は寒さが和らぐまで続きますので、この機会にぜひ飲まれてみてくださいね!
Kinako
寒すぎます。
本日1月20日は暦の上で一番寒いとされる『大寒』です!
大寒の日は、寒稽古など耐寒のためのいろいろな行事が行われます。
また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。
大寒の日に産み落とされた鶏の卵は
「寒卵」と呼ばれ、食べると金運UPに効果があるらしいです。
この日産み落とされる卵の数はごくわずかなので、とても貴重なんです!
凍えそうな今夜は、体の芯から温まるスペシャル・ドリンクをご用意しております!

アイリッシュコーヒー irish coffee
テキーラコーヒー tequila coffee
コアントロコーヒー cointreau coffee
モールドワイン(ホットワイン) mulled wine
※全てアルコールです
こんな寒い日だからこそ楽しめるメニュー♪
Winter menu は寒さが和らぐまで続きますので、この機会にぜひ飲まれてみてくださいね!
Kinako
2016年11月20日
バブリーなParty『ボジョパ』をレポート!
こんにちは!
先日11月17日はフランスのワイン『ボジョレーヌーヴォー』の解禁日でした!
それに伴い、recife でも盛大なワインparty『ボジョパ』を開催しました!!!
ワインが大好きなオーナー、リチャードもこの日が待ち遠しかったようです。
とっても張り切って仕込みをしていました!
今年もボジョレーヌーヴォーをはじめ、フランスのワインを多数ご用意!
お料理も普段はメニューに載っていない、フランス料理も振る舞われました♪

写真はTEREZAのお洒落ママ、Mihoさん手作りのキッシュ!
いい香りがrecife中に広がっていて我慢するのがやっと...。
その他、今年のお料理リストはこちらです↓
・キッシュ3種
(かぼちゃとクリームチーズ、ベーコンとキノコ、サーモンとブロッコリー)
フランスのママの味♡
・ココヴァン
フランスの郷土料理。お肉と野菜のワインソース煮込み
・スパニッシュオムレツ
・ラタテュイユ
・さつまいもとポークのバルサミコソース
・ベーコンとパンプキンのソテー
・チーズとオリーブのプレート
・ガーリックパン
・ガーリックマッシュルーム

店内はキャンドルが灯され、大人な雰囲気に。

音楽を担当するのは『Vinylism』でお馴染みの能村誠さん!
フレンチな選曲でムードを作ってくださいました。


参加された皆さんはおのおのワインを楽しまれたり、お喋りされたら、とてもアットホームな空気に包まれました。
初めましての方はもちろん、久しぶりにいらっしゃった方やTEREZAの常連さん、リチャードの英会話教室の生徒さんなどなど多くの方にお越しいただき、
それに、初対面同士の方が仲良くお喋りしている様子を見ていて、とっても嬉しくなっちゃいました♡
美味しいワインに和やかな時間。
最高のひと時を過ごせました!
お越しいただいた皆さん、誠にありがとうございました!
来年のボジョパも楽しみにしておいてくださいね♪
Kinako
先日11月17日はフランスのワイン『ボジョレーヌーヴォー』の解禁日でした!
それに伴い、recife でも盛大なワインparty『ボジョパ』を開催しました!!!
ワインが大好きなオーナー、リチャードもこの日が待ち遠しかったようです。
とっても張り切って仕込みをしていました!
今年もボジョレーヌーヴォーをはじめ、フランスのワインを多数ご用意!
お料理も普段はメニューに載っていない、フランス料理も振る舞われました♪
写真はTEREZAのお洒落ママ、Mihoさん手作りのキッシュ!
いい香りがrecife中に広がっていて我慢するのがやっと...。
その他、今年のお料理リストはこちらです↓
・キッシュ3種
(かぼちゃとクリームチーズ、ベーコンとキノコ、サーモンとブロッコリー)
フランスのママの味♡
・ココヴァン
フランスの郷土料理。お肉と野菜のワインソース煮込み
・スパニッシュオムレツ
・ラタテュイユ
・さつまいもとポークのバルサミコソース
・ベーコンとパンプキンのソテー
・チーズとオリーブのプレート
・ガーリックパン
・ガーリックマッシュルーム
店内はキャンドルが灯され、大人な雰囲気に。
音楽を担当するのは『Vinylism』でお馴染みの能村誠さん!
フレンチな選曲でムードを作ってくださいました。
参加された皆さんはおのおのワインを楽しまれたり、お喋りされたら、とてもアットホームな空気に包まれました。
初めましての方はもちろん、久しぶりにいらっしゃった方やTEREZAの常連さん、リチャードの英会話教室の生徒さんなどなど多くの方にお越しいただき、
それに、初対面同士の方が仲良くお喋りしている様子を見ていて、とっても嬉しくなっちゃいました♡
美味しいワインに和やかな時間。
最高のひと時を過ごせました!
お越しいただいた皆さん、誠にありがとうございました!
来年のボジョパも楽しみにしておいてくださいね♪
Kinako
2016年06月08日
Wine Night Back!!!
こんにちは!
日々移り変わる季節の香りを、毎日胸いっぱいに吸うことが
最近の楽しみの一つです
汗をかくのも久々となると気持ちいい!とさえ
思えてしまいます♪
そのうちそうも言ってられなくなると思いますが・・・
さてさて。みなさんに素敵なお知らせが。
今夜、レシフェの「Wine Night」が帰ってきます!!
オーナーリチャードがセレクトしたワインを
毎回テーマにそってピックアップし、
お手頃価格で飲み比べて頂けます♩
今日は「ポルトガルワイン」
ヨーロッパで最も長いワイン生産の歴史を持つ国の1つである
ポルトガル
かつては、テーブルワインとしてのお手頃なワイン の
イメージの強かったポルトガル
しかし近年では、世界の高級ワインに勝るとも劣らない味だと
絶賛されています
そんなポルトガルワイン
今夜は3種類のボトルを用意しました!

左から、レアル・フンダサオ
気取らずに飲める親しみやすいワイン。
リッチなコクとしっかりしたボディー
真ん中は、キンタ・デ・ボンス・ベントス
心地よいキレのある酸味とバランスの取れた
濃厚でリッチな味わい
柔らかなタンニン
右は、ヴィニャ・ドゥ・マルコ NV
程よいタンニンが決め手のさらっと飲めるワイン
軽くてスパイシー
これらのワインをワインナイトでは一杯500円でお楽しみいただけます!
ワインに合う食材を厳選した、ミックスプレート

チーズプレートなどもご用意しております!
ゆったりとした時間もワインの飲み比べでより倒しい時間となることでしょう
ぜひ今夜の 「Wine Night」 気軽にお越しくださいね^^
日々移り変わる季節の香りを、毎日胸いっぱいに吸うことが
最近の楽しみの一つです
汗をかくのも久々となると気持ちいい!とさえ
思えてしまいます♪
そのうちそうも言ってられなくなると思いますが・・・
さてさて。みなさんに素敵なお知らせが。
今夜、レシフェの「Wine Night」が帰ってきます!!
オーナーリチャードがセレクトしたワインを
毎回テーマにそってピックアップし、
お手頃価格で飲み比べて頂けます♩
今日は「ポルトガルワイン」
ヨーロッパで最も長いワイン生産の歴史を持つ国の1つである
ポルトガル
かつては、テーブルワインとしてのお手頃なワイン の
イメージの強かったポルトガル
しかし近年では、世界の高級ワインに勝るとも劣らない味だと
絶賛されています
そんなポルトガルワイン
今夜は3種類のボトルを用意しました!
左から、レアル・フンダサオ
気取らずに飲める親しみやすいワイン。
リッチなコクとしっかりしたボディー
真ん中は、キンタ・デ・ボンス・ベントス
心地よいキレのある酸味とバランスの取れた
濃厚でリッチな味わい
柔らかなタンニン
右は、ヴィニャ・ドゥ・マルコ NV
程よいタンニンが決め手のさらっと飲めるワイン
軽くてスパイシー
これらのワインをワインナイトでは一杯500円でお楽しみいただけます!
ワインに合う食材を厳選した、ミックスプレート

チーズプレートなどもご用意しております!
ゆったりとした時間もワインの飲み比べでより倒しい時間となることでしょう
ぜひ今夜の 「Wine Night」 気軽にお越しくださいね^^
2016年02月25日
New BEER!!!
新しい仲間たち♪
おいしい2種類のビールを新しく入荷しました!

まずはこちらのビールからご紹介(^^)/

Cruzcampo クルスカンポ 500yen
ラガービール 情熱の国スペインのビールです!!
1904年にスペインの南、アンダルシアで創業
最も情熱的な地方として有名なアンダルシア

セビーヤを代表するビールになっています。


味はクセが無いので飲みやすいです!
発祥地のセビーヤを中心に根強いファンがいます!
続いてはこちら(^^)/

AMBER ALE SZOT
アンバーエール ソット 600yen
チリのクラフトビール
フルーティーかつコクのある苦味
バランスの取れたアンバーエールです!
無濾過・非熱処理で瓶内二次醗酵させるビールのため
お召し上がりいただくタイミングによって味わいは変化します。
カラフルで個性的なデザインのラベルが目を惹きます!
ラベルデザインもすべてチリのデザイナーの手によるもの
リチャードさんも
「ちょーおいしい♪」
と絶賛していました!
ぜひぜひお試しあれ☆★
今日もレシフェバータイム
元気に営業中です!!
ご来店お待ちしています☆
おいしい2種類のビールを新しく入荷しました!

まずはこちらのビールからご紹介(^^)/

Cruzcampo クルスカンポ 500yen
ラガービール 情熱の国スペインのビールです!!
1904年にスペインの南、アンダルシアで創業
最も情熱的な地方として有名なアンダルシア

セビーヤを代表するビールになっています。


味はクセが無いので飲みやすいです!
発祥地のセビーヤを中心に根強いファンがいます!
続いてはこちら(^^)/

AMBER ALE SZOT
アンバーエール ソット 600yen
チリのクラフトビール
フルーティーかつコクのある苦味
バランスの取れたアンバーエールです!
無濾過・非熱処理で瓶内二次醗酵させるビールのため
お召し上がりいただくタイミングによって味わいは変化します。
カラフルで個性的なデザインのラベルが目を惹きます!
ラベルデザインもすべてチリのデザイナーの手によるもの
リチャードさんも
「ちょーおいしい♪」
と絶賛していました!
ぜひぜひお試しあれ☆★
今日もレシフェバータイム
元気に営業中です!!
ご来店お待ちしています☆
2015年12月02日
モールドワイン♡
こんにちは
いよいよ12月!!
締めくくりの師走に入りましたね!
相変わらず寒い毎日ですね。

今年もこの季節がやってきました!
寒い冬にホっとあたたまる
モールドワイン(ホット赤ワイン)をご紹介
ここ最近モールドワインを
頼まれる方が増えてきました!
イギリスでは英語で『Mulled Wine』、
フランスでは『Vin Chaud(ヴァン・ショー)』
ドイツやフランスを初めとする
ヨーロッパのクリスマスにはかかせない飲み物です!
飲むと体が温まっていいですよね!
寒い冬に飲むとなおさら美味しい。。
私も大好きです♡
Mulled wine
グラス 500YENですので
一杯から気軽にどうぞー♪
RIKO
いよいよ12月!!
締めくくりの師走に入りましたね!
相変わらず寒い毎日ですね。
今年もこの季節がやってきました!
寒い冬にホっとあたたまる
モールドワイン(ホット赤ワイン)をご紹介
ここ最近モールドワインを
頼まれる方が増えてきました!
イギリスでは英語で『Mulled Wine』、
フランスでは『Vin Chaud(ヴァン・ショー)』
ドイツやフランスを初めとする
ヨーロッパのクリスマスにはかかせない飲み物です!
飲むと体が温まっていいですよね!
寒い冬に飲むとなおさら美味しい。。
私も大好きです♡
Mulled wine
グラス 500YENですので
一杯から気軽にどうぞー♪
RIKO
タグ :モールドワイン
2015年11月20日
recefe Beaujolais party♡♡
昨夜行われました
レシフェボジョレーパーティ♡
お越しくださったみなさま
ありがとうございました!
乾杯の前に、パリで起きた同時テロでの
多数の犠牲者へ哀悼の意を込め、
黙祷をささげました。

ボジョレーと美味しい料理
雰囲気のあるキャンドルライト♪

ボジョレーヌーヴォー2015に加えて、
フランス産、ヴィンテージワイン
モールドワイン(ホットワイン)
ワインに合うフランスの家庭料理の数々が並びました

☆昨日のパーティでのお料理

サラダ
新鮮お野菜のグリル
チーズプレート
イベリコ豚のパテ
ココヴァン(フランスの郷土料理)
スパニッシュオムレツ
サーモンとほうれん草のキッシュ
カボチャとクリームチーズのキッシュ
きのことベーコンのキッシュ などなど
美味しいワインとワインにぴったりのお料理たち
一緒にお楽しみ頂けたのではないでしょうか(^^)


ワイングラス片手におしゃべり♪
みなさん笑顔でいらっしゃいました♡

私、初めてボジョレーパーティーというものに
参加したのですが、なんだかとても大人な雰囲気で
雰囲気に酔ってしまいました♪(笑)

いい雰囲気に包まれ
素敵なイベントだなと改めて思いました!
次回のボジョレー
ワインパーティーもお楽しみに!(^^)
そして、明後日はいよいよ
アイリッシュバンド tricolor 「トリコロール」ライブ!!
レシフェ&テレザ2階、1階スペースを使って
20時よりスタート。
参加費3000円(20時~23時3時間飲み放題)
こちらもぜひお楽しみくださいね!!
詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/837183086380598/
RIKO
レシフェボジョレーパーティ♡
お越しくださったみなさま
ありがとうございました!
乾杯の前に、パリで起きた同時テロでの
多数の犠牲者へ哀悼の意を込め、
黙祷をささげました。
ボジョレーと美味しい料理
雰囲気のあるキャンドルライト♪
ボジョレーヌーヴォー2015に加えて、
フランス産、ヴィンテージワイン
モールドワイン(ホットワイン)
ワインに合うフランスの家庭料理の数々が並びました

☆昨日のパーティでのお料理
サラダ
新鮮お野菜のグリル
チーズプレート
イベリコ豚のパテ
ココヴァン(フランスの郷土料理)
スパニッシュオムレツ
サーモンとほうれん草のキッシュ
カボチャとクリームチーズのキッシュ
きのことベーコンのキッシュ などなど
美味しいワインとワインにぴったりのお料理たち
一緒にお楽しみ頂けたのではないでしょうか(^^)
ワイングラス片手におしゃべり♪
みなさん笑顔でいらっしゃいました♡
私、初めてボジョレーパーティーというものに
参加したのですが、なんだかとても大人な雰囲気で
雰囲気に酔ってしまいました♪(笑)
いい雰囲気に包まれ
素敵なイベントだなと改めて思いました!
次回のボジョレー
ワインパーティーもお楽しみに!(^^)
そして、明後日はいよいよ
アイリッシュバンド tricolor 「トリコロール」ライブ!!
レシフェ&テレザ2階、1階スペースを使って
20時よりスタート。
参加費3000円(20時~23時3時間飲み放題)
こちらもぜひお楽しみくださいね!!
詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/837183086380598/
2015/11/18
RIKO
2015年10月16日
NEGRA MODELO!!
こんばんは!
日が落ちるとだいぶ寒いですね!
ひんやりとした空気が
秋の訪れを感じさせます。
さて、今日は
メキシコの黒ビール ネグラモデロ!
NEGRA MODELO をご紹介(^^)/

瓶の装飾が豪華♪
高級感を味わえますよ!
コロナと同じメーカー、
モデロが作っているので、
黒コロナなどと言われているそうです。
ネグラというのはスペイン語で
黒という意味だそうです
味わいも苦味はかなり抑えてあり、
さっぱりしています。
酸味が感じられ、
かなりライトな感じです♪
黒ビール特有の重さはほとんど感じません。
味わって飲むと黒ビールの香りと甘みがほのかに感じられておいしい!
飲みやすくてバランスのいいビールです(^^)
タコスやナチョスなど
メキシコのお料達とともに
ぜひ味わってみて下さい!


お待ちしてますっ♫
10/31 開催!ハロウィンパーティチケット
recife&TEREZAで販売中です☆
riko
日が落ちるとだいぶ寒いですね!
ひんやりとした空気が
秋の訪れを感じさせます。
さて、今日は
メキシコの黒ビール ネグラモデロ!
NEGRA MODELO をご紹介(^^)/
瓶の装飾が豪華♪
高級感を味わえますよ!
コロナと同じメーカー、
モデロが作っているので、
黒コロナなどと言われているそうです。
ネグラというのはスペイン語で
黒という意味だそうです
味わいも苦味はかなり抑えてあり、
さっぱりしています。
酸味が感じられ、
かなりライトな感じです♪
黒ビール特有の重さはほとんど感じません。
味わって飲むと黒ビールの香りと甘みがほのかに感じられておいしい!
飲みやすくてバランスのいいビールです(^^)
タコスやナチョスなど
メキシコのお料達とともに
ぜひ味わってみて下さい!


お待ちしてますっ♫
10/31 開催!ハロウィンパーティチケット
recife&TEREZAで販売中です☆
riko
2015年10月08日
スミノフレモネード!
ジャムジャーで飲む新定番カクテル
「スミノフ レモネード」が
新しくレシフェのメニューに仲間入りしました(^^)/

さっぱりした口当たりでどんな料理ともよく合いますよ♪
アメリカで広く親しまれているレモネード
レモンの優しい甘酸っぱさが際立つ
すっきりと飲みやすいスミノフウォッカならではの
新スタンダードカクテル☆★

乾杯するとこんなふうになります!
懐かしくてほろ甘い
レモンフレーバーがさっぱり爽やか!
ジュースみたいにぐびぐび飲めちゃいます♪
おすすめです!!
ジャムジャー片手に女子会なんてどうですか?(^^)
riko
「スミノフ レモネード」が
新しくレシフェのメニューに仲間入りしました(^^)/

さっぱりした口当たりでどんな料理ともよく合いますよ♪
アメリカで広く親しまれているレモネード
レモンの優しい甘酸っぱさが際立つ
すっきりと飲みやすいスミノフウォッカならではの
新スタンダードカクテル☆★

乾杯するとこんなふうになります!
懐かしくてほろ甘い
レモンフレーバーがさっぱり爽やか!
ジュースみたいにぐびぐび飲めちゃいます♪
おすすめです!!
ジャムジャー片手に女子会なんてどうですか?(^^)
riko
2015年09月25日
ホッと一息♩
こんにちは!
秋分の日を過ぎたとは言っても
まだまだ日中は30℃にまでなる鹿児島。
朝、1人、ニュースを観ながら
『夏はいつ終わるの?』と
お天気お姉さんにツッコミました。
夏は終わってほしくはないけれど
やっぱり秋が近付くと秋が恋しい。
1階TEREZAにもウキウキするような
お洋服たちが届いているんですもの!
そのお洋服が着たくてウズウズ。
早く涼しくならないかなぁ。
さてさて
皆様。
コーヒーはお好きですか?
私は好きなんです♡
昔、某コーヒーチェーン店で
バリスタなんて気取っておりました♡笑
今は色々なお店のお豆を試しながら
お家でハンドドリップコーヒーを楽しむ毎日です!
そんな私もお勧めする
recifeのコーヒー♩

まだまだ暑い毎日にはとりあえず
アイスコーヒー。
こちらは、アイスコーヒー用に
開発されたブレンドで
アラビカ種100%です♩
クリアな色合いと
柔らかい酸味とコクが特徴の
コーヒー!
そのお豆を使って
毎朝コポコポと音を立てながら
アイスコーヒーを淹れていますよ♡
そして、ホッと一息
ホットコーヒー♩
少しずつ温かい飲み物も
美味しい季節になりました。

こちらもアラビカ種100%のコーヒーで
深煎りのフレンチブレンドとなります。
そうなんです!
アイスとホットではお豆を変えているんですよ!
苦みの後に、ほのかな甘みが広がります。
私は、浅煎りのキュッとした酸味が広がるコーヒーより
深煎りのどっしりとしたコーヒーが好きなのですが
皆さんはどうですか??
ぜひ、コーヒーのうんちくも語りに
ふらりと一息つきにいらしてくださいね♡
ランチタイムのセットドリンクはもちろん
ケーキセットでも
もちろん単品でも!
お昼でも夜でも!
『コーヒー1杯だけ』
なんていうのも大歓迎♩
ちなみに
『コーヒー飲めない!』なんて方には。
お紅茶だってございます。

recifeではイギリスのブランド
PG tipsの茶葉を使用しています。
イギリスではとてもポピュラーな紅茶みたいですね。
味に厳しいリチャードが
『これ!』
と厳選した紅茶なんですよ♩
いつでもカフェタイムを
お楽しみ下さい♩
お待ちしております♩
Miho
秋分の日を過ぎたとは言っても
まだまだ日中は30℃にまでなる鹿児島。
朝、1人、ニュースを観ながら
『夏はいつ終わるの?』と
お天気お姉さんにツッコミました。
夏は終わってほしくはないけれど
やっぱり秋が近付くと秋が恋しい。
1階TEREZAにもウキウキするような
お洋服たちが届いているんですもの!
そのお洋服が着たくてウズウズ。
早く涼しくならないかなぁ。
さてさて
皆様。
コーヒーはお好きですか?
私は好きなんです♡
昔、某コーヒーチェーン店で
バリスタなんて気取っておりました♡笑
今は色々なお店のお豆を試しながら
お家でハンドドリップコーヒーを楽しむ毎日です!
そんな私もお勧めする
recifeのコーヒー♩
まだまだ暑い毎日にはとりあえず
アイスコーヒー。
こちらは、アイスコーヒー用に
開発されたブレンドで
アラビカ種100%です♩
クリアな色合いと
柔らかい酸味とコクが特徴の
コーヒー!
そのお豆を使って
毎朝コポコポと音を立てながら
アイスコーヒーを淹れていますよ♡
そして、ホッと一息
ホットコーヒー♩
少しずつ温かい飲み物も
美味しい季節になりました。
こちらもアラビカ種100%のコーヒーで
深煎りのフレンチブレンドとなります。
そうなんです!
アイスとホットではお豆を変えているんですよ!
苦みの後に、ほのかな甘みが広がります。
私は、浅煎りのキュッとした酸味が広がるコーヒーより
深煎りのどっしりとしたコーヒーが好きなのですが
皆さんはどうですか??
ぜひ、コーヒーのうんちくも語りに
ふらりと一息つきにいらしてくださいね♡
ランチタイムのセットドリンクはもちろん
ケーキセットでも
もちろん単品でも!
お昼でも夜でも!
『コーヒー1杯だけ』
なんていうのも大歓迎♩
ちなみに
『コーヒー飲めない!』なんて方には。
お紅茶だってございます。
recifeではイギリスのブランド
PG tipsの茶葉を使用しています。
イギリスではとてもポピュラーな紅茶みたいですね。
味に厳しいリチャードが
『これ!』
と厳選した紅茶なんですよ♩
いつでもカフェタイムを
お楽しみ下さい♩
お待ちしております♩
Miho
2015年09月11日
赤ワインとマルサラ

毎年発表されるトレンドカラー
2015年今年のトレンドカラーとされる『マルサラ』

「温かくスタイリッシュな色」
「心を身体と魂を豊かにする色」
「自信や強さをみなぎらせる色」
と言われています!
洋服に小物にインテリア
メイクに取り入れている方もいるのでは?

秋になる前にわたしも流行に乗って
ヘアカラーにマルサラ取り入れてみました!笑
このマルサラ 由来はマルサラ・ワインから
4大酒精強化ワインの「マルサラ・ワイン」の産地として
有名なイタリア・シチリア島の港湾都市 マルサラ地方。
ここで製造されている甘口赤ワインの名前です。
今年のトレンドカラーはワインと関係があったんです!!

深みのあるワインレッド。
赤みがかったブラウン。
ブラウンがかったパープル。
チョコレートやコーヒーを思い出させる。
ワインレッドのマルサラだけに
当然だけどワインが似合う
チョコレートケーキやコーヒーも!
なんだか食べ物ばかり連想してしまう (笑)
普段あまりワインは・・・
という方も、マルサラカラーを取り入れて
ちょっとオシャレをしてお肉などと一緒に赤ワイン♪
ぜひ、挑戦されてみてくださいっ
レシフェに置いてあるワインは
ワイン好きのリチャードさんが厳選しておりますので
ぜひお店に来たら、ボトルで注文して
みなさんでシェアしてみてくださいね!

さきほどマルサラから連想した
ガトーショコラ コーヒーもぜひぜひ☆
トレンドカラーを発表したPantone社も
「マルサラはキッチンやダイニングに最適で、
食事の満足度を高めてくれるはず」とコメントしています
食の中に流行色を取り入れてみてはいかがですか?(^^)
riko
2015年09月03日
カイピリーニャ
こんにちは♪
今日はおすすめのカクテルを
ご紹介します
今日のおすすめは
カイピリーニャ !!

カイピリーニャはブラジル伝統のカクテル
ポルトガル語で「田舎者」という意味その昔
サンパウロの田舎ではライムとニンニク、
蜂蜜などを混ぜて風邪薬として飲まれていたそうです。
そこからの由来なのかもしれませんね!

材料のカシャーサは
ピンガとも呼ばれるブラジル原産の蒸留酒。
ラム酒と同じくサトウキビを蒸留させて作られています

柑橘のフレッシュな香りが香る
酸味が効いた爽やかな味わい

他のお店には
なかなかないカクテルだと思います
まだ飲まれていない方も
ぜひ一度お試しくださいね!
今日はおすすめのカクテルを
ご紹介します
今日のおすすめは
カイピリーニャ !!
カイピリーニャはブラジル伝統のカクテル
ポルトガル語で「田舎者」という意味その昔
サンパウロの田舎ではライムとニンニク、
蜂蜜などを混ぜて風邪薬として飲まれていたそうです。
そこからの由来なのかもしれませんね!

材料のカシャーサは
ピンガとも呼ばれるブラジル原産の蒸留酒。
ラム酒と同じくサトウキビを蒸留させて作られています
柑橘のフレッシュな香りが香る
酸味が効いた爽やかな味わい
他のお店には
なかなかないカクテルだと思います
まだ飲まれていない方も
ぜひ一度お試しくださいね!
2014年06月19日
New smoothy!!
こんにちは!
夏が近付きますよ!
準備はいいですか??
recifeでは、新しいスムージーメニューをご紹介♪
これからの季節、ほんのり甘酸っぱい味が疲れも癒してくれる、

マンゴー&バナナスムージーです♡
マンゴー大好き!
とっても人気になりそうな予感です♡
recifeからは、トロピカルな南米のフルーツを使ったスムージーをお出ししております♪
TJかごしま夏特大号にもご紹介いただいているのですが、アサイー・クプアス・グァバのスムージーや、アサイーボウルならぬ、グァバボウルもご用意しております!
グァバボウルは、レモンの果汁も加えてスッキリサッパリお召し上がりいただけますよ♪
ぜひ、お試し下さい!
明日は、朝4:00から、イングランド戦。
そして、7:00から、日本戦。
ワールドカップの間のみのお祭りムード。
一緒に盛り上がりましょう♪♪♪
Miho
夏が近付きますよ!
準備はいいですか??
recifeでは、新しいスムージーメニューをご紹介♪
これからの季節、ほんのり甘酸っぱい味が疲れも癒してくれる、

マンゴー&バナナスムージーです♡
マンゴー大好き!
とっても人気になりそうな予感です♡
recifeからは、トロピカルな南米のフルーツを使ったスムージーをお出ししております♪
TJかごしま夏特大号にもご紹介いただいているのですが、アサイー・クプアス・グァバのスムージーや、アサイーボウルならぬ、グァバボウルもご用意しております!
グァバボウルは、レモンの果汁も加えてスッキリサッパリお召し上がりいただけますよ♪
ぜひ、お試し下さい!
明日は、朝4:00から、イングランド戦。
そして、7:00から、日本戦。
ワールドカップの間のみのお祭りムード。
一緒に盛り上がりましょう♪♪♪
Miho
2014年02月07日
大好きな物に囲まれて。
こんにちは。
まだまだ寒い毎日。
お天気もなかなか定まらないですね・・・。
暦の上では、もう春。
暖かい日差しが楽しみです。
さて、recifeは、店舗改装工事のため、2/8(Sat) ~ 2/18(Tue)までお休みいたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
また、新しくなったrecifeで、みなさまのご来店をお待ちしておりますね♪
TEREZAの方は、通常通り営業しております。
そこで、来週月曜日から1週間、TEREZAでお買い上げのお客様に、コーヒーサービスを致します!
(ミニケーキ付き♪)

お洋服を選んで、コーヒーも飲めて、ケーキも食べれちゃう!
何て素敵!!
私は飲む側ではなく、提供させていただく側ですが、すごく楽しみです♪
だって、お洋服も、コーヒーも、ケーキも大好きなんですもの!
アットホームなムードのTEREZAでお会いしましょう♪
Miho
まだまだ寒い毎日。
お天気もなかなか定まらないですね・・・。
暦の上では、もう春。
暖かい日差しが楽しみです。
さて、recifeは、店舗改装工事のため、2/8(Sat) ~ 2/18(Tue)までお休みいたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
また、新しくなったrecifeで、みなさまのご来店をお待ちしておりますね♪
TEREZAの方は、通常通り営業しております。
そこで、来週月曜日から1週間、TEREZAでお買い上げのお客様に、コーヒーサービスを致します!
(ミニケーキ付き♪)
お洋服を選んで、コーヒーも飲めて、ケーキも食べれちゃう!
何て素敵!!
私は飲む側ではなく、提供させていただく側ですが、すごく楽しみです♪
だって、お洋服も、コーヒーも、ケーキも大好きなんですもの!
アットホームなムードのTEREZAでお会いしましょう♪
Miho
2013年01月09日
ウイスキーを語ってみる。
Good evening!
今日は日差しも暖かく、すごしやすい一日でしたね。
洗濯物も久しぶりに日の目を見てルンルン♪スタッフNahoです!
さて、先日お正月休みで東京に行った際、帰りの飛行機で読める本がないかな~と思って何気なく手に取った本が、
非常に面白かったので、みなさんにも紹介させてください^^

村上春樹さんの「もし僕らのことばがウイスキーであったなら(新潮文庫刊)」です!
作家の村上春樹さんが、写真家の奥様とアイルランドとスコットランドを旅して、そこで出会ったウイスキーとウイスキーに関わる人たちの暮らしを綴った本です。
村上さんらしい文章に、奥様の写真が加わって、読んでいると旅の情景がありありと浮かび、ウイスキーの香りと現地の風が感じられるような一冊!
鹿児島空港に着いたときには、また旅に出てしまいたくなるような気分になっちゃいました!笑
この本の中では、タイトルどおりさまざまなウイスキーが出てきますがそのほとんどはrecifeで飲むことができます!
今日はその中でもアイラ島のシングルモルトウイスキー、「BOWMORE」について!

アイラ島で1779年に創設されたボウモア蒸溜所は、かもめが舞う浜辺に位置し、貯蔵庫は大西洋の波しぶきを浴びています。海抜0メートル以下の貯蔵庫で、海の香りを呼吸しながら熟成されるアイラモル・ボウモアは、シングルモルトウイスキーの中でも「女王」とも呼ばれる気品あふれるフレーバーを放っています。
さて、
そもそも、シングルモルトウイスキーとは何なのか(私も働き初めた頃はよくわかっていませんでした(笑))
モルトとは大麦麦芽のことで、大麦麦芽のみを使用したウイスキーのことを、「モルトウイスキー」と呼びます。
そのなかでも単一の蒸留所のみでつくられたウイスキーのことを「シングルモルトウイスキー」といいます。
一方で、さまざまな特徴を持つウイスキーを絶妙な技術でブレンドしているものが「ブレンディッドウイスキー」です。
ブレンディッドウイスキーがバランスの取れた味や香りを追求されているのに対して、
シングルモルトウイスキーは蒸留所の個性がこだわりがそのまま反映されているのが特徴です。
本の中で村上さんは、
「倉庫が海辺にあるため、雨期に樽は潮風を吸い込み、そして乾期になるとその潮風をウイスキーが樽の内側から押し出す。その繰り返しが独自のアロマを生み出している」
と、ボウモア蒸留所の方から聞いています。
丹念こめて作られたウイスキーがはるばる海を越えて、遠い国日本の、鹿児島の、カフェバーrecifeで飲めるなんて、浪漫を感じずにはいられませんね♪
シングルモルトウイスキーは、何もまじりっけなしにストレートで飲むのが現地流。
蒸留所の風土をしっかりと映し出している、その奥深さを感じていただけると思います!
recifeではBOWMOREの他にも10種類以上のシングルモルトウイスキーをご用意しております。
お好みのシングルモルトウイスキーを見つけてみてはいかがでしょうか?
村上さんの本は、お店に置いておくつもりなので、ぜひご一読ください♪
今夜もみなさまのご来店、心よりお待ちしております。
naho
今日は日差しも暖かく、すごしやすい一日でしたね。
洗濯物も久しぶりに日の目を見てルンルン♪スタッフNahoです!
さて、先日お正月休みで東京に行った際、帰りの飛行機で読める本がないかな~と思って何気なく手に取った本が、
非常に面白かったので、みなさんにも紹介させてください^^

村上春樹さんの「もし僕らのことばがウイスキーであったなら(新潮文庫刊)」です!
作家の村上春樹さんが、写真家の奥様とアイルランドとスコットランドを旅して、そこで出会ったウイスキーとウイスキーに関わる人たちの暮らしを綴った本です。
村上さんらしい文章に、奥様の写真が加わって、読んでいると旅の情景がありありと浮かび、ウイスキーの香りと現地の風が感じられるような一冊!
鹿児島空港に着いたときには、また旅に出てしまいたくなるような気分になっちゃいました!笑
この本の中では、タイトルどおりさまざまなウイスキーが出てきますがそのほとんどはrecifeで飲むことができます!
今日はその中でもアイラ島のシングルモルトウイスキー、「BOWMORE」について!

アイラ島で1779年に創設されたボウモア蒸溜所は、かもめが舞う浜辺に位置し、貯蔵庫は大西洋の波しぶきを浴びています。海抜0メートル以下の貯蔵庫で、海の香りを呼吸しながら熟成されるアイラモル・ボウモアは、シングルモルトウイスキーの中でも「女王」とも呼ばれる気品あふれるフレーバーを放っています。
さて、
そもそも、シングルモルトウイスキーとは何なのか(私も働き初めた頃はよくわかっていませんでした(笑))
モルトとは大麦麦芽のことで、大麦麦芽のみを使用したウイスキーのことを、「モルトウイスキー」と呼びます。
そのなかでも単一の蒸留所のみでつくられたウイスキーのことを「シングルモルトウイスキー」といいます。
一方で、さまざまな特徴を持つウイスキーを絶妙な技術でブレンドしているものが「ブレンディッドウイスキー」です。
ブレンディッドウイスキーがバランスの取れた味や香りを追求されているのに対して、
シングルモルトウイスキーは蒸留所の個性がこだわりがそのまま反映されているのが特徴です。
本の中で村上さんは、
「倉庫が海辺にあるため、雨期に樽は潮風を吸い込み、そして乾期になるとその潮風をウイスキーが樽の内側から押し出す。その繰り返しが独自のアロマを生み出している」
と、ボウモア蒸留所の方から聞いています。
丹念こめて作られたウイスキーがはるばる海を越えて、遠い国日本の、鹿児島の、カフェバーrecifeで飲めるなんて、浪漫を感じずにはいられませんね♪
シングルモルトウイスキーは、何もまじりっけなしにストレートで飲むのが現地流。
蒸留所の風土をしっかりと映し出している、その奥深さを感じていただけると思います!
recifeではBOWMOREの他にも10種類以上のシングルモルトウイスキーをご用意しております。
お好みのシングルモルトウイスキーを見つけてみてはいかがでしょうか?
村上さんの本は、お店に置いておくつもりなので、ぜひご一読ください♪
今夜もみなさまのご来店、心よりお待ちしております。
naho
2012年09月21日
recifeのワイン。
G'day!すでにブーツ履き始めました。スタッフNahoです。
二階のterezaでも素敵なブーツがたくさん届いていますよ~♪
一点ものも多いので、ぜひお店でお好きなデザインを探してみてくださいね^^
さて、昨日は木曜日のワインナイトについてお話しましたが、
今日はレシフェの赤ワインリストについて♪

カウンター横のラックに、2000円から3500円までいろんな国のワインをご用意しています。
好みをお伝えいただければオーナーリチャードがおすすめワインを選びますので、
ぜひお声がけくださいね!
今夜はフライデーナイト!金曜限定のフィッシュアンドチップスをご用意して、お待ちしています!
Naho
二階のterezaでも素敵なブーツがたくさん届いていますよ~♪
一点ものも多いので、ぜひお店でお好きなデザインを探してみてくださいね^^
さて、昨日は木曜日のワインナイトについてお話しましたが、
今日はレシフェの赤ワインリストについて♪

カウンター横のラックに、2000円から3500円までいろんな国のワインをご用意しています。
好みをお伝えいただければオーナーリチャードがおすすめワインを選びますので、
ぜひお声がけくださいね!
今夜はフライデーナイト!金曜限定のフィッシュアンドチップスをご用意して、お待ちしています!
Naho
2012年09月20日
wine night will be back!
g'day!昼ドラ大好きスタッフNahoです。
特に今やってる赤い糸の女はキャストも豪華ですが、特にストーリーがドロッドロのメッタメタで、毎日目が離せません!!(笑)
さて、ここ数日ですっかり秋の風が吹くようになりましたね~。
ビールというより、ワインが飲みたくなってくる季節かも♪
そ、こ、で。
お待たせしました!
リチャードがイギリスに行っていた間、
お休みしていたワインナイトを来週木曜日から再開いたします!


これから各国のワインや、ワイン別に合うレシフェフードを
少しずつブログで紹介していきますので、お楽しみに(^^)
Naho(ワイン勉強中)
特に今やってる赤い糸の女はキャストも豪華ですが、特にストーリーがドロッドロのメッタメタで、毎日目が離せません!!(笑)
さて、ここ数日ですっかり秋の風が吹くようになりましたね~。
ビールというより、ワインが飲みたくなってくる季節かも♪
そ、こ、で。
お待たせしました!
リチャードがイギリスに行っていた間、
お休みしていたワインナイトを来週木曜日から再開いたします!


これから各国のワインや、ワイン別に合うレシフェフードを
少しずつブログで紹介していきますので、お楽しみに(^^)
Naho(ワイン勉強中)
2012年07月05日
2012年05月14日
G'day!
鹿児島の春は短い!
今日は雨で割と過ごしやすい気温ですが、
じわじわと暑くなってきましたねー!
ということで減量はじめました、ナホです。
スポーツジムに通い始めて3年目なのですが、
このワガママボディーからなかなか卒業することができません!
ただ、今年の私は違います!
「減量チャレンジ」という8週間でどれだけ減量できるかを競うプログラムに今日エントリーしてきましたので、
もう逃げられません!
皆さんにも減量の証人となっていただきますよう、
今のカウンターに立つ私の姿を目に焼き付けていてください!笑
さて、そんなわけで鹿児島はだんだん夏へと向かっていますが
季節の変わり目で体調など崩されていませんでしょうか?
ちょっと疲れたなーという方、
今年もレシフェのブラジリアンスムージーでパワーチャージはいかがでしょう♪

レシフェの定番といったらAcaiですが、
私のオススメは疲労回復No.1の「Maracuja(マラクジャ)」です!!
日本ではパッションフルーツの名で親しまれているマラクジャ。キリっとした酸味が特徴で、クエン酸とカロテンが豊富に含まれています。
まだ飲まれたことのない方、ぜひお試しくださいね♪
最後に再度日曜日のライブ告知をば!

鹿児島で活躍中のバンド「The Acoustics」より、
ボーカルのyearfulさん・ギターのJunさんを迎えてのアコースティックライブです。
「YOKA SUNDAE(ヨカサンデー)」
と題しまして、これから日曜の夜に定期的にライブを行っていきたいと思っております!
オススメのアーティストさんやもしライブをしてみたいという方がいらっしゃいましたら、ご一報ください♪
ちょっと気だるく感じてしまう日曜日の夜を、
素敵な音楽とレシフェの限定カフェセットでゆるーくお過ごしくださいませ。
いつものサンデーナイトがもっと良か晩となりますよう!!
とにもかくにもヨカサンデーの第1回目は20日(日)20時より!
お待ちしております^^
naho
今日は雨で割と過ごしやすい気温ですが、
じわじわと暑くなってきましたねー!
ということで減量はじめました、ナホです。
スポーツジムに通い始めて3年目なのですが、
このワガママボディーからなかなか卒業することができません!
ただ、今年の私は違います!
「減量チャレンジ」という8週間でどれだけ減量できるかを競うプログラムに今日エントリーしてきましたので、
もう逃げられません!
皆さんにも減量の証人となっていただきますよう、
今のカウンターに立つ私の姿を目に焼き付けていてください!笑
さて、そんなわけで鹿児島はだんだん夏へと向かっていますが
季節の変わり目で体調など崩されていませんでしょうか?
ちょっと疲れたなーという方、
今年もレシフェのブラジリアンスムージーでパワーチャージはいかがでしょう♪

レシフェの定番といったらAcaiですが、
私のオススメは疲労回復No.1の「Maracuja(マラクジャ)」です!!
日本ではパッションフルーツの名で親しまれているマラクジャ。キリっとした酸味が特徴で、クエン酸とカロテンが豊富に含まれています。
まだ飲まれたことのない方、ぜひお試しくださいね♪
最後に再度日曜日のライブ告知をば!

鹿児島で活躍中のバンド「The Acoustics」より、
ボーカルのyearfulさん・ギターのJunさんを迎えてのアコースティックライブです。
「YOKA SUNDAE(ヨカサンデー)」
と題しまして、これから日曜の夜に定期的にライブを行っていきたいと思っております!
オススメのアーティストさんやもしライブをしてみたいという方がいらっしゃいましたら、ご一報ください♪
ちょっと気だるく感じてしまう日曜日の夜を、
素敵な音楽とレシフェの限定カフェセットでゆるーくお過ごしくださいませ。
いつものサンデーナイトがもっと良か晩となりますよう!!
とにもかくにもヨカサンデーの第1回目は20日(日)20時より!
お待ちしております^^
naho
2012年03月16日
Whisky bargain!!!
Attention whisky lovers!!
Just this month all whisky is only 500 yen a glass.
Includes all the whiskies from the upper shelf. Great stuff!

I recommend "Macallan Gran Reserva 12 years" and "Glenmorangie Lasanta". I can tell you they are delicious, even when I'm not a whisky fan, they are smooth and easy to drink.

Don't miss this chance.
Only on this month.
Just this month all whisky is only 500 yen a glass.
Includes all the whiskies from the upper shelf. Great stuff!
I recommend "Macallan Gran Reserva 12 years" and "Glenmorangie Lasanta". I can tell you they are delicious, even when I'm not a whisky fan, they are smooth and easy to drink.
Don't miss this chance.
Only on this month.