2011年08月26日
ツインズ!!
皆の様、ご無沙汰しておりますクマです。
店に毎日居るくせに、
blogに書き込むのは本当に久々ですわ。
あおいちゃんの書くblogが好き過ぎで、
ついついイチ読者になってたのです。(言い訳)
いや、言い訳はいい訳がないですね。
今日は、
もうちょっとでログインとパスワード忘れるトコでした。
anyway・・・
やはり8月は酒が美味い時期でして、
イベント尽くしはもちろんのこと、
お盆で帰省する友と交わす酒はなんちゃならんのですね。
公園で野球したりフリスビーしたり、
はたまた居酒屋で近況報告してみたり。
異業種の方との出会いも沢山あり、
そういった方たちとの食事会、
宮崎の友人との再会etc
目まぐるしく変化していく日常において
常日頃から、周りに影響力のある人が沢山居るので、
いい刺激を頂いております。
日々是精進ですね。
生かされる日々に感謝感謝。多謝!!
感謝感謝といえば、今日の日付で思い出す過去を
ちょいと引きずりだして語ってみようじゃありませんか。
思い出せば2年前の今日、
僕は独りキャリーケースを引きずり
AUSのメルボルンという都市に降り立ちました。
あまり先入観のないまま入ったのですが、
目に入るすべてが日本のそれとは違い、
キラキラしていて、古めかしくて、
200年の歴史といえど、
その成長のスピードはとって見えるくらい目まぐるしく、
近代的な婉曲のフォルムで汽車やバスを迎える駅があり、
道路を渡れば赤レンガ造りの古いビル、
新緑がまぶしいくらいの公園、
鹿児島を思い出させるようなトラムの線路、
きらびやかなステンドグラスが印象的な教会、
街の中心を流れるスワン川を優雅に泳ぐ鳥、
ストリートの角で賑わうBarやクラブ、
どれを目にしても、
日本という小さな島国で育った自分には
世界はこんなにも広いのかと思わせるに
十分過ぎる情報の量と、現実の世界でした。
ただただ世界の広さを知りたい自分にとっては
ワクワクせずにはいられず、
初日から近所界隈を散歩して、
数日後にはフリースクールに通い友達を作り、
一ヶ月後には仕事を見つけて
新たな土地、新たな人間関係で
1年を流れるように、
また流されるように
思い思いに過ごしたのです。
0からのスタートのはずですが、
今まで培った経験や体験、知恵や知識は
0になった自分を前へ前へと踏み込む力を与えてくれたみたいです。
今でも喜んで、0になって
何でも学ぶ気でいれたら
柔軟でスポンジみたいになんでも吸収して、
自分の必要とする情報を篩いにかけて
上手い具合にアウトプット出来たら
まだまだ成長できそうな気がしています。
あのときの自分が今の自分を想像しているとは
微塵も感じませんでしたが、
AUSで出会った人と、その人の生業としていたことが、
結果的に今の自分のベースを築いています。
うん、それはお菓子作り。
その方とは1度か2度ほどしかお会いしませんでしたが、
その人が教えてくれた簡単レシピのケーキが、
あんなにも人に喜ばれるものなんだなと、
自分の思いと直結したのを今でも忘れません。
↑忘れるも何も、どうせ1、2年前の話ですけどね。
これまた自信も何もない、
人を喜ばせたいという純粋な感情が、
今宵店に集った方たちを巻き込んで
宴の席に華を添えたわけです。
5月から本格的に甘味を作り続け、
今の自分に出来る最大限で最高のモノをと、
日付は変わりましたが25日に誕生日を迎えた
この二人の為に用意されました。

よしのちゃんとジェイミー!!
偶然にも同じ日に生まれ、
同じ日に誕生日パーティを我がrecifeで!!
これまた感謝です。

いつもいつも来ていただいてありがとうございます。

素敵な大人の社交界な雰囲気ですね。また是非いらしてください。みなさん。


バースデーパーティをすれば
もれなく豚がついてくるとお思いかもしれませんが、
状況によりますので。ご安心を。w
クマがblog書けば長文になるという
法則はPCでのみですので、
これからはちょこまかちょこまか携帯で
日々の出来事をアップできればと思っています。
朝の忙しい時間には読まないほうがいいかもしれんですね。
さてさて、今後のrecife。
ハワイアンパーティにバストリップ。
まだまだ夏は側にいる模様ですね。
遣り残したことがあるひとは、是非イベントに参加して、
今年の夏の思い出作りにしてみてはいかがですか?
明日も笑顔で皆様の来店をお待ちしております!
店に毎日居るくせに、
blogに書き込むのは本当に久々ですわ。
あおいちゃんの書くblogが好き過ぎで、
ついついイチ読者になってたのです。(言い訳)
いや、言い訳はいい訳がないですね。
今日は、
もうちょっとでログインとパスワード忘れるトコでした。
anyway・・・
やはり8月は酒が美味い時期でして、
イベント尽くしはもちろんのこと、
お盆で帰省する友と交わす酒はなんちゃならんのですね。
公園で野球したりフリスビーしたり、
はたまた居酒屋で近況報告してみたり。
異業種の方との出会いも沢山あり、
そういった方たちとの食事会、
宮崎の友人との再会etc
目まぐるしく変化していく日常において
常日頃から、周りに影響力のある人が沢山居るので、
いい刺激を頂いております。
日々是精進ですね。
生かされる日々に感謝感謝。多謝!!
感謝感謝といえば、今日の日付で思い出す過去を
ちょいと引きずりだして語ってみようじゃありませんか。
思い出せば2年前の今日、
僕は独りキャリーケースを引きずり
AUSのメルボルンという都市に降り立ちました。
あまり先入観のないまま入ったのですが、
目に入るすべてが日本のそれとは違い、
キラキラしていて、古めかしくて、
200年の歴史といえど、
その成長のスピードはとって見えるくらい目まぐるしく、
近代的な婉曲のフォルムで汽車やバスを迎える駅があり、
道路を渡れば赤レンガ造りの古いビル、
新緑がまぶしいくらいの公園、
鹿児島を思い出させるようなトラムの線路、
きらびやかなステンドグラスが印象的な教会、
街の中心を流れるスワン川を優雅に泳ぐ鳥、
ストリートの角で賑わうBarやクラブ、
どれを目にしても、
日本という小さな島国で育った自分には
世界はこんなにも広いのかと思わせるに
十分過ぎる情報の量と、現実の世界でした。
ただただ世界の広さを知りたい自分にとっては
ワクワクせずにはいられず、
初日から近所界隈を散歩して、
数日後にはフリースクールに通い友達を作り、
一ヶ月後には仕事を見つけて
新たな土地、新たな人間関係で
1年を流れるように、
また流されるように
思い思いに過ごしたのです。
0からのスタートのはずですが、
今まで培った経験や体験、知恵や知識は
0になった自分を前へ前へと踏み込む力を与えてくれたみたいです。
今でも喜んで、0になって
何でも学ぶ気でいれたら
柔軟でスポンジみたいになんでも吸収して、
自分の必要とする情報を篩いにかけて
上手い具合にアウトプット出来たら
まだまだ成長できそうな気がしています。
あのときの自分が今の自分を想像しているとは
微塵も感じませんでしたが、
AUSで出会った人と、その人の生業としていたことが、
結果的に今の自分のベースを築いています。
うん、それはお菓子作り。
その方とは1度か2度ほどしかお会いしませんでしたが、
その人が教えてくれた簡単レシピのケーキが、
あんなにも人に喜ばれるものなんだなと、
自分の思いと直結したのを今でも忘れません。
↑忘れるも何も、どうせ1、2年前の話ですけどね。
これまた自信も何もない、
人を喜ばせたいという純粋な感情が、
今宵店に集った方たちを巻き込んで
宴の席に華を添えたわけです。
5月から本格的に甘味を作り続け、
今の自分に出来る最大限で最高のモノをと、
日付は変わりましたが25日に誕生日を迎えた
この二人の為に用意されました。

よしのちゃんとジェイミー!!
偶然にも同じ日に生まれ、
同じ日に誕生日パーティを我がrecifeで!!
これまた感謝です。

いつもいつも来ていただいてありがとうございます。

素敵な大人の社交界な雰囲気ですね。また是非いらしてください。みなさん。


バースデーパーティをすれば
もれなく豚がついてくるとお思いかもしれませんが、
状況によりますので。ご安心を。w
クマがblog書けば長文になるという
法則はPCでのみですので、
これからはちょこまかちょこまか携帯で
日々の出来事をアップできればと思っています。
朝の忙しい時間には読まないほうがいいかもしれんですね。
さてさて、今後のrecife。
ハワイアンパーティにバストリップ。
まだまだ夏は側にいる模様ですね。
遣り残したことがあるひとは、是非イベントに参加して、
今年の夏の思い出作りにしてみてはいかがですか?
明日も笑顔で皆様の来店をお待ちしております!
Posted by recife at
02:40
│Comments(2)
2011年08月26日
American Vintage
まだまだ暑い鹿児島ですが
レシフェ2階のテレザは
本日フランスより
American Vintage秋冬コレクション到着!!
http://am-vintage.com/
American Vintageといえば
プロモーションビデオが素敵・・・
こちらは2011春夏
こちらは2010秋
イメージひろがりませんか?
午後の昼下がりは
レシフェ&テレザで
異国へトリップしましょ♪
明日も元気にオープン!
おまちしております♪
レシフェ2階のテレザは
本日フランスより
American Vintage秋冬コレクション到着!!
http://am-vintage.com/
American Vintageといえば
プロモーションビデオが素敵・・・
こちらは2011春夏
こちらは2010秋
イメージひろがりませんか?
午後の昼下がりは
レシフェ&テレザで
異国へトリップしましょ♪
明日も元気にオープン!
おまちしております♪
Posted by recife at
01:23
│Comments(0)