2016年03月31日
雨だから、地中海の太陽を!~フード編~
こんにちは!
今日もMiyuuがお送りしますrecifeブログ。
昨日はワインのことを頭の中で整理するのが大変で・・・
夜はぐーすかぴー夢の中でした!
今日は雨!雨は雨で好きだけど、太陽の光も浴びたい!ないものねだりな私です
そんな私が皆さんにお届けいたします、太陽と情熱の国「スペイン」の気分
今年初めの買い付けで、当店のバイヤー・リチャードはスペインを訪れました
そこで出会った、たくさんの食や文化にインスパイアされ
今季からrecifeではスペインのメニューをご用意しています
今日はワイン編の代わりに、レシフェフードについてお送りしたいと思います!
スペインの市場を歩けば、沢山ぶら下がっているものがあります
それがこちら

※リチャード撮影
情熱の赤い色をした物体
このぶら下がっているのは豚の後ろ脚。
スペインの改良種の白豚さんの後ろ脚を、塩漬けにし、長期間気温の低い乾いた場所に吊るして作られる
「ハモンセラーノ」というスペイン人には欠かせないスペシャルな生ハム!
(ちなみに前足で作られたものは”パレタ”というそうです!)
スペインの生ハムの消費量は世界一!!だそう。
上の写真のハモン・セラーノも、普通に一本単位でも買えるみたいです
ハモンセラーノは鮮やかなピンク色でやわらかい触感と塩味が特徴です
日本のマグロと同じようにスペインの人にとってハモン・セラーノは特別な食材なようです^^
マグロに例えられると、グッと親近感が増しますよね~♪
イタリアのプロシュート、中国の金華火腿と並んで「世界三大ハム」の一つとも言われてるよう
長々と綴ってまいりましたが、そ~~~~んな素敵なハモンセラーノ!
recifeでは召し上がっていただけます!!わーい!
昨日出ていたワインもスペインの物でしたね
いつもの夜とはひと味変えて、クリアンサの赤ワインとハモンセラーノで晩酌などいかがでしょう!
お一人の方もご安心を!私で良ければ付き合いますよ!!(不要かしら?笑)
情熱の赤い色をしたハモンセラーノと赤ワインで、地中海の太陽を感じようではないですか!
きょうもrecifeは元気に営業中です♩
ワインや食べ物の勉強が楽しくなってきた、Miyuu
* * * * * * * * * * * *
来週 4/8 第二金曜日は
in and out

エントランスフリーで鹿児島最高のDJたちの音楽を楽しめる
食事をしながら、ビール片手に踊りながら
金曜日夜が特別な時間になることでしょう
新たな思い出を作りませんか??
今日もMiyuuがお送りしますrecifeブログ。
昨日はワインのことを頭の中で整理するのが大変で・・・
夜はぐーすかぴー夢の中でした!
今日は雨!雨は雨で好きだけど、太陽の光も浴びたい!ないものねだりな私です
そんな私が皆さんにお届けいたします、太陽と情熱の国「スペイン」の気分
今年初めの買い付けで、当店のバイヤー・リチャードはスペインを訪れました
そこで出会った、たくさんの食や文化にインスパイアされ
今季からrecifeではスペインのメニューをご用意しています
今日はワイン編の代わりに、レシフェフードについてお送りしたいと思います!
スペインの市場を歩けば、沢山ぶら下がっているものがあります
それがこちら

※リチャード撮影
情熱の赤い色をした物体
このぶら下がっているのは豚の後ろ脚。
スペインの改良種の白豚さんの後ろ脚を、塩漬けにし、長期間気温の低い乾いた場所に吊るして作られる
「ハモンセラーノ」というスペイン人には欠かせないスペシャルな生ハム!
(ちなみに前足で作られたものは”パレタ”というそうです!)
スペインの生ハムの消費量は世界一!!だそう。
上の写真のハモン・セラーノも、普通に一本単位でも買えるみたいです
ハモンセラーノは鮮やかなピンク色でやわらかい触感と塩味が特徴です
日本のマグロと同じようにスペインの人にとってハモン・セラーノは特別な食材なようです^^
マグロに例えられると、グッと親近感が増しますよね~♪
イタリアのプロシュート、中国の金華火腿と並んで「世界三大ハム」の一つとも言われてるよう
長々と綴ってまいりましたが、そ~~~~んな素敵なハモンセラーノ!
recifeでは召し上がっていただけます!!わーい!
昨日出ていたワインもスペインの物でしたね
いつもの夜とはひと味変えて、クリアンサの赤ワインとハモンセラーノで晩酌などいかがでしょう!
お一人の方もご安心を!私で良ければ付き合いますよ!!(不要かしら?笑)
情熱の赤い色をしたハモンセラーノと赤ワインで、地中海の太陽を感じようではないですか!
きょうもrecifeは元気に営業中です♩
ワインや食べ物の勉強が楽しくなってきた、Miyuu
* * * * * * * * * * * *
来週 4/8 第二金曜日は
in and out
エントランスフリーで鹿児島最高のDJたちの音楽を楽しめる
食事をしながら、ビール片手に踊りながら
金曜日夜が特別な時間になることでしょう
新たな思い出を作りませんか??
Posted by recife at
21:04
│Comments(0)