2019年08月10日
ぶどうの旨みが凝縮されたワイン!
まさに夏!!そんな暑さが続きますね~✨
今週もグラスから楽しめるワインのご紹介です( ¨̮ )︎❤︎
ポルトガルのドウロ地区からこの1本!!

Azinhaga do Monte Tinto 2010
(アジニャーガ ド モンテ ティント 2010)
ワイナリーは、カザル ドス ジョルドス
カザル ドス ジョルドスは1870年創業、1994年にオーガニック認証取得してます!
機械が入れない段々畑のドウロ地区で、今では数少ないオーガニック栽培をしています!
ご紹介するAzinhaga do Monte Tinto 2010もオーガニック認証団体の、世界最大の国際有機認定機関(ECOCERT)にオーガニック認定されている赤ワイン。
ぶどうを手摘み収穫し、石造りのラガール(桶)で足踏みにより破砕、そのままぶどうを自然発酵させます!さらに、ノンフィルターの製法なので、ぶどうの旨み、コクが広がる仕上がりに!
使用されているぶどうは、トウリガナシオナル、トウリガフランカ、ティンタロリス他。。
凝縮した果実味と調和したタンニンに、シナモンの様な甘い香りと長い余韻を感じられるこのワイン!!

充実感溢れる、オーガニックワインをぜひお試しあれー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾✨
今週もグラスから楽しめるワインのご紹介です( ¨̮ )︎❤︎
ポルトガルのドウロ地区からこの1本!!

Azinhaga do Monte Tinto 2010
(アジニャーガ ド モンテ ティント 2010)
ワイナリーは、カザル ドス ジョルドス
カザル ドス ジョルドスは1870年創業、1994年にオーガニック認証取得してます!
機械が入れない段々畑のドウロ地区で、今では数少ないオーガニック栽培をしています!
ご紹介するAzinhaga do Monte Tinto 2010もオーガニック認証団体の、世界最大の国際有機認定機関(ECOCERT)にオーガニック認定されている赤ワイン。
ぶどうを手摘み収穫し、石造りのラガール(桶)で足踏みにより破砕、そのままぶどうを自然発酵させます!さらに、ノンフィルターの製法なので、ぶどうの旨み、コクが広がる仕上がりに!
使用されているぶどうは、トウリガナシオナル、トウリガフランカ、ティンタロリス他。。
凝縮した果実味と調和したタンニンに、シナモンの様な甘い香りと長い余韻を感じられるこのワイン!!

充実感溢れる、オーガニックワインをぜひお試しあれー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾✨
Posted by recife at
12:24
│Comments(0)