2016年06月15日
6月18日は音楽イベント♪
鹿児島の音楽好きが集まるイベント『Vinylism』。
今回で21回目を迎える歴史あるイベントがなんと!
レシフェにやってきます!!!

実は、わたくしKinakoも何度か遊びに行っているイベントなんです!
『Vinylism』という名前からもわかるように、DJさんはヴァイナル(アナログ盤レコード)の音源のみ使用しています。
音楽がデジタル化され、更には手に入れやすいよう小さく安価になってきたこの時代。
その流れに逆行するかのような精神が『Vinylism』であります!
最先端ではないけれども、ジャンルなんて関係なしに
ひとつの"レコード"という存在にグッときた人たちがいて、
結びついて、広がっていく...
これも新しい文化の作り方なのではないでしょうか!?
すてき♡
...何だか勝手に語ってしまいましたが、笑
とりあえず音楽っていうは楽しいものなんです!
踊ってもいいし、歌ってもいいし、
飲んでいるだけでも、お喋りしててもいい!
さあ、みなさん!
音に身を任せて一緒に踊りましょう♪
お待ちしております!
『Vinylism 21』
2016/06/18(土)
Open 20:00~
1000yen(with 1drink)
[DJ]
能村誠
奥村朗
濱田隆文
K.E.C
IWAKIRI yushi(KNICKS)
YOSINAGA tetuya
SHUN
土屋耕二(休み)
[FOOD]
recife&TEREZA
Kinako
今回で21回目を迎える歴史あるイベントがなんと!
レシフェにやってきます!!!

実は、わたくしKinakoも何度か遊びに行っているイベントなんです!
『Vinylism』という名前からもわかるように、DJさんはヴァイナル(アナログ盤レコード)の音源のみ使用しています。
音楽がデジタル化され、更には手に入れやすいよう小さく安価になってきたこの時代。
その流れに逆行するかのような精神が『Vinylism』であります!
最先端ではないけれども、ジャンルなんて関係なしに
ひとつの"レコード"という存在にグッときた人たちがいて、
結びついて、広がっていく...
これも新しい文化の作り方なのではないでしょうか!?
すてき♡
...何だか勝手に語ってしまいましたが、笑
とりあえず音楽っていうは楽しいものなんです!
踊ってもいいし、歌ってもいいし、
飲んでいるだけでも、お喋りしててもいい!
さあ、みなさん!
音に身を任せて一緒に踊りましょう♪
お待ちしております!
『Vinylism 21』
2016/06/18(土)
Open 20:00~
1000yen(with 1drink)
[DJ]
能村誠
奥村朗
濱田隆文
K.E.C
IWAKIRI yushi(KNICKS)
YOSINAGA tetuya
SHUN
土屋耕二(休み)
[FOOD]
recife&TEREZA
Kinako
Posted by recife at 21:04│Comments(0)