Instagram

2018年06月14日

今週のワイン(10)


みなさんこんにちは〜〜♡
まだまだ梅雨は本気を出していない様子、、(このまま梅雨なくなっちゃえ!笑)



さてさて!久々になってしまいました、レシフェでグラスからお楽しみ頂ける「今週のワイン」のご紹介で〜〜す♡パチパチ



今週は白赤 共にすべてポルトガルワイン!

ポルトガルって実は魚料理や米料理のバリエーション豊富で日本と食の感覚が似ているらしい、、
旅で訪れた日本人もそう感じるそう!
食も似ているならワインも♡ということでご紹介していきますっ笑



〜まずは、白ワインから〜




左 monte velho white ¥600
右 redoma white ¥800


●monte velho white(モンテ ヴェーリョ)

伝統国ポルトガル中の新世界といえるEsporaoエスポランから♪

ポルトガルのレストランでたくさんの人に愛飲されているワイン

華やかな柑橘系のアロマに、白桃の香りなどのフレッシュでデリケートな香り♡エレガントでバランスのとれた味わいです。しっかりとした果実味を味わいを楽しみたい方におすすめです♪

★エスポラン、モンテ ヴェーリョについては今週のワイン(5)で詳しくももこさんが紹介してくれているのでぜひ読んでみてくださいね〜


●redoma white (レドマ ホワイト)

今では数少ない家族経営で、なによりも品質重視!なNiepoortニーポートから♪

彼らが扱う葡萄は、酸をある程度残すため、収穫時期をあえて少し早めにしているのです。だからとってもきれいに表現される酸味がニーポートの特徴なのです♡

★ニーポートについても今週のワイン(1)を読んでみてくださいね〜☝

そして、私が皆様に知ってほしいこのワインの名前の意味!!
”レドマ”って、大切な物をしまっておくガラスケースのこと。初リリースのワインを大切に育てたい!との思いからつけられたそうなんて素敵なの♡


そんな愛たっぷりのレドマホワイトは
柑橘系、杏、アーモンドを思わせるアロマ。ミネラリーでフレッシュでありながら複雑な味わい。長い余韻も楽しめる上品なワインです♡きれいな酸味を楽しみたい方は是非♪



〜続いて赤ワイン〜




左 quinta dos roques red reserva ¥800
右 lello bouro red ¥600

● quinta dos roques red reserva(キンタドスロケス レッド レゼルバ)

多品種の葡萄を使う[ダン地方]で、初めて単品種のワインをつくりだしたことで知られるquinta dos roquesキンタドロケスから♪

現当主が葡萄品種それぞれの特徴を知るべく単一品種毎でのワインづくりを行ったそう。そしてその彼のワインは大成功!
そこから、今までなかった単一品種のワインが広まっていったのです!

そんな[ダン]の葡萄のよさを知り尽くしているキンタ ドス ロケス がつくる、伝統的なダンワインの味わいを表現したのがこのキンタドスロケスレッドレゼルバ!


ちなみにですね、[ダンワイン]は、1950-1960年頃ポルトガルで「迷ったらダン」という言葉が流行するほどポルトガル人に親しまれていたそう♡
レストランでなじみのワインがなくてもダンを選んでおけば間違いないなんていう意味らしいです笑

ポルトガルを代表する黒葡萄、
(トゥリガ ナショナル/アルフロシェイロ プレト/ジャエン/ティンタロリス/ティント カン)

の5種類のブレンドにより複雑で滑らかな味わい。濃厚だけど、飲み口の優しいワインです♪

みなさん、このダンワインを選んでおけば間違いないですよ!

● lello bouro red (レロ ドウロ レッド)

猫のラベル「ガタオ」でお馴染みのVinhos borges ヴィニョス ボルゲスから♪


ヴィニョス ボルゲスはなんと1998年にコーヒー事業など展開するJMVグループの傘下に入りました

そして、最新の葡萄栽培技術と生産設備の導入をしたことによって、ワイン品質が飛躍的に向上!!

こうして、品質の高いデイリーワインから、見事なヴィンテージポートまで数多くのポルトガルワインを送り出して、世界のワイン市場で大きな成功をおさめています

品質向上のために傘下に入るとはふむふむ
ちなみにレシフェで最近始めた、
ポートワインカクテル↓


このポートワインもヴィニョスボルゲスからです♡

そんな幅広くワインをつくるヴィニョスボルゲスがつくる、レロ ドウロ レッド

熟した赤い果実を思わせるアロマに、充実した果実味と酸。バランスの良いタンニンです♡
ドウロのモダンスタイルを見事に表現してあります!

濃厚なのはちょっと、、という方には重たすぎず軽すぎずちょうどいいのでおすすめです♡

こちらレシフェではNewワイン
ぜひ味わってみてください!





以上4本がグラスからお楽しみ頂けますよ〜最後まで読んでいただきありがとうございます♡

ワインをあまり飲んだことがない、、自分の好みがまだわからないという方も、今週のワインで飲み比べて探してみましょう♡
きっとワインにはまっちゃいますよ♡

今週もrecifeでお待ちしておりまーす


えりな



Posted by recife at 18:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週のワイン(10)
    コメント(0)