2019年05月19日
ハンドドリップコーヒーの魅力
こんばんは✨
ここ数日、雨が続くきますねー。そんな時はコーヒーでも飲んでゆっくり過ごすのもいいですね
4月5日のリニューアル以降、レシフェでは、コーヒーをペーパーフィルターを使ってハンドドリップでお出ししています✨
お豆も勿論こだわって、神奈川県にある27coffeeroastersさんが焙煎されたスペシャルティコーヒーを使っています
今日は、ハンドドリップで入れるコーヒーの魅力についてお話したいと思います(^^♪
コーヒーの抽出方法は沢山あります。(コーヒーメーカー、ネルドリップ、エアロプレス、などなど他にもたくさんあります)
その中でも、ペーパーフィルターによるハンドドリップは、スッキリとした印象のコーヒーになります!
(ちなみにレシフェでお出ししているケーキは、甘さが控えめなので、ペーパーフィルターで抽出するコーヒーととても合うのです!!)

また、ハンドドリップの魅力の1つとして、お豆の種類に合わせて、抽出の仕方を変えやすいということ。(レシフェでは4種類の豆を置いています)
抽出する時は、豆の量、挽き目、湯の温度、湯を注ぐスピードなど、コーヒー豆一つ一つで適切な加減があります。
例えば浅煎であれば、湯の温度が高すぎたり、お湯をゆっくり注ぎすぎたりなど、適切でない抽出をしてしまうと、渋みやエグ味が出てしまうことがあります。。。(この辺りを判断するのが難しいのですが。。。)
豆によって変わる適切な抽出の仕方が、難しいなと思うこともあれば、それがまたハンドドリップの楽しさでもあります✨
そんなハンドドリップで、抽出したコーヒーをお豆の種類で飲み比べてみるのもすごく楽しいと思います

火曜、水曜以外のお昼14時からrecife&terezaは営業しているので、カフェとして、ワインBARとしてご利用いただけますよー✨✨
コーヒー好きな方、ワイン好きな方とても楽しい空間だと思うので是非遊びに来てくださいねー
ここ数日、雨が続くきますねー。そんな時はコーヒーでも飲んでゆっくり過ごすのもいいですね
4月5日のリニューアル以降、レシフェでは、コーヒーをペーパーフィルターを使ってハンドドリップでお出ししています✨
お豆も勿論こだわって、神奈川県にある27coffeeroastersさんが焙煎されたスペシャルティコーヒーを使っています
今日は、ハンドドリップで入れるコーヒーの魅力についてお話したいと思います(^^♪
コーヒーの抽出方法は沢山あります。(コーヒーメーカー、ネルドリップ、エアロプレス、などなど他にもたくさんあります)
その中でも、ペーパーフィルターによるハンドドリップは、スッキリとした印象のコーヒーになります!
(ちなみにレシフェでお出ししているケーキは、甘さが控えめなので、ペーパーフィルターで抽出するコーヒーととても合うのです!!)

また、ハンドドリップの魅力の1つとして、お豆の種類に合わせて、抽出の仕方を変えやすいということ。(レシフェでは4種類の豆を置いています)
抽出する時は、豆の量、挽き目、湯の温度、湯を注ぐスピードなど、コーヒー豆一つ一つで適切な加減があります。
例えば浅煎であれば、湯の温度が高すぎたり、お湯をゆっくり注ぎすぎたりなど、適切でない抽出をしてしまうと、渋みやエグ味が出てしまうことがあります。。。(この辺りを判断するのが難しいのですが。。。)
豆によって変わる適切な抽出の仕方が、難しいなと思うこともあれば、それがまたハンドドリップの楽しさでもあります✨
そんなハンドドリップで、抽出したコーヒーをお豆の種類で飲み比べてみるのもすごく楽しいと思います

火曜、水曜以外のお昼14時からrecife&terezaは営業しているので、カフェとして、ワインBARとしてご利用いただけますよー✨✨
コーヒー好きな方、ワイン好きな方とても楽しい空間だと思うので是非遊びに来てくださいねー
Posted by recife at 19:42│Comments(0)