Instagram

2011年01月30日

おやっとさぁ。

ご機嫌はいかがでしょうみなさん???



外は冬の華が空に舞っております。
寒くて、手が悴んでドラえもんみたく丸まってます。



あ、まずはあけましておめでとうございます。


この日記はMANABUが書いているのですが、
当方今年初のブログですし、
今年まだ2回しかrecifeで働いてません。



というのも、


未だに猛威を奮っているインフルエンザに
いつのまにか言い寄られ、侵され、
望まない年末年始を過ごす羽目となりました。


自分史上初の高熱と独りで過ごすカウントダウン、
布団にくるまれ天井を眺め、寝返りを繰り返し、
脇に挟んだ体温計の数字に一喜一憂。

自分で企画したイベントもインフルエンザで参加出来ないかと思えば大雪で中止に追い込まれ、
飲み会の誘いも断り、田舎へも帰れず、

そしてイギリスワーホリ取得ならず。


負のデンプシーロールをなすすべもなく
全発を全身に喰らいました。




出遅れた2011。


だったのです。


こうしてキーボードを叩き、
出来事を振り返るだけでも今年1年、もう負けた気が蔓延してますな。1年の計は元旦にありですからね。




そうこうして、なんとか病魔から復活し、
いざ護国神社へと初詣に行き、
賽銭して目をつぶって手を合わせ
今年の誓いをたてようと思ったのですが、
欲が色々と出張って完全に混沌とし、

釈然としないまま、みくじを引きましたが、
これまた小吉とパッとせず、
負のスパイラルは未だに続くのでした。





さすがにもう悪い出来事はしばらく起きないでしょう。

昨日recifeからの帰りの夜中3時半頃、
道半ばで自転車のチェーンが外れた事くらいは、
もう笑って過ごせます。
こたつで寝てしまい、枕になっていた眼鏡のレンズが外れ、
起きて、気づかずに眼鏡をかけてテレビを見た時の驚きといえば。。。



日本の優勝に沸いた昨晩がなけりゃ
今日このブログは書けていないでしょう。





これから話を大幅に脱線させますが、

先日縁あって東京で活動する映画監督とお会いし、
そのまま離島へ行き5日ほど行動(冒険)を共にさせて頂きました。

素敵な人財と出会え、知的好奇心が湧く湧く、


現金収入で得られる喜びは一切そこにはなく、
人間の原点、そして生活の原点はまさに
そこにあったと感じました。


島で暮らすには、携帯も、電車も、コンビニも必要なく
実にシンプルで、人と人の支えあいで成り立っています。



便利過ぎる、そして交錯する情報ばかりのこの社会は、
本当に人間を幸せにしているのでしょうか?


人生の先輩方の話に耳を傾けていたら、
改めて自分の有様を見つめなおす事が出来ました。






クヨクヨクネクネ卑屈になんてなってられないですな、


失望は痴人の断案である。


躍進はしゃがむ事から始まりますから、
ぐんと腰を下ろし、一つの思いを念頭に!!




自らを奮い立たせ、気持ち新たに今年1年を楽しむぞと
久しぶりにブログを書いたわけです。



さて、今日はライブペイントJolly Beatsがrecifeで行われます。前回、好みの音楽が流れて気分上々で過ごせたので、

是非皆さんも足を運んでみては?

焼酎片手にフロアで
一緒にクネクネしませんか?



灰が降り積もれば、ハイテンションで踊り、
雪が降り積もれば、焼酎を雪割りで。


イベントは21時からのスタートです。






Posted by recife at 16:10│Comments(2)
この記事へのコメント
眼鏡のくだりがツボでした。

チェーンあたりからニヤニヤし…
眼鏡で完全に声が出た。フフッ…

思わずコメントしてみました。
Posted by AOI at 2011年01月31日 02:02
同じく!寒いterezaで一人でププッっと笑ってしまった。。
ナイスなブログありがとうまなぶくん:)
Posted by miwa☆ at 2011年01月31日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやっとさぁ。
    コメント(2)