Instagram

2011年05月22日

屋久島

こんにちは~☆

今さらですが、私のGWレポート。
今年は屋久島へ行ってまいりました~!!

屋久島ってホントに本当にきれいな島。

なんか海と山ときれいな水がミックスされた何とも神秘的な島なんです。
屋久島

鹿児島の方なら結構行った人たくさんいるかな?
あたしにとっては初屋久島。

屋久島は、自然を本当に大切にしていて、島の中心部は森。それを囲むように道路がとおっていて
人が住んでいる。
だから島の端から端に行くには島をぐるーーーーっと回るしかないんですよね。
島に着いたときは真中に一本道がとおっていれば(キャンプ場がちょうど港から反対側だったので)と思ったけれど、
翌日にはそんなこととんでもない!!と思いましたね~。
この島の自然は本当に守らなきゃいけないって。

今までいろんな島に行ってきましたが、山と海をいっぺんにこんなに楽しめる島は屋久島がダントツ。

島ではキャンプ、釣り、ブッシュウォークを楽しみました。
初の本格的なキャンプ。

テントは2000円だったけど組み立て簡単、コンパクトでなかなか良し。
屋久島

初日の夜にBBQをして翌日の予定を決めるミーティングで
縄文杉に登るためには朝5時に起きなきゃいけないということで、
もののけの森に行くことに決定。最後までブーブー言ってみたけど縄文杉は却下されました。。><
屋久島


でも、もののけの森ではバンビーちゃんやモンキーたちに遭遇。
しょっぱなから大興奮!

樹齢1000年以上の屋久杉も拝めることができ大満足。
屋久島

屋久島

それにしても1000年生きているってってすごいですよね。
有名な縄文杉は樹齢、推定2000年から7200年って言われているんだって。
どうやら江戸時代に屋久杉の伐採が進められていたときに、まっすぐに伸びた木が抜粋されて切られていったんだそうで

日当たりが悪く条件の悪いところでそだった凸凹の激しい木は、切っても利用しにくいってことで
切られることなく今の世代まで生き残っているという話。。。
それが縄文杉や弥生杉のような屋久島を代表する長寿の屋久杉なんですって。
つらい思いをしてゆっくり成長してきた分、神様が命を延ばしてくれたのかな??

山を降り、海へ行ってヒトッ釣り。
屋久島

何にも釣れず、キャンプ場へ戻り雨の中この日もBBQ。

そして夜が更けるほど大雨と強風。
しょせん2000円のテント。雨は想定外で、
雨漏りがひどく、結局こんな姿。。。
屋久島


まあでもそれもこれも楽しい思い出。
そんな感じの屋久島の旅を終え、

かえってきた翌日。
恥ずかしながら31歳の誕生日のお祝いをレシフェの仲間がしてくれました~!!!
この場を借りてありがとございました~!!!
屋久島

喜怒哀楽が下手なあたしですが本当に本当にハッピーな一日でした!!
あおいちゃんが書いていたけど、ほんとうに素敵なお客様の多いレシフェ。

誕生会してくれたのもみんなレシフェで出会ったお友達。
みんなに感謝感謝。

さーて、
月曜日のカフェセットは

☆チキンのカリカリ焼き(ローズマリーとオリーブオイルでこんがり焼きいたチキン)
☆ベジタブルのソテーwithポーチドエッグ(ポテト・かぼちゃ・ブロッコリー・シメジ)
☆バゲット
☆サラダ
☆キャベツのスープ

おっと忘れてはいけない!!!
今週の土曜日、20時よりレシフェでブレンのお別れ会があります。
アドリーに続き悲しいお別れだけど、
最後に笑顔で楽しく見送ってあげたいですね!!
屋久島



Posted by recife at 07:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島
    コメント(0)