Instagram

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年07月07日

コウサカワタル・ミナクマリ ライブ♪

7月、レシフェではプロアーティストライブが充実です。
全国各地でツアーをされていて
見ごたえ抜群!!
しかもレシフェではアーティストさんとの距離も近いので
直接アーティストさんとお酒一緒にのめたり・・・できちゃうかもぉぉ♪

7月17日はコウサカワタルさん、ミナクマリさんがやってきます。
レシフェでは何度かライブしてくださってるお二方。
ものすごく素敵な方々です♪

スタジオレシフェのヨガレッスンでかけてる音楽は
実はコウサカワタルさんの音楽なんですよ♪
ヨガのレッスン生はぜひぜひ参加してほしいですねぇ♪
いつもきいてる音楽を生で堪能できるなんて・・・
こんな贅沢なチャンスなかなかないですよー!!
以下、ライブ詳細&アーティストさんプロフィールでーす!


7月17日金曜日 
コウサカワタル・ミナクマリ ライブ!!
チケット2000円(1ドリンク付き!!)
Live21時スタート
場所:レシフェ
鹿児島市鷹師2-1-5
099-258-9774
http://recife.chesuto.jp/

[m:71]コウサカワタル
コウサカワタル/サロード、三線演奏者

http://www.myspace.com/watarukousaka


日本各地、台湾、ロンドン、ベルリンのカフェや美術館、フェスティバルやプラネタリウム等、魅力的なヴェニューでの演奏多数。

幼少の津軽三味線の生音体験やゲームミュージックの影響から、三線やサロードといった伝統楽器と、エフェクターやMacbookとの独特なフュージョンを生み出す。

イギリスBBCでは『最も革新的な三線奏者の一人』と紹介され、ロンドンではワールドミュージックのフェスティバルELEFESTやresonance fmの1時間生番組に出演し世界各地の楽器とテクノロジーを使った沖縄音楽を発信。

ポニーキャニオン、ビームスレコーズやDEMON MUSIC(London)への楽曲提供など多数。

那覇市銘苅小学校で行われた地域開放ライブをパッケージしたアルバム"円○満"/グンデルサンシントリオでは三線を担当し小学校演奏会など地域活動にも積極的に参加。
楽器の構造から最も適した奏法を読み取りオリジナル曲を紬ぎ出す。



[m:71]minakumari ミナクマリ
Sitarist--シンガーソングライター


http://www.myspace.com/minakumarimina
1994--Girls Band、Catch-upのGuitar、作詞・作曲担当。
Album--宇宙ブランコ、アージ、sanso--など発売。
2003 インド、コルカタ--カルカッタ--へ音楽留学、Sitar奏者モニラル・ナグに師事。
2004 南インド、バンガロール、Christ college入学。カルカッタ紅茶専門学校卒業。

2005--6月帰国 CHARAや新居昭乃のソロ、
Charaと新居昭乃とのユニット、Cold Sugerなどのライブにも参加。
白猫--箏、南インド声楽、タブラと共に--また、シンガーソングライターとしてソロでも音楽活動中♪

2009.04 minakumari 初フランス 4日間パリ公演終了  

Posted by recife at 22:48Comments(0)EVENT

2009年07月07日

チームビ バヒル!?




レシフェのチーム*ビバヒル!
↑↑↑
勝手に命名(笑)


これからも、若さと愛嬌、そして勿論愛で!!!
お店を盛り上げていきますので、新旧メンバー共々、温かく見守って下さいね♪♪♪


宜しくお願いします☆


**ri**
  

Posted by recife at 18:22Comments(2)STAFF DIARY

2009年07月07日

i pod night !!

久々にipod night を開催します!
i pod, my3player,CDでもOK!
DJ気分で3曲プレイしてください。
会場を盛り上げられるかー!
ブーイングになるかぁー!
センスが問われます。
good luck!

気軽にDJ気分が味わえるこのイベント。
参加希望の方はお気軽にメールください♪

7月11日土曜日 20時~

bring your ipod, mp3 player, cds. play your tunes, 3 at a time. there will be an i pod off at the end of the night for the best selectors.


  

Posted by recife at 11:35Comments(0)EVENT