2009年08月05日
スパイス
明日木曜日はインディアンカレーの日
インディアンカレーにはいっているスパイスについていろいろみてたら
体にとってもいいんですね!スパイスって♪
おいしくて体にいい♪インディアンカレーの魅力再発見!
コリアンダー
胃腸を整える働きがあるそうです。
ターメリック
日本でいうウコン、自然のアンチビオティックであり、また消化力を高め、腸の活動をよくするはたらきがあるそうです。。慢性的に身体が弱かったり、病気の人にとって、すばらしい抗菌作用を発揮。 ターメリックは血液を浄化するだけでなく、血管の新陳代謝をよくするはたらきもあるそうですよー♪ ターメリックってウコンのことだったんだ・・・
カルダモン
疲労回復、整腸効果があり、体温を下げるはたらきもあるそうですよ。 カルダモンはあんまり馴染みがないかもしれないですけど私は結構カルダモンそのままボリボリ食べたりしてます。インディアンカレーの中に歯ごたえのある実が入ってるいます。皆さんきっと、なんだろうこれー?っておもって食べてたと思うんですけど、それこそカルダモンです! 私はあの歯ごたえ大好きなんです!
クミン
・カレー粉の中心的な香りがクミンの香りです。いつもクミンを中心につくるのですが、あの香り・・料理しながら食欲そそります。お店中に広がるクミンの香り・・・たまりません♪ クミンは強い刺激的な芳香と、わずかな苦味と辛味があり、世界各地のさまざまな料理の香辛料として広く用いられてるそうで、 アルデヒドやピネン等の芳香成分を含有し、健胃・消化促進・解毒・駆風などの効能があるそうですよ♪
フェンネルシード、
甘い香りと苦味が特徴で消化促進・消臭・肥満防止に効果ありだそうです!!
スパイス・・・・奥が深い♪
こんなに体にいいスパイスをふんだんにつかったインディアンカレー。ますます魅力的・・・♪
木曜限定、しかも5食しかないのでカレー食べたい方、明日はお急ぎください♪
西君、先週はありがとう♪
インディアンカレーにはいっているスパイスについていろいろみてたら
体にとってもいいんですね!スパイスって♪
おいしくて体にいい♪インディアンカレーの魅力再発見!
コリアンダー
胃腸を整える働きがあるそうです。
ターメリック
日本でいうウコン、自然のアンチビオティックであり、また消化力を高め、腸の活動をよくするはたらきがあるそうです。。慢性的に身体が弱かったり、病気の人にとって、すばらしい抗菌作用を発揮。 ターメリックは血液を浄化するだけでなく、血管の新陳代謝をよくするはたらきもあるそうですよー♪ ターメリックってウコンのことだったんだ・・・
カルダモン
疲労回復、整腸効果があり、体温を下げるはたらきもあるそうですよ。 カルダモンはあんまり馴染みがないかもしれないですけど私は結構カルダモンそのままボリボリ食べたりしてます。インディアンカレーの中に歯ごたえのある実が入ってるいます。皆さんきっと、なんだろうこれー?っておもって食べてたと思うんですけど、それこそカルダモンです! 私はあの歯ごたえ大好きなんです!
クミン
・カレー粉の中心的な香りがクミンの香りです。いつもクミンを中心につくるのですが、あの香り・・料理しながら食欲そそります。お店中に広がるクミンの香り・・・たまりません♪ クミンは強い刺激的な芳香と、わずかな苦味と辛味があり、世界各地のさまざまな料理の香辛料として広く用いられてるそうで、 アルデヒドやピネン等の芳香成分を含有し、健胃・消化促進・解毒・駆風などの効能があるそうですよ♪
フェンネルシード、
甘い香りと苦味が特徴で消化促進・消臭・肥満防止に効果ありだそうです!!
スパイス・・・・奥が深い♪
こんなに体にいいスパイスをふんだんにつかったインディアンカレー。ますます魅力的・・・♪
木曜限定、しかも5食しかないのでカレー食べたい方、明日はお急ぎください♪
西君、先週はありがとう♪