Instagram

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年05月09日

自然の恵 ラテン系ワイン


こんにちはー!


ながーーいゴールデンウィークも終わり、
みなさま久しぶりのお仕事でお疲れでしょう。。。


そんな体を元気にしてくれそうなワインをご紹介します♩


こちらはグラスからお楽しみいただけます


今回はスペインからラテン系のワイン!
もう、見た目からラテン感がにじみ出てます*\(^o^)/*






スペインのど真ん中ラ・マンチャという場所にある「ラガスカ」というワイナリーから。



兄妹でつくる彼らのワインは、
自社畑葡萄で造る、”完全有機栽培ワイン”


そして、本格のビオなのに
恐ろしいくらいのコストパフォーマンス。


(気に入ったらボトルで買っちゃってもOKですからね!!)


使用している葡萄は
テンプラニーリョとプティヴェルド。

どちらも濃厚な葡萄で、

プティヴェルドはフルボディでタンニン酸味非常に強い味わいをもたらします。



地中海的なエキゾチックでスパイシー。
グッとコクがあり、でもグイグイ飲めてしまうワインです


トマト系、地中海料理、Recifeの料理に相性バッチリ◎








最高ですね。。。





そしてこのラテン感がにじみ出てるラベルは、

月や太陽、星、木、蛇などの動物、自然界の全てが永遠にバランスを取っている理想的な状態をイメージしたデザインだそう。


まさにビオワインのラベル!

蛇が8の字を描いて、”無限“の意味。

自然のサイクルを大切にする彼らの思いが、ラベルにも、もちろんワインにも、ぱんっぱんに詰め込まれている、ラガスカの赤ワイン!


みなさん、ぜひ、Recifeで味わいにいらしてください!!!!


今週も元気にお待ちしております☆彡

  

Posted by recife at 14:54Comments(0)ワイン編鹿児島ワイン