2009年06月03日
Hoegaarden !
お次はNewDrinkのご紹介です★
・Hoegaarden
ヒューガルデン
原産国はベルギー★
香りも良くてビールがあまり飲めない私でも、「あれっ、これ飲みやすい!」と思いました!
¥600 です^^
こちらもお試しを^^*
nana
Posted by recife at 22:36│Comments(9)
│DRINK
この記事へのコメント
原語読みではヒューガルデンってゆうんだ! 英語読みしか知らんかった↓
普通のビールよりもちょっと白っぽいってゆうか、薄めの色だった気がしたなー、最後飲んだ時は。
ちなみに日本での成分上の分類は発泡酒だよね、確か。
日本(鹿児島?)じゃ置いてるとこそんなにないよね。たぶん
普通のビールよりもちょっと白っぽいってゆうか、薄めの色だった気がしたなー、最後飲んだ時は。
ちなみに日本での成分上の分類は発泡酒だよね、確か。
日本(鹿児島?)じゃ置いてるとこそんなにないよね。たぶん
Posted by Salt Beef at 2009年06月03日 22:53
salt beef サン久しぶりにコメントしてくれたー♪
ちなみにこのビールはジェイソンのリクエストでしたー★☆
ちなみにこのビールはジェイソンのリクエストでしたー★☆
Posted by natty at 2009年06月03日 23:36
本当久しぶり♪♪
嬉しいなっ♪
ちなみに、英語読みでは何て読むんですか〜?
嬉しいなっ♪
ちなみに、英語読みでは何て読むんですか〜?
Posted by rs at 2009年06月03日 23:44
英語ではつづりのまんま、確かホーガーデンと読むはずですよ。
ちなみにベルギーでは主に2言語:オランダ語系フラマン語とフランス語系ワロン語が話されているので、地域によって発音が主に2種類(ヒューガルデンとフーハールデン)に分かれるみたい。あっ、うそかも。
ジェイソンさんてあのいつもアイスホッケーキーパー用のマスクを着けて片手にチェーンソーを持ってくるお客さんだよね。
(↑ごめん、これしか浮かばなかった....↑)
ちなみにベルギーでは主に2言語:オランダ語系フラマン語とフランス語系ワロン語が話されているので、地域によって発音が主に2種類(ヒューガルデンとフーハールデン)に分かれるみたい。あっ、うそかも。
ジェイソンさんてあのいつもアイスホッケーキーパー用のマスクを着けて片手にチェーンソーを持ってくるお客さんだよね。
(↑ごめん、これしか浮かばなかった....↑)
Posted by Salt Beef at 2009年06月04日 00:08
そうそうそう、いつも13日の金曜日になるととってもはじけちゃって・・・
Posted by recife
at 2009年06月04日 00:11

だよね〜、ホーガーデンをリクエストしたけど次の来店は2009年11月13日の金曜日だね。
Posted by Salt Beef at 2009年06月04日 00:24
遠いなぁ(笑)
あ!Kellyが言ってたけど、13日の金曜日は飛行機安いみたいですよ!!
だからかぁ〜
チェーンソー持ってたりするけど、ああ見えて結構節約家なんですね♪
って一体何の話だぁぁぁ(笑)
あ!Kellyが言ってたけど、13日の金曜日は飛行機安いみたいですよ!!
だからかぁ〜
チェーンソー持ってたりするけど、ああ見えて結構節約家なんですね♪
って一体何の話だぁぁぁ(笑)
Posted by rs at 2009年06月04日 09:48
14位、すごいじゃーん!!
見習ってがんばります!
ビールもうまそう!
見習ってがんばります!
ビールもうまそう!
Posted by realism
at 2009年06月04日 11:17

realism さんコメントありがとうございます!
はじめてここまできましたー!
元気ですか?ぜひ中央駅裏まであそびにきてくださいねー♪
はじめてここまできましたー!
元気ですか?ぜひ中央駅裏まであそびにきてくださいねー♪
Posted by natty at 2009年06月04日 23:19