2009年06月09日
紅茶の話
いつもYogaレッスンの後にサービスで紅茶を出しています。
この紅茶おいすぃーって好評なんです。
ある方は、いろんな紅茶を試してみたけど同じような味がでないと言っていました。
それもそのはず!
この紅茶、英国から送っていただいた紅茶なんです♪
英国のスーパーマーケットで売っている紅茶、
日本の紅茶とはちょっと違います♪
味が濃くって、フレイバーがあってミルクを入れるとさらにおいしい♪
この紅茶はもちろんレストラン・バー レシフェにも置いてあります。

この紅茶おいすぃーって好評なんです。
ある方は、いろんな紅茶を試してみたけど同じような味がでないと言っていました。
それもそのはず!
この紅茶、英国から送っていただいた紅茶なんです♪
英国のスーパーマーケットで売っている紅茶、
日本の紅茶とはちょっと違います♪
味が濃くって、フレイバーがあってミルクを入れるとさらにおいしい♪
この紅茶はもちろんレストラン・バー レシフェにも置いてあります。

Posted by recife at 17:30│Comments(9)
│DRINK
この記事へのコメント
ウェイトローズの紅茶かぁ〜、それはそれはフツーの紅茶とはちょいと違うはずだ☆しかもアールグレイは独特の風味があるからね〜、オレもけっこう好き♬♫♪
コーヒーも飲むことが多いんだけど、安〜いセインズベリーズのオリジナルコーヒーも実はけっこうおいしくて薫りがいい☆今のところそのコーヒーの薫りをかいだ人の約90%が「このコーヒー何?どこの??いいにおい!飲みたい!!」って言います。
コーヒーも飲むことが多いんだけど、安〜いセインズベリーズのオリジナルコーヒーも実はけっこうおいしくて薫りがいい☆今のところそのコーヒーの薫りをかいだ人の約90%が「このコーヒー何?どこの??いいにおい!飲みたい!!」って言います。
Posted by Salt Beef at 2009年06月11日 02:27
やっぱり?Saltさんも好きですよね♪一度英国の紅茶を飲んだら日本の紅茶じゃ満足できないかたもおおいみたいですね。
waitroseお気に入りスーパーでした!でもよく行ってたのはセインズベリーズランチはセインズベリーズで材料購入して手作りサンドイッチを作っとりました。おいしいチーズが安くで手に入るのがかなり魅力的。お気に入りはガーリッククリームチーズでした。
コーヒーはためしたことなかったですねぇ。紅茶もコーヒーも、結構イギリスのスーパーオリジナル商品、おいしいですよね♪
waitroseお気に入りスーパーでした!でもよく行ってたのはセインズベリーズランチはセインズベリーズで材料購入して手作りサンドイッチを作っとりました。おいしいチーズが安くで手に入るのがかなり魅力的。お気に入りはガーリッククリームチーズでした。
コーヒーはためしたことなかったですねぇ。紅茶もコーヒーも、結構イギリスのスーパーオリジナル商品、おいしいですよね♪
Posted by natty at 2009年06月11日 07:21
アールグレイってベルガモットの香りのする紅茶です???
セインズベリーズのオリジナルコーヒー是非飲んでみたいです!!!!
日本での購入可ですか???
セインズベリーズのオリジナルコーヒー是非飲んでみたいです!!!!
日本での購入可ですか???
Posted by rs at 2009年06月11日 12:02
セインズベリーズのオリジナルコーヒーは.... たぶんこっちでは買えないでしょ。
送れたら送ります☆☆
送れたら送ります☆☆
Posted by Salt Beef at 2009年06月12日 12:09
わぁ!
ありがとうございます
ありがとうございます

Posted by rs at 2009年06月12日 18:05
Saltさん・・・・や・さ・し・い♪
ちなみに紅茶はネットでも購入できますよ。
一度英国の紅茶を飲んでしまって、もう日本の紅茶では満足できなくなってしまった方、結構多いみたいです。
ちなみに紅茶はネットでも購入できますよ。
一度英国の紅茶を飲んでしまって、もう日本の紅茶では満足できなくなってしまった方、結構多いみたいです。
Posted by natty at 2009年06月12日 22:11
日本で飲むコーヒーや紅茶と海外(ヨーロッパ?!)で飲むのとおいしさが違うと感じるのは葉っぱや豆の質?の違いもあるみたいだけど、いちぱんの違いは「水」の違いだってゆう話をよく聞きます。
日本はミネラル分や石灰分が少ない軟水で、海外(特にヨーロッパ?すんませんヨーロッパの国以外行ったことがありません....)はそれらの成分が多い硬水なんだよね、確か。そのまま飲む分には軟水の方が飲みやすいと感じるみたいだけど、コーヒーや紅茶を作るのには硬水が適しているらしい。
日本はミネラル分や石灰分が少ない軟水で、海外(特にヨーロッパ?すんませんヨーロッパの国以外行ったことがありません....)はそれらの成分が多い硬水なんだよね、確か。そのまま飲む分には軟水の方が飲みやすいと感じるみたいだけど、コーヒーや紅茶を作るのには硬水が適しているらしい。
Posted by Salt Beef at 2009年06月13日 16:52
そうなんですね!!!
知らなかったです!
水かぁ。
なるほどなるほど!
今度硬水のミネラルウォーター買ってきて、飲んでみます。
楽しみ〜♪♪
知らなかったです!
水かぁ。
なるほどなるほど!
今度硬水のミネラルウォーター買ってきて、飲んでみます。
楽しみ〜♪♪
Posted by rs at 2009年06月14日 20:20
あぁっぁぁなるほどどどど。
どーりで、
イギリスだと紅茶率たかいもんなぁ。私
ほんで、
あぁ・・・うまい。
っておもうことがおおい。
だからかぁー!!にゃるほどぉぉぉ。
どーりで、
イギリスだと紅茶率たかいもんなぁ。私
ほんで、
あぁ・・・うまい。
っておもうことがおおい。
だからかぁー!!にゃるほどぉぉぉ。
Posted by natty at 2009年06月16日 00:09