2018年10月03日
今週のワイン(21)
みなさんこんにちは(^_^)★
すっかり秋ですね〜!
日曜はワインパーティでした!

直前まで台風で大荒れでしたが、、
沢山の方が来てくださって!
とっても楽しいパーティとなりました♡
ありがとうございます♡
それでは!今週のグラスからお楽しみいただけるワインのご紹介です♪
カザル ド パソ パドレイロ から
オーガニックワインのアフロスの赤と白を↓

カザル ド パソ パドレイロはポルトガルの北の方、
ヴィーニョヴェルデのリマ地区の緑の覆い茂った豊かな場所
にあります。

ローレイロ(白)とヴィーニャオ(赤)という葡萄を使い、ビオディナミに基づく栽培を始め、
(今週のワインもこの2種の100%ワインっ!!)
2002年にはオーガニック認定
2006年ビオディナミ実践をはじめました★

そう。以前も紹介した、ビオディナミ製法。自然の力を隅から隅まで最大限に利用して葡萄栽培を行う、オーガニックワインの究極形!
そして、ラベルが素敵。

なんだか、和を感じる、日本っぽい感じだなあ。。
とおもっていたら、
このラベルのデザイン、
ポルトガルの芸術家ホセ・ペドロ・クロフトが
日本の枯山水をモチーフにしたのだとか。
水の流れ、波紋、影響、宇宙、美しさ、寛大さ、暖かさ、
たーーーーくさんの思いが込められています♡
アフロスの名前は、ヴィーニョヴェルデの貴婦人といわれる
ギリシャ神話美の女神アフロスからきているそう!
白はローレイロ100%ワイン。
ローレイロはポルトガル語で月桂樹(ローリエ)の意味で、
ほんとうに香りも月桂樹の花やオレンジの香りがします。
薫り高く、濃厚で適度な酸が特徴の葡萄。
レモンとバラのほのかな甘い香りにグレープフルーツの
ようなさわやかな酸味は
まさにヴィーニョヴェルデの貴婦人ですっ♡
アフロスワインの中でも1番人気だとか♡
そして、赤は、ヴィーニャオ100%ワイン。
ヴィーニャオはヴィーニョ・ヴェルデ全域で推奨されていて、
高品質のバランスの良いフルボディのワインにしてくれます。
野いちご、カシス、チェリーの風味。花崗岩土壌によるミネラル感にタンニンが調和し、クリーミーな味わい。
涼しい秋の風を感じながら
美味しいビオワインを飲んでみてはいかがでしょうかっ♪
夏が終わるはとっても寂しかったですが( ; ; )
また秋もなんだかわくわくしますね!!!♡
今週も美味しいワインをご用意して元気にお待ちしております♪
えりな
すっかり秋ですね〜!
日曜はワインパーティでした!

直前まで台風で大荒れでしたが、、
沢山の方が来てくださって!
とっても楽しいパーティとなりました♡
ありがとうございます♡
それでは!今週のグラスからお楽しみいただけるワインのご紹介です♪
カザル ド パソ パドレイロ から
オーガニックワインのアフロスの赤と白を↓

カザル ド パソ パドレイロはポルトガルの北の方、
ヴィーニョヴェルデのリマ地区の緑の覆い茂った豊かな場所
にあります。

ローレイロ(白)とヴィーニャオ(赤)という葡萄を使い、ビオディナミに基づく栽培を始め、
(今週のワインもこの2種の100%ワインっ!!)
2002年にはオーガニック認定
2006年ビオディナミ実践をはじめました★

そう。以前も紹介した、ビオディナミ製法。自然の力を隅から隅まで最大限に利用して葡萄栽培を行う、オーガニックワインの究極形!
そして、ラベルが素敵。

なんだか、和を感じる、日本っぽい感じだなあ。。
とおもっていたら、
このラベルのデザイン、
ポルトガルの芸術家ホセ・ペドロ・クロフトが
日本の枯山水をモチーフにしたのだとか。
水の流れ、波紋、影響、宇宙、美しさ、寛大さ、暖かさ、
たーーーーくさんの思いが込められています♡
アフロスの名前は、ヴィーニョヴェルデの貴婦人といわれる
ギリシャ神話美の女神アフロスからきているそう!
白はローレイロ100%ワイン。
ローレイロはポルトガル語で月桂樹(ローリエ)の意味で、
ほんとうに香りも月桂樹の花やオレンジの香りがします。
薫り高く、濃厚で適度な酸が特徴の葡萄。
レモンとバラのほのかな甘い香りにグレープフルーツの
ようなさわやかな酸味は
まさにヴィーニョヴェルデの貴婦人ですっ♡
アフロスワインの中でも1番人気だとか♡
そして、赤は、ヴィーニャオ100%ワイン。
ヴィーニャオはヴィーニョ・ヴェルデ全域で推奨されていて、
高品質のバランスの良いフルボディのワインにしてくれます。
野いちご、カシス、チェリーの風味。花崗岩土壌によるミネラル感にタンニンが調和し、クリーミーな味わい。
涼しい秋の風を感じながら
美味しいビオワインを飲んでみてはいかがでしょうかっ♪
夏が終わるはとっても寂しかったですが( ; ; )
また秋もなんだかわくわくしますね!!!♡
今週も美味しいワインをご用意して元気にお待ちしております♪
えりな
Posted by recife at
15:39
│Comments(0)