Instagram

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年02月06日

毎日いろいろワインと合う料理❤︎

こんにちは❤︎

Recifeでは毎日メニューには載っていない!
新鮮なエビや魚などを使って、数量限定
Today special menu をお出ししています(#^.^#)



海老バターソテーパスタ



マグロのステーキ



海老のガーリックバターソテー

などなど♪日替わりでお出ししています☺︎

その日のメニューはぜひインスタやFacebookでご確認をっ★


いま、Recifeはポルトガルワインをオススメしているのですが♪


ポルトガル料理って、新鮮な魚を使ったものや、お米が多くて、日本人の口に合うものばかり!


なので、私たちが食べたいって思う料理は、ポルトガルワインとほんとうに相性バッチリです❤︎


美味しい料理と美味しいワイン。

ぜひRecifeで気軽にお楽しみください❤︎

お料理に合うワインお選びしますよ〜!


今週もおまちしております〜〜!





  

Posted by recife at 15:04Comments(0)

2019年02月06日

テロワールを生かしたワイン

みなさんこんにちは〜(#^.^#)


気づけばもう2月!


はやいなあ〜〜


Recifeには可愛い特等席できちゃいました❤︎




春もあっという間に来そうですねえ❤︎





さてさて!

今週のグラスワインはフランスからです〜〜✌︎



ドメーヌ・ペレというワイナリーから。


ドメーヌ・ペレは、フランスロワール地方の「メヌトゥー・サロン」という村にあります。


この「メヌトゥー・サロン」、冬は冷涼で、夏は暑い。

まさにワインづくりにバッッッッチリな気候の村なのです❤︎



さらに「メヌトゥー・サロン」は、西のメヌトゥー村と東のモローグ村に分かれています。


ワイナリーがあるのはモローグ村の方。


モローグ村は標高が高く、畑の傾斜が強く、表土の薄い石灰粘土質土壌。
特に質が高く注目されている村です。



この素晴らしいテロワール(葡萄の栽培にかかわるあらゆる環境)を表現した赤ワインをグラスからお楽しみいただけます☺︎✌︎






メヌトゥー・サロン・モローグ・ルージュ




これはピノ・ノワール100%ワイン!



ピノ・ノワールは果皮が薄くとにかく繊細なのでカビに弱く、とっても育てるのが大変なぶどう。


タンニンは少なめで、酸味が強くてドライ。

でも口当たりは穏やかでソフト。

エレガントなぶどう。


モローグの土地よさを表現したワインなので、ほかのピノ・ノワールワインとはまた違った味わいを楽しめるはずです(*^ω^*)



また今日から寒くなるみたいなのでみなさん風邪にはお気をつけて☺︎


今週も元気にRecifeでおまちしておりま〜〜す✌︎✌︎✌︎✌︎


えりな


  

Posted by recife at 15:03Comments(0)ワイン編鹿児島ワイン