2019年02月06日
テロワールを生かしたワイン
みなさんこんにちは〜(#^.^#)
気づけばもう2月!
はやいなあ〜〜
Recifeには可愛い特等席できちゃいました❤︎

春もあっという間に来そうですねえ❤︎
さてさて!
今週のグラスワインはフランスからです〜〜✌︎
ドメーヌ・ペレというワイナリーから。
ドメーヌ・ペレは、フランスロワール地方の「メヌトゥー・サロン」という村にあります。
この「メヌトゥー・サロン」、冬は冷涼で、夏は暑い。
まさにワインづくりにバッッッッチリな気候の村なのです❤︎
さらに「メヌトゥー・サロン」は、西のメヌトゥー村と東のモローグ村に分かれています。
ワイナリーがあるのはモローグ村の方。
モローグ村は標高が高く、畑の傾斜が強く、表土の薄い石灰粘土質土壌。
特に質が高く注目されている村です。
この素晴らしいテロワール(葡萄の栽培にかかわるあらゆる環境)を表現した赤ワインをグラスからお楽しみいただけます☺︎✌︎

メヌトゥー・サロン・モローグ・ルージュ
これはピノ・ノワール100%ワイン!
ピノ・ノワールは果皮が薄くとにかく繊細なのでカビに弱く、とっても育てるのが大変なぶどう。
タンニンは少なめで、酸味が強くてドライ。
でも口当たりは穏やかでソフト。
エレガントなぶどう。
モローグの土地よさを表現したワインなので、ほかのピノ・ノワールワインとはまた違った味わいを楽しめるはずです(*^ω^*)
また今日から寒くなるみたいなのでみなさん風邪にはお気をつけて☺︎
今週も元気にRecifeでおまちしておりま〜〜す✌︎✌︎✌︎✌︎
えりな
気づけばもう2月!
はやいなあ〜〜
Recifeには可愛い特等席できちゃいました❤︎

春もあっという間に来そうですねえ❤︎
さてさて!
今週のグラスワインはフランスからです〜〜✌︎
ドメーヌ・ペレというワイナリーから。
ドメーヌ・ペレは、フランスロワール地方の「メヌトゥー・サロン」という村にあります。
この「メヌトゥー・サロン」、冬は冷涼で、夏は暑い。
まさにワインづくりにバッッッッチリな気候の村なのです❤︎
さらに「メヌトゥー・サロン」は、西のメヌトゥー村と東のモローグ村に分かれています。
ワイナリーがあるのはモローグ村の方。
モローグ村は標高が高く、畑の傾斜が強く、表土の薄い石灰粘土質土壌。
特に質が高く注目されている村です。
この素晴らしいテロワール(葡萄の栽培にかかわるあらゆる環境)を表現した赤ワインをグラスからお楽しみいただけます☺︎✌︎

メヌトゥー・サロン・モローグ・ルージュ
これはピノ・ノワール100%ワイン!
ピノ・ノワールは果皮が薄くとにかく繊細なのでカビに弱く、とっても育てるのが大変なぶどう。
タンニンは少なめで、酸味が強くてドライ。
でも口当たりは穏やかでソフト。
エレガントなぶどう。
モローグの土地よさを表現したワインなので、ほかのピノ・ノワールワインとはまた違った味わいを楽しめるはずです(*^ω^*)
また今日から寒くなるみたいなのでみなさん風邪にはお気をつけて☺︎
今週も元気にRecifeでおまちしておりま〜〜す✌︎✌︎✌︎✌︎
えりな
ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
夏に絶対飲んで欲しいワイン
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
ビオのミカナチュール
SAKURAワインアワード受賞ワイン
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
夏に絶対飲んで欲しいワイン
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
ビオのミカナチュール
SAKURAワインアワード受賞ワイン