Instagram

2019年08月16日

夏に絶対飲んで欲しいワイン


みなさんこんにちはー!

今週も夏にぴったりな
屋上なんかで飲んだら美味しいワイン
ご紹介していきますー!☺︎



ポルトガルのヴィーニョヴェルデ のワイナリー、Casa Santa Eulalia(カーサ・サンタ・エウラリア)から。


ヴィーニョヴェルデ の中でも北東部の方に位置するBasto(バシュト)という場所にあります。


農園はなんと17世紀からあり、38ヘクタール
家族で代々受け継がれるワイナリーです☺︎


そこでつくるワインはひと味ちがいます。


白ワインといえばヴィーニョヴェルデ 。

ヴィーニョヴェルデ のワインは完熟前に収穫して、少し甘さを残す。

果実をそのまま口に含んだような味わい。


しかし、エウラリアの葡萄は
完熟してからの収穫!

なんと20キロのボックスで手収穫。




そんなエウラリアの辛口ワイン




エウラリア アルヴァリーニョ スペリオール


グラス¥700
ボトル¥3600
テイクアウト¥2500


手摘みされた葡萄たちを


果梗は取り除き、
澱と一緒に6ヶ月寝かせます。

澱と一緒に寝かせることで、
空気と触れる機会が減って酸化を防ぐことができて、

葡萄の旨味成分や複雑味を最大限に引き出すことができるのです☺︎


このワインはアルヴァリーニョ100%ワイン!


アルヴァリーニョは収穫量が少なく、
実も少なめな葡萄。


アルコール高めなリッチなワインにしてくれます。

複雑なアロマは、オレンジの皮や花、レモンなどのさわやかな香り♩


少しリースリングにも似たかんじです。




そんなアルヴァリーニョを使った
ひと味違うヴィーニョヴェルデ のワイン、エウラリア をぜひRecifeで飲みましょう!


屋上にワインもって!

みんなで夏を感じましょう♡





今週も元気にお待ちしておりますー☺︎









同じカテゴリー(鹿児島ワイン)の記事画像
ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
ビオのミカナチュール
SAKURAワインアワード受賞ワイン
甘いタンニンインテンサス。
同じカテゴリー(鹿児島ワイン)の記事
 ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ (2020-02-13 14:23)
 品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ (2019-12-19 14:38)
 ポルトガル初ビオワイン、アフロス  (2019-07-11 14:42)
 ビオのミカナチュール (2019-07-04 15:35)
 SAKURAワインアワード受賞ワイン (2019-06-27 15:56)
 甘いタンニンインテンサス。 (2019-06-20 14:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏に絶対飲んで欲しいワイン
    コメント(0)