Instagram

2018年02月14日

今週のワイン⑵Rebel・FP Bical& Alinto

こんにちは!
相変わらず寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

先週に引き続き、今週も!
今週のワインのご紹介をしていきますね♪

今週のワインは、こちら!
赤ワインはLuis Pato(ルイス・パト)からRebel
白ワインはFilipa Pato(フィリッパ・パト)からFP Bical&Arinto



そう、このルイスさんとフィリッパさん…
親子なんです!!
親子それぞれワインをつくっているなんてかっこいいですよね。

まずはお父さんのルイス・パトさんのご紹介から!

彼はポルトガル中部にあるバイラーダ地方にワイナリーを持ちます。
この地域、赤ワインの90%は
バガという黒ブドウで作られているんです。
バガは、厚い果皮が特徴
ワインの色合いも、酸とタンニンの味わいも濃厚で
長期熟成により、ピノ・ノワールのような風合いを持つといわれています。

もともとは安いワインの代表などと蔑視されていたバガ…

ルイス・パトさんはこのバガの可能性にいち早く気付き
ブドウ造りからワイン造りを改革していきます。
そして現代のバイラーダ産プレミアムワインのベースを造り上げました。

このことからルイス・パトさんは”ミスターバガ”とも呼ばれているんです。

そんな彼、アインシュタインならぬ”ワインシュタイン”と自らを呼びます。
アインシュタインのように自由に、自らの思いに忠実に生きたい
そんな自由を愛する思いが
この”悪ガキ”を意味するRebelにはこめられているのです。
今週のワイン⑵Rebel・FP Bical& Alinto

彼の自由な雰囲気が伝わりますね。
おちゃめ!笑

お次は娘のフィリッパさんのご紹介です!

彼女は大学を卒後後、フランスやオーストラリアにて
ワイン造りの修行を積み

ポルトガル(バイラーダ)に戻ったあとも
お父さんのルイスさんにワイン造りを学びつつ
自らのワインにかける情熱と信念を持って
独自のワインを産み出しています。

お父さんであるルイス・パトが造り上げた
バガワインのスタイルに対して異なったアプローチを展開しています。
ルイス・パトさんが果実味とタンニンが高い次元で
バランスしている味わいに対して
エレガンスを追求し、わらに磨き上げたスタイルの
ブルゴーニュや北部ローヌを彷彿とさせる
味わいを持ったワインを生みだしました。

彼女の白ワインはポルトガルの中でも
トップクラスと言われています。

今週のワインでは
熟した果実のアロマとミネラル感
そしてわずかにスモーキーな香りも楽しめますよ。


これからも目の話せないこのパト親子のワインを
ぜひ味わいに来てくださいね♪


同じカテゴリー(ポルトガルワイン)の記事画像
ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
ピュアで果実味あるナチュールワイン
夏に絶対飲んで欲しいワイン
ポルトガル ヴィーニョヴェルデから海のような白ワイン
ドウロらしくないドウロワイン
同じカテゴリー(ポルトガルワイン)の記事
 ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ (2020-02-13 14:23)
 品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ (2019-12-19 14:38)
 ピュアで果実味あるナチュールワイン (2019-09-19 17:44)
 夏に絶対飲んで欲しいワイン (2019-08-16 16:57)
 ポルトガル ヴィーニョヴェルデから海のような白ワイン (2019-08-01 17:10)
 ドウロらしくないドウロワイン (2019-07-26 11:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週のワイン⑵Rebel・FP Bical& Alinto
    コメント(0)