2019年07月26日
ドウロらしくないドウロワイン
みなさんこんにちはー!
梅雨!明けましたね!!!!
夏だ〜〜♡笑
今週は夏の始まりにピッタリのワインをご紹介したいと思います♩
グラスから飲めるワインです。
今週はポルトガルのドウロから。

ポルトガル北部。
世界自然遺産にも登録された、川沿いの段々畑。
ポートワインが有名で、
ポートワイン:スティルワインは4:6!
凝縮感のある重厚さ、力強さを持ったワインを生み出します。
そんな美しいドウロ沿いの渓谷に4つの葡萄畑をもつワイナリー、コンセイト・ヴィニョスから☺︎
数少ない女性醸造家リタ・フェレイラ・マルケスがそこでワインをつくります。
「クールでマイルドなテロワール」
という彼女のワインは、ほかのドウロワインとは一味違う。ドウロだけど、ドウロらしくないワイン。
そして、グローバルな彼女。。。
年末に仕込みが終わったら、
契約農園から購入する南半球の葡萄たちの元へ飛んで、なんと2回目の醸造をすることも。
過去にはマールボロ(ニュージーランド)のソーヴィニオン
現在では、ケーブタウン(南アフリカ)のシラーを手がけています。
最近アルゼンチンもいいなあ。息子が大きくなったら。。。なんて言っているそう。笑
アクティブグローバルな彼女のワインから、
今週はこちら

Contraste White 2014
(コントラステ ホワイト)
使用している葡萄
ラビガト
コデーガ・ド・ラニオト
コデーガ
アリント
などの古い木々から様々な葡萄が使われています◎
コンセイトのスタンダードライン。
熟成をあえて短くし、
よりフレッシュな果実味です。
ボリューミーでドライ。
バランス良くてスッキリだけど、フルーツの程よい甘みがほんのり。
キンキンに冷やして、暑さを吹っ飛ばしましょう!!!
今週も元気にお待ちしておりますー!
ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
夏に絶対飲んで欲しいワイン
メヌトゥーサロンでつくるピノノワール
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
ビオのミカナチュール
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
夏に絶対飲んで欲しいワイン
メヌトゥーサロンでつくるピノノワール
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
ビオのミカナチュール