Instagram

2019年01月09日

エレガントなワインをつくるモウシャン


あけましておめでとうございます!

2019年もRecifeをどうぞよろしくお願いいたします☺︎


Recifeにお越しくださる皆さんともっともっと楽しい1年になりますように!

スタッフ一同元気に頑張ります♪


さて!今年初!今週のグラスからお楽しみいただけるワインは


モウシャンから。


19世紀はじめから家族経営のワイナリーです


アレンテージョのポルタレグレという場所に位置します。


アレンテージョといえば
ポルトガルで最も乾燥している気候で、


エスポランやグロウシュなどのワイナリーもある地域。

乾燥からくるぎゅっと凝縮した果実味の濃厚さが特徴的ですよね☺︎




しかーーし!




そんなアレンテージョの中でも
このポルタレグレという地域は、


唯一!雪がふるほど
標高の高い場所にあります。


なので、

モウシャンのワインは濃厚なだけでなく、
美しい酸味も兼ね備えたエレガントなワイン♡



そしてさらにモウシャンのとっておきの特徴が





なんとすべての赤ワインにラガールを行うこと!!!


ラガールとは、
人の足で葡萄を破砕する
ポルトガルの伝統的な醸造方法。


なのですが、

今では、各ワイナリー内の最上級のだけ、という風にするところが多いみたいです。


そんな中、モウシャンの赤ワイン葡萄たちはすべてラガールを使用するので、


どのワインも同じように
丁寧で濃い抽出が行われるということなのです〜〜!


そんな赤ワインたちの中から、
今週はドン・ラファエル・レッド!







カステロン、アリカンテブーシェ、アラゴネス、トリンカデイラを使っています。



先程説明したラガールで1週間ほど発酵させて、樽で12ヶ月熟成。


ボトリング後、6ヶ月瓶内熟成させてみなさんのところへ☺︎


暗いルビー色。
プラムジャムやスパイス、ダークチョコレートの香り

骨格があり、エレガントなワインです♪



ほかのアレンテージョとはちょっと違うエレガントワインをRecifeに味わいにお越しくださいね♡


他にも美味しいグラスワイン全部で4種類ご用意しております!






今週も元気におまちしておりま〜〜す!




えりな






同じカテゴリー(ワイン編)の記事画像
ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ
品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ
夏に絶対飲んで欲しいワイン
ドウロらしくないドウロワイン
メヌトゥーサロンでつくるピノノワール
ポルトガル初ビオワイン、アフロス
同じカテゴリー(ワイン編)の記事
 ポルトガルで大注目のナチュールワインCOZ (2020-02-13 14:23)
 品質重視!ドウロでつくるヴェルテンテ (2019-12-19 14:38)
 夏に絶対飲んで欲しいワイン (2019-08-16 16:57)
 ドウロらしくないドウロワイン (2019-07-26 11:59)
 メヌトゥーサロンでつくるピノノワール (2019-07-18 17:21)
 ポルトガル初ビオワイン、アフロス  (2019-07-11 14:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エレガントなワインをつくるモウシャン
    コメント(0)